ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 薬事・食品衛生審議会(伝達性海綿状脳症対策調査会)> 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会伝達性海綿状脳症対策部会議事録(2019年4月1日) - (1)
2019年4月1日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会伝達性海綿状脳症対策部会議事録
○日時
平成31年4月1日(金)10:00~11:30
○場所
中央合同庁舎第5号館専用第22会議室
							(東京都千代田区霞が関1-2-2)
○出席者
部会委員
| 堀内委員(部会長)、雨宮委員、岩丸委員、浦郷委員、佐藤委員、横山委員 | 
事務局
| 宮嵜生活衛生・食品安全審議官、道野食品監視安全課長、蟹江室長、横田室長、小島室長補佐 | 
○議題
							(1) 牛海綿状脳症(BSE)対策の現状について
							
							(2) 輸入条件の見直しについて
							
							(3) その他
							
							※伝達性海綿状脳症:異常プリオンたん白質を原因とする人を含む動物の疾病の総称です。
							※牛海綿状脳症(BSE):伝達性海綿状脳症のひとつで、牛の疾病です。  
							 
○議事
(了)
					<照会先>
厚生労働省医薬・生活衛生局
							食品監視安全課
							輸入食品安全対策室
							03-5253-1111 内2496
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 薬事・食品衛生審議会(伝達性海綿状脳症対策調査会)> 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会伝達性海綿状脳症対策部会議事録(2019年4月1日) - (1)

 
     
     
 