ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医政局が実施する検討会等> eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会> 第2回eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会資料
平成24年2月20日(月) 医政局看護課 看護課長補佐 加藤 典子(4167) 教育体制推進官 島田 千恵子(2595) (代表) 03(5253)1111 (直通) 03(3595)2206 |
第2回eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会資料
平成24年2月20日(月) 15:00~17:00 経済産業省別館1012会議室(10階) |
議事次第
1)eラーニングで提供する教育内容の範囲について
2)その他
<資料>
○全体版
○座席表
○資料1
○資料2
財団法人日本訪問看護振興財団の「訪問看護eラーニング」について(ヒアリング結果)(PDF:3,905KB)
○資料3
平成23年度専任教員養成講習会における教育方法及び評価方法の実態(PDF:538KB)
○資料4
○参考資料
専任教員養成講習会ガイドライン(抜粋)(PDF:415KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医政局が実施する検討会等> eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会> 第2回eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会資料