ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2012年10月> 2012年度「健康寿命をのばそう!Smart Life Project」の施策展開について



平成24年10月11日

健康局がん対策・健康増進課

課長補佐 手島 一嘉(2346)

係長 原 信之(2396)

(代表電話) 03(5253)1111

(直通電話) 03(3595)2245

報道関係者各位


2012年度「健康寿命をのばそう!Smart Life Project」の施策展開について


厚生労働省では、国民の生活習慣を改善し、健康寿命をのばすための運動「Smart Life Project」(スマート ライフ プロジェクト、注1)を実施します。
このプロジェクトは、趣旨に賛同する企業・団体に広く参加を呼びかけ、より多くの人々の健康づくりの意識を高め、行動を変えるよう働きかける機会とすることを目的とした取り組みで、平成23年2月からスタートしました。賛同企業・団体数は10月1日現在、561団体に上ります。
今年度は、この取り組みをさらに広く啓発するため、会員企業・団体・自治体などの優れた取り組みを表彰する「健康寿命をのばそう!アワード」を創設するほか、健康づくりイベントや公式ウェブサイトでの情報発信などの各種施策を行います。

<主なイベント、施策>
○第13回健康日本21全国大会(10月19日)
○健康寿命をのばそう!フェスティバル(10月19日~10月21日)
○健康寿命をのばそう!アワード
(募集期間:平成24年10月19日~12月14日、表彰式:2013年3月上旬)
○公式ウェブサイトでの情報発信

注1)「Smart Life Project」(スマート ライフ プロジェクト)とは
厚生労働省では、国民の健康寿命延伸のため、主に生活習慣病の予防を目的とした「すこやか生活習慣国民運動」を実施し、「適度な運動」「適切な食生活」「禁煙」を促進してきました。
平成22年度からは、さらにこの活動を広げるために、幅広い企業や団体との連携を主体とした「Smart Life Project」をスタートし、「適度な運動」「適切な食生活」「禁煙」という3つのテーマで、具体的アクションへの認知と理解向上を目指し、さらなる普及を図っています。

「Smart Life Project」ロゴマーク

1. 「第13回健康日本21全国大会」の開催について

「健康日本21(21世紀における国民健康づくり運動)」の普及・推進、健康づくりに関する情報交換や関係者間の交流促進、具体的取り組みに関する情報発信を目的として、「健康日本21全国大会」を開催します。第13回東京大会では、平成25年度開始の「健康日本21(第二次)」に向け、生活習慣病予防に関するメッセージを発信します。

日 時: 平成24年10月19日(金)10:00 ~15:00
会 場: 東京大学 伊藤謝恩ホール(伊藤国際学術研究センター 地下2階)
     〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1(本郷3丁目駅より徒歩8分)
テーマ: 「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 健康寿命をのばそう!」
参加料: 無料

プログラム(都合により変更になる可能性あり):
10:00~ 開会式(主催者挨拶 厚生労働大臣(予定)他)
10:30~ 「健康寿命をのばそう!アワード」創設について
10:45~ 企業事例発表 
株式会社タニタ 代表取締役社長 谷田 千里 氏
11:15~ 基調講演 「健康づくりが社会的に評価される時代」
 東京大学助教 政策医療ビジョン研究センター/医学部附属病院
 ヘルスケア・コミッティー(株)代表取締役 古井 祐司 氏
12:00~ 昼休憩
13:00~ ワークショップ&トークセッション
 パパイヤ鈴木氏(ダンサー・振付師、健康寿命をのばそう!応援団(注2))
 西川りゅうじん氏(マーケティングコンサルタント、健康寿命をのばそう!応援団(注2))
13:45~ パネルディスカッション
 「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 健康寿命をのばそう!」
 国立健康・栄養研究所健康増進研究部長 宮地 元彦 氏 
 女子栄養大学・大学院教授 武見 ゆかり 氏 
 大阪がん循環器病予防センター予防推進部長 中村 正和 氏 
14:45~ 閉会式

同日9:30から16:00まで、伊藤国際学術研究センター 地下1階ギャラリーにて、関係団体などによる健康づくり活動紹介コーナー(展示ブース)を設営します。

注2)「健康寿命をのばそう!応援団」
今年度、このプロジェクトに賛同する著名人により「健康寿命をのばそう!応援団」を結成しました。平成24年9月現在、西川りゅうじん氏、パパイヤ鈴木氏、デューク更家氏をはじめとする18名の方々に応援団として参画、ご協力いただいています。

