ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医政局が実施する検討会等> 救急医療体制等のあり方に関する検討会> 第1回救急医療体制等のあり方に関する検討会(資料)
平成25年2月6日 (照会先) 医政局 指導課 救急・周産期医療等対策室 救急医療専門官 徳本(内線2559) 救急医療係長 森口(内線2550) 救急医療係 酒井(内線2550) (代表電話) 03-5253-1111 (指導課直通電話) 03-3595-2194 |
第1回 救急医療体制等のあり方に関する検討会(資料)
平成25年2月6日(水) 9:00~12:00 厚生労働省 専用第22会議室(18階) |
○資料2:救急医療情報の活用に係る関係者間の事前協議の推進(PDF:2107KB)
○資料3:ICTを用いた搬送先医療機関の選定(PDF:3387KB)
○資料4:救急医療管制・意思決定支援システム(青木参考人提出資料)(PDF:3400KB)
○資料6:院内・院外データ連結の不可欠性(森村参考人提出資料)(PDF:3515KB)
○資料7:メディカルコントロール体制の充実強化について(PDF:4849KB)
○参考資料1:救急医療体制基本問題検討会報告書(平成9年12月)(PDF:368KB)
○参考資料2:救急医療の今後のあり方に関する検討会中間とりまとめ(平成20年7月)(PDF:481KB)
○参考資料3:周産期医療と救急医療の確保と連携に関する懇談会報告書(平成21年3月)(PDF:535KB)
○参考資料4:重篤な小児患者に対する救急医療体制の検討会中間とりまとめ(平成21年7月)(PDF:518KB)
○参考資料5:精神科救急医療体制に関する検討会報告書(平成23年9月)(PDF:395KB)
○参考資料6:病院前救護体制のあり方に関する検討会報告書(平成12年5月)(PDF:760KB)
○参考資料7:救急業務の高度化の推進について(通知)(平成13年7月4日付け消防救第204号)(PDF:71KB)
○参考資料8:医療計画について(平成24年3月30日付け医政発0330第28号)(PDF:482KB)
○参考資料9:疾病・事業及び在宅医療に係る医療体制について(平成24年3月30日付け医政指発0330第9号)(PDF:2658KB)
○参考資料10:救急医療対策事業実施要綱(昭和52年7月6日付け医発第692号)(PDF:920KB)
○参考資料11:メディカルコントロール体制の実態調査調査結果(平成25年1月)(消防庁)(PDF:1625KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医政局が実施する検討会等> 救急医療体制等のあり方に関する検討会> 第1回救急医療体制等のあり方に関する検討会(資料)