ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医政局が実施する検討会等> eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会> eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会報告書について
平成24年6月8日(金) 医政局看護課 看護課長補佐 加藤 典子(4167) 教育体制推進官 剱物 祐子(2595) (代表) 03(5253)1111 (直通) 03(3595)2206 |
eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会報告書について
このたび、「eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会」(座長:坪倉繁美 新潟県立看護大学看護学部教授)において報告書をとりまとめたので公表します。
<報告書>
eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討報告書(PDF:527KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医政局が実施する検討会等> eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会> eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会報告書について