2. 「健康寿命をのばそう!フェスティバル」の開催について

「第29回全国都市緑化フェアTOKYO」(9月29日~10月28日)と連携し、緑の中で身体を動かすことで健康に対する意識を高め、健康づくりのきっかけとなるようなイベントを開催します。

期 間: 平成24年10月19日(金)~10月21日(日)9:30 ~16:30
場 所: 上野恩賜公園(第29回全国都市緑化フェアTOKYO内)
テーマ: 「緑の力で健康寿命をのばそう!」
内 容: 健康診断・体力測定コーナー、野菜マルシェ出展、ウォーキングイベント&健康トークセミナー(10月20日のみ)、関連団体・サポート企業展示
ゲスト: 10月20日(土)のみ (注3)
デューク更家 氏(ウォーキングドクター)
 13:30~14:30  ウォーキングイベント「Fun! Walk!」開催(上野恩賜公園内)
 15:00~15:30  ウォーキングセミナー実施(野外水上音楽堂)
シャリマ・ドゥ・ラ・テフテフ(ローフード研究家)
 14:30~15:00  グリーンスムージートークセミナー(野外水上音楽堂)
参加料:無料

緑化フェア開催期間中は、上野公園の花や緑、歴史や文化を学ぶことができる「緑化まめ知識パネル」を会場内数か所にて展示します。また、毎週日曜には会場を回遊しながらクイズに回答する「緑化まめ知識クイズラリー」を開催します。


注3)デューク更家 氏
気功や運動生理学、武道、ヨガ、バレエ、ピラティス、呼吸法などの要素を取り入れた独自のエクササイズ「デュークズウォーク」を確立。細胞から活性化させ、心身を整え、健康でさらに美しく体を作り変える独自のウォーキング理論は、簡単でユニークでありながら、美と健康に即効性があるとして高く支持されている。「最期まで自分の足で生きる人生のよろこび」を提唱している。

シャリマ・ドゥ・ラ・テフテフ
ローフードを生活の中に気軽に取り入れる方法を提案する、仲里 園子 氏、山口 蝶子 氏の
姉妹ユニット。日本初のロースイーツ(★1)専門店Shalimar de la TefuTefu(シャリマ・ドゥ・
ラ・テフテフ)とグリーンスムージー(★2)の公式情報サイトGreenSmoothieを運営。各地で
開催するグリーンスムージーワークショップは、毎回キャンセル待ちになるほど人気。
「グリーンスムージーをはじめよう」(文藝春秋)、「からだの中から若返るグリーンスムージー
健康法」(PHP研究所)など著書多数。

★1 ロースイーツ:食物に含まれる酵素や栄養素を失わないため、すべて48℃以下で調理した
お菓子。卵・乳製品・小麦・大豆・白糖不使用。
★2 グリーンスムージー:生の緑の葉野菜とフルーツと水をブレンダーで混ぜ合わせたもの。

3. 「健康寿命をのばそう!アワード」創設について

厚生労働省では平成24年度から、自治体・団体・企業などでの健康増進、生活習慣病予防の啓発活動の奨励・普及を図るため、優れた取り組みを表彰する「健康寿命をのばそう!アワード」を創設します。

目 的: Smart Life Projectが推進する3つの分野(適度な運動、適切な食生活、禁煙)を中心とした健康増進、生活習慣病予防に貢献する、優れた取り組みの奨励・普及を図ること
募集対象:生活習慣病予防の啓発活動および健康寿命をのばすことを目的とする優れた取り組みを行っている企業・団体
※平成24年1月1日から平成24年11月30日までに実施された活動
を対象とする(以前からの継続も可)
募集部門:1.自治体部門 2.団体部門 3.企業部門
募集期間:平成24年10月19日(金)~12月14日(金)
選 考: 有識者などから構成する審査委員会により選考
表 彰: 厚生労働大臣賞最優秀賞1社、部門ごとに厚生労働大臣賞優秀賞各1社、
部門ごとに厚生労働省健康局長賞優良賞各5社以内 ほか
表彰式: 2013年3月上旬 東京都内にて実施(予定)

4. ウェブサイトでの情報発信

公式ウェブサイトサイトで、「Smart Life Project」についての情報を提供しています。
URL: http://www.smartlife.go.jp  「スマートライフ」で検索

5. 取材に関する問い合わせ先

スマート ライフ プロジェクト事務局(厚生労働省「すこやか生活習慣国民運動」委託事業)
メールアドレス: info@smartlife.go.jp
電話番号 : 03-3524-0786

ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2012年10月> 2012年度「健康寿命をのばそう!Smart Life Project」の施策展開について

ページの先頭へ戻る