ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2010年6月> 外国人留学生対象の就職面接会の開催について
| 
					
						 平成22年6月16日 職業安定局外国人雇用対策課 課 長 山田 雅彦 課長補佐 名田 裕 (代表電話) 03-5253-1111(内線5642) (直通電話) 03-3502-6273  | 
			
外国人留学生対象の就職面接会の開催について
外国人雇用サービスセンター(外国人に対する職業相談、外国人雇用に関する事業主相談等を専門的に行うハローワーク)及び福岡学生職業センターでは、卒業後の日本企業への就職を希望する外国人留学生の就職活動を支援するため、企業との就職面接会の開催を予定しておりますので、募集資料を参考配布します。
| 日時 | 会場 | 資料 | お問合せ先 | 
| 6月18日(金)
 12:30~16:00  | 
サンシャインシティ文化会館2F
 展示ホールD (東京都豊島区)  | 
No.1 | 東京外国人雇用サーヒ゛スセンター
 03-3588-8639  | 
| 6月22日(火)
 11:00~16:00  | 
博多サンヒルス゛ホテル
 (福岡市博多区)  | 
No.2 | 福岡学生職業センター
 092-714-1556  | 
| 7月3日(土)
 12:30~15:30  | 
名古屋国際センター
 4F展示室 (名古屋市中村区)  | 
No.3 | 名古屋外国人雇用サーヒ゛スセンター
 052-264-1901  | 
							(参考)
1.すでに終了したもの
「外国人留学生就職面接会WEEK」
4月26日(月)、27日(火)、28日(水)、30日(金) 13:30~16:30
六本木ジョブパーク2F出会いのフロア(東京都品川区)
参加企業数:23社 参加留学生数:延べ1,489人
2. 現在、我が国には「高度人材の卵」である留学生が13万3千人在留しています。諸外国と比べて我が国の出入国管理制度は、高度外国人材に対して制約が少なく、また、政府も高度外国人材の就業を促進する方針をとっていますが、例えば、留学生のうち6割以上が卒業後日本で就職することを希望している一方、実際に就職できた者は平成20年で1万1千人となっているところであり、厚生労働省では外国人雇用サービスセンターを中心に日本企業への就職を希望する外国人留学生の就職活動を積極的に支援しています。
						
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

 