| 公開 頭撮り可 | 
| 平成30年9月13日(木) 医 薬 ・ 生 活 衛 生 局 食品監視安全課 道野 英司 HACCP企画推進室 蟹江 誠 室 長 補 佐 福島 和子 (電話代表) 03(5253)1111(内線2477) (電話直通) 03(3595)2337 (ファクシミリ) 03-3503-7964 | 
第6回食品衛生管理に関する技術検討会の開催について
食品衛生管理に関する技術検討会を下記のとおり開催いたします。
							また、厚生労働省では、ペーパーレス化を推進しており、今回はペーパーレスでの開催とします。資料につきましては、9月25日(火)16:00までに当省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syokuhin_436610.html)に掲載しますので、傍聴に当たっては、
							 
							・お持ちのタブレット、携帯端末等に保存の上、当日持参いただくか
							・当省ホームページに掲載されている資料を閲覧していただくか
							 
							の対応をお願いすることとなります。
							 
							なお、会場内にはご利用いただける無線LANのアクセスポイントはございませんので、会場から当省ホームページ掲載の資料を閲覧される場合には、ご自身で通信環境をご用意していただくようお願いします。
							ご不便をおかけしますが、ペーパーレス化へのご協力をお願いいたします。
							 
							 
記
1.日時
平成30年9月26日(水) 13:30~15:30
2.場所
TKP赤坂駅カンファレンスセンター ホール13A
								東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル 東館 13階
3.議事
1 食品等事業者団体が策定した衛生管理計画手引書案の確認
								  1)パンの製造
2 HACCPに沿った衛生管理に関する事項
								  1)政省令の改正の考え方について
								
								3 その他
4.傍聴について
公開に関する具体的な取扱いは次のとおりですので、傍聴を希望される方はこれに沿って必要な手続等を行ってください。
								(1)傍聴要領
								ア 傍聴を希望される方は、1)氏名(ふりがなをふってください)、2)所属組織(団体・会社名等)、3)住所、4)電話番号・ファクシミリ番号(またはメールアドレス)を記入の上、ファクシミリ(または電子メール)にて、厚生労働省医薬・生活衛生局食品監視安全課にお申し込みください(お電話によるお申込みはご遠慮ください。)。また、題名には「第6回食品衛生管理に関する技術検討会 傍聴希望」とお書きください。
								
								 厚生労働省医薬・生活衛生局
								  食品監視安全課HACCP企画推進室 あて
								(ファクシミリ)03(3503)7964
								(電子メール)haccppromotion@mhlw.go.jp
								
								
								
								イ お申込締切日は、平成30年9月19日(水) 17:00です。
								ウ 希望者多数の場合は、抽選によることとします。傍聴の可否につきましては、傍聴できる方にのみファクシミリ(または電子メール)によりご連絡いたします。予めご了承ください。
								エ 傍聴を希望される報道関係者は、座席確保等の関係上、平成30年9月19日(水) 17:00までにファクシミリまたは電子メール(報道関係者である旨明記してください。)により上記アの宛先までお申し込みください。
								オ 報道関係者によるカメラ撮りは、会議冒頭のみとさせていただきます。
								
								
								 (2)傍聴される皆様へのお願い
								傍聴に当たり、以下の事項をお願い申し上げます。これらについてお守りいただけない場合には、傍聴をお断りすることがあります。
								ア 事務局の指定した場所以外の場所には立ち入らないでください。
								イ 携帯電話等の電源は必ずお切りください。
								ウ 傍聴中は静粛を旨とし、以下のような行為はお慎みください。
								・ 構成員等の発言に対する賛否の表明、拍手等
								・ 傍聴中の入退席(ただし、やむを得ない場合は除きます。)
								・ カメラ、ビデオカメラ等による撮影、テープレコーダー等の使用(ただし、座長が特に認めた場合は除きます。)
								エ その他、座長及び事務局職員の指示に従ってください。

 
     
     
 