ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2018年4月> 多様な選考・採用機会の拡大に向けた取組について要請しました
平成30年4月24日 【照会先】 職業安定局 雇用政策課 課長 弓 信幸 課長補佐 西川 誠明 代表電話 03(5253)1111 (内線5732) (直通電話) 03(3502)6770 |
【照会先】 人材開発統括官付 若年者・キャリア形成支援担当参事官室 参事官 伊藤 正史 室長補佐 寺岡 潤 代表電話 03(5253)1111 (内線5282) (直通電話) 03(3597)0331 |
報道関係者各位
多様な選考・採用機会の拡大に向けた取組について要請しました
~牧原副大臣が、経済団体に要請~
この要請は、3月30日に、「青少年の雇用機会の確保及び職場への定着に関して事業主、特定地方公共団体、職業紹介事業者等その他の関係者が適切に対処するための指針」について、地域を限定して働ける勤務制度の導入を積極的に検討することを主な内容とする改正を行ったことと、転職・再就職者の受け入れ促進のために、企業が取り組むことが望ましいと考えられる基本事項などを示した「年齢にかかわりない転職・再就職者の受入れ促進のための指針」を策定したことを踏まえたものです。
厚生労働省は、今後も、この二つの指針を周知啓発することで、地域限定正社員制度の導入や、転職・再就職者の受け入れ促進の機運を高め、多様な選考・採用機会の拡大を目指します。
1 日時 平成30年4月24日(火) 17:30~18:00
2 場所 厚生労働省(中央合同庁舎第5号館)10階 厚生労働副大臣室
3 要請事項 多様な選考・採用機会の拡大に向けた取組や周知啓発の推進について
4 要請者 厚生労働省 牧原 秀樹 副大臣
5 出席者 日本経済団体連合会 椋田 哲史 専務理事
経済同友会
齋藤 弘憲 政策調査部長
全国中小企業団体中央会
高
橋 晴樹 専務理事
全国商工会連合会 乾 敏一 専務理事
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。