11.その他
(1)全国健康福祉祭(ねんりんピック)の開催について
高齢者を中心とする国民の健康保持・増進、社会参加、生きがいの高揚等を図り、ふれあいと活力ある長寿社会の形成に寄与することを目的として開催している全国健康福祉祭を、平成15年度は徳島県において開催することとしている。 本大会の趣旨である高齢者の社会参加及び地域間、世代間の交流を積極的に推進するため、都道府県明るい長寿社会づくり推進機構とも十分な連携を図りながら、参加者の裾野を広げるよう努められたい。また、本大会より、後期高齢者の参加を促進するため、年齢区分の見直しを行ったのでその点を含めて、本大会に対する選手等の派遣など十分な参加体制が確立されるようご配慮願いたい。 また、各地方自治体においても、地域の実情に応じた地方版ねんりんピックの開催など、引き続き、健康・生きがいづくりに対する積極的な取組についてもご配慮願いたい。 |
○ 第16回全国健康福祉祭徳島大会(ねんりんピック徳島2003) |
![]() |
|
|
→ |
|
○ 今後の開催予定 |
(2)老人クラブ関係経費について
厚生労働省は、「豊かな高齢社会の構築」に向け多様な施策を実施してきているところであるが、老人クラブに対しては高齢者の生きがい及び健康づくりを進め介護予防を図る観点から、その活動を積極的に支援しているところである。 さらに、平成15年度より「市町村老人クラブ連合会が行う健康づくり事業」とともに、新たに都道府県・指定都市老人クラブ連合会が、市町村老人クラブ連合会の健康づくりへの取組を支援するセンター的役割を果たす「都道府県・指定都市老人クラブ連合会が行う健康づくり支援事業」を創設したところである。 各都道府県・指定都市におかれては、当該事業の実施に当たって、各都道府県・指定都市老人クラブ連合会とも十分な連携を図られ、その円滑な実施に向けた積極的な取組にご配慮願いたい。 |
【介護保険サービス】
↓
|
← 車の両輪 → | 【健康づくり、介護予防等】
↓
|
||||||||||
|
(3)指定居宅サービス事業者等の指定基準の見直しについて
平成15年度に予定される介護報酬の見直しに合わせて、指定居宅サービス事業者、指定居宅介護支援事業者及び介護保険施設の指定基準について、サービスの質の向上を図る観点から所要の見直しを行う予定である。 |