ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医政局が実施する検討会等> eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会> 第1回eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会資料
平成24年1月27日(水) 医政局看護課 看護課長補佐 加藤 典子(4167) 教育体制推進官 島田 千恵子(2595) (代表) 03(5253)1111 (直通) 03(3595)2206 |
第1回eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会資料
平成24年1月27日(金) 16:30~18:30 共用第9会議室(19階) |
議事次第
1)看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施(現状)について
2)eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の効果的な実施方法について
3)その他
<資料>
○全体版
○座席表
○資料1
eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会開催要綱(PDF:454KB)
○資料2
看護師等養成所の運営に関する指導要領(抜粋)(PDF:380KB)
○資料3
○資料4
専任教員養成講習会及び教務主任養成講習会ガイドライン(PDF:1,064KB)
○資料5
○資料6
eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の効果的な実施方法の主な論点(PDF:388KB)
○資料7
看護教員養成講習会受講率向上への取り組み(平成24年度予算案)(PDF:367KB)
○資料8
○参考資料
今後の看護教員のあり方に関する検討会報告書(PDF:289KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医政局が実施する検討会等> eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会> 第1回eラーニングを導入した看護師等養成所の専任教員養成講習会の実施方法に関する検討会資料