ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2018年1月> 平成31年度 全国アビリンピック(全国障害者技能競技大会)の開催地が愛知県に決定しました!
平成30年1月25日 【照会先】 人材開発統括官付参事官 (人材開発政策担当)付特別支援室 室長 山崎 直紀 室長補佐 高橋 雅幸
(代表電話) 03(5253)1111(内線5962) (直通電話) 03(3595)3406 |
【照会先】 (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 雇用開発推進部長 國分 一行 雇用推進課長 緑川 秀幸 (直通電話) 043(297)9516 |
報道関係者各位
平成31年度 全国アビリンピック(全国障害者技能競技大会)の開催地が愛知県に決定しました!
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構は、平成31年度の全国アビリンピック(全国障害者技能競技大会)を愛知県との共催により開催します。
アビリンピックは、障害がある人々の職業能力の向上を図るとともに、企業や一般の人々に障害者への理解と認識を深め、その雇用の促進を図ることを目的とし、国際アビリンピック開催年を除いて毎年開催されています。競技職種の数は約20職種で、300名を超える各都道府県の代表選手が出場し技能を競っています。
なお、 アビリンピック(ABILYMPICS)とは「アビリティー(ABILITY「能力」)」と「オリンピック(OLYMPICS)」を合わせた造語です。
【概要】
(1) 名称 第39回全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)
(2) 主催 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
愛知県
(3)開催期間 平成31年11月15日から17日までの3日間(予定)
(4)大会会場 愛知県国際展示場(愛知県常滑市)
(5) その他 今後の全国アビリンピックの開催予定
平成30年度 沖縄県/平成31年度 愛知県/平成32年度 愛知県
※いずれも技能五輪全国大会と同一の開催地
※平成31年度は国際アビリンピック大会の開催の予定でしたが、 国際アビリンピック大会が開催されない見込みのため、全国アビリンピックを開催します。
日本は2023年開催の第47回技能五輪国際大会の開催地に立候補します!
ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2018年1月> 平成31年度 全国アビリンピック(全国障害者技能競技大会)の開催地が愛知県に決定しました!