ホーム> その他> page579

人材育成事例281

(株)増田喜
「会社だけでなく自分自身の無限の可能性に挑戦する」
情報掲載年度 2015年度
情報掲載日 2016/3/31
都道府県 福井県
資本金 5000万円以上~1億円未満
従業員数 50人未満
産業分類 卸売業・小売業

1949年の創業以来、半世紀にわたり、福井のリサイクル業界のリーディングカンパニーとして古紙を中心に再生資源卸売業を行っている。現在は5つの事業所で展開。

私たちの使命は、未来の子どもたちに美しい地球を残すため、そして、行政が焼却処分に費やしている税金を少しでも有益な資源として活用してもらうため、燃やされている古紙を出来るだけ多く製紙原料としてリサイクルし、循環型社会へ貢献すること。

全社員が一丸となり「古紙から未来を創造するエコサポート企業」としてお客様の信用を第一に「喜ばれる増田喜」をめざす。そのために、人財育成は一方通行ではない、会社と社員と一緒に成長し、社員一人ひとりが無限の可能性に挑戦できる取組みを実践している。


((株)増田喜 ウェブサイト)
【経営理念】

私たち増田喜は、古紙リサイクル活動を通じて、共に学び、共に成長する事で、地域社会を元気にする会社です。


【目的】
1.私たち増田喜は、喜ばれる古紙リサイクル活動に熱意をもって取り組みます。
2.私たち社員は、お互いを理解し尊重する事で増田喜の目的を達成します。
3.私たちは、夢を実現するために、勇気と情熱を持って果敢に挑戦します。

【キャリア形成支援に関する方針】

社員一人ひとりが描く「幸せ」を共有し、会社の目指すベクトルと合わせていけるよう丁寧に納得いくまで対話を重ねます。社員自身が将来ありたい姿をイメージし、それらが仕事を通して実現できるよう支援します。

1.社内塾
毎週1回社員全員が集まり、個々が持っている価値観やどんな人生を送りたいかなど社員の内なる基準を共有。誰もが幸せになるために働いているし、個々が働きがいを感じて能力を発揮することは会社の成長にもつながる。そのため、自身が描く「幸せ」に近づくためにどんな行動が必要か、会社はどうなるとよいのか、個人の想いと会社が目指すものに重なる部分がより多くなるように、意識を顕在化させ実現に向けて行動できるよう考える場にしている。1クール4カ月間を継続的に実施。

2.資格取得、技能講習階層や経験年数で参加者を指名し、外部研修に随時参加させ、資格取得とスキル向上を支援している。

3.人事評価制度
年2回、自己評価と上長評価がある能力開発評価シートを活用し人事評価を実施。

社員が増田喜で働くことの意味、誇りを感じ、全社員で経営しているという意識をもって能動的に働けるよう、今後も心の通った経営を実践していきたい。また、子どもたちを対象に実施している、エコ古紙マン(えこしまん)率いるエコ紙隊(エコしたい)による紙リサイクル教室を継続開催し、社会貢献できる喜びを社員が目に見える形で感じられるような活動を今後もやっていきたい。

携帯ホームページ

携帯版ホームページ では、緊急情報や厚生労働省のご案内などを掲載しています。

ホーム> その他> page579

ページの先頭へ戻る