ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医政局が実施する検討会等> 救急医療体制等のあり方に関する検討会> 第3回救急医療体制等のあり方に関する検討会(資料)
平成25年4月25日 (照会先) 医政局 指導課 救急・周産期医療等対策室 救急医療専門官 辻(内線2559) 救急医療係長 森口(内線2550) 救急医療係 石川(内線2550) (代表電話) 03-5253-1111 (指導課直通電話) 03-3595-2194 |
第3回 救急医療体制等のあり方に関する検討会(資料)
平成25年4月25日(木) 9:30~12:30 厚生労働省 講堂(低層棟2階) |
○資料2:山形県庄内地区における初期救急医療体制に関する取り組み(緑川参考人提出資料)(PDF)
○資料7:母体救命における救急医療機関との連携(池田参考人提出資料)(PDF)
○資料8:スーパー総合周産期センター(久保構成員提出資料)(PDF)
○資料10:精神科救急における関係機関との連携について(伊藤参考人提出資料)(PDF)
○資料11:認知症高齢者と救急受診(千葉構成員提出資料)(PDF)
○参考資料1:福岡県における精神科患者の搬送・受入れの問題点及び医療機関の負担要因の調査(PDF)
○参考資料2:精神科救急医療体制の整備に関する指針について(平成24年3月30日付け 障(PDF)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医政局が実施する検討会等> 救急医療体制等のあり方に関する検討会> 第3回救急医療体制等のあり方に関する検討会(資料)