ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医政局が実施する検討会等> 医療の質の向上に資する無過失補償制度等のあり方に関する検討会> 第2回医療の質の向上に資する無過失補償制度等のあり方に関する検討会
平成23年9月30日(金) (照会先) 医政局総務課医療安全推進室 室長補佐 今川(内線4105) 指導係長 中村(内線2579) (代表番号) 03-5253-1111 |
第2回医療の質の向上に資する無過失補償制度等のあり方に関する検討会
議事次第
平成23年9月30日(金) 13時00分~15時00分 厚生労働省専用第15会議室 |
議題
(1)我が国の無過失補償制度関連の現状について(その2)
(2)諸外国の無過失補償制度関連の概況について
(3)構成員提出資料に関するヒアリング
(4)その他
<配付資料>
資料1
第1回医療の質の向上に資する無過失制度等のあり方に関する検討会議事録(PDF:316KB)
資料2
資料3
資料4
諸外国における無過失補償制度等について(PDF:1,065KB)
資料5
日本病院団体協議会「診療行為に関連した死因究明制度に係るワーキンググループ」報告書等について(飯田構成員提出資料)(PDF:2,448KB)
資料6
「医療事故無過失補償制度」の創設と基本的な枠組みに関する意見書等について(加藤構成員提出資料)(PDF:500KB)
資料7
医療事故調査制度の創設に向けた基本的提言について(高杉構成員提出資料)(PDF:444KB)
参考資料
医療の質の向上に資する無過失制度等のあり方に関する検討会開催要綱(PDF:177KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 医政局が実施する検討会等> 医療の質の向上に資する無過失補償制度等のあり方に関する検討会> 第2回医療の質の向上に資する無過失補償制度等のあり方に関する検討会