| 
											 公開 頭撮り可  | 
									
| 
											 (照会先) 健康課予防接種室 (担当・内線) 友永(2399)、前野(2383) ((電話・代表)) 03-5253-1111  | 
									
第11回厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会の開催について
標記について、下記のとおり開催します。
							傍聴を希望される方は、下記をよくお読みの上、別紙にてお申し込みください。
記
1.日時
平成30年9月10日(月) 13:00~15:00
2.場所  田中田村町ビル 新橋会議室 8E会議室
								        
								 
							                 
							3.議題
1、 審議事項
  (1) 不活化ポリオワクチンについて
								  (2)おたふくかぜワクチンについて
								  (3) 肺炎球菌感染症(高齢者がかかるものに限る)について
								
								2、 その他
<募集要領>
○ 傍聴申込方法
								   傍聴を希望する方は、別紙の傍聴申込用紙に、傍聴希望者の「氏名」、「所属」、「住所」、「電話番号」、「ファックス番号」を記入の上、平成30年9月7日(金)12:00(必着)までに、下記の申込先宛てにファックスでお申し込みください。
								希望者が多数の場合は抽選となりますので、傍聴できない場合があります。
								申し込まれた方は当方から特段の連絡がない場合、傍聴が可能です。
								    なお、同一の所属先(企業、団体等)から複数の申込みがあった場合には、調整させていただく場合がございます。
								
								<申込先>
								      厚生労働省健康局健康課  FAX : 03-3502-3099
								
								
								○ 傍聴者される方への留意事項
								  会議の傍聴に当たり、次の注意事項を厳守してください。
								(1) 会場でお示しする事務局の指定した場所以外には立ち入ることはできません。
								(2) 会場における議論に対する発言や賛否の表明、拍手をすることはできません。
								(3) 写真撮影、ビデオ撮影、録音をすることはできません(あらかじめ申し込まれた場合は、会議冒頭の頭撮りに限って写真撮影などをすることができます。)。
								(4) 携帯電話など音の出る機器については、あらかじめ電源を切るか、マナーモードに設定してください。
								(5) 傍聴中は飲食や喫煙はできません。
								(6) 危険物を持っている方、酒気を帯びている方、その他当会議の開催及び議事進行に当たり秩序維持の妨げとなる方の傍聴はお断りします。
								(7) その他、座長と事務局職員の指示に従ってください。
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

 
 