ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2020年1月> 令和元年度大学等卒業予定者の就職内定状況(12月1日現在)を公表します
令和2年1月17日 |
報道関係者各位
令和元年度大学等卒業予定者の就職内定状況(12月1日現在)を公表します
~大学生の就職内定率は87.1%と、引き続き高水準を維持~
厚生労働省と文部科学省では、令和2年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、令和元年12月1日現在の状況を取りまとめましたので、公表します。
取りまとめの結果、大学生の就職内定率は87.1%(前年同期比0.8ポイント低下)となり、平成9年3月卒の調査開始以降、2番目に高い数値となり、引き続き高水準となりました。
厚生労働省と文部科学省では、新卒応援ハローワークのジョブサポーター※と大学等の就職相談員との連携による新卒者等の就職支援などを行っています。
厚生労働省では、引き続き、関係府省と連携し、新卒者等の雇用に関する施策の推進に努めていきます。
※新卒者等の就職支援を専門とする職業相談員(キャリアコンサルタント等の資格保持者や企業の人事労務管理経験者等)。
-就職内定率の概要-
● 大学(学部)は87.1%(前年同期比0.8ポイント低下)
● 短期大学は72.0%(同3.6ポイント低下)
● 大学等(大学、短期大学、高等専門学校)全体では86.2%(同1.0ポイント低下)
● 大学等に専修学校(専門課程)を含めると85.1%(同1.0ポイント低下)
* 同じ内容の報道発表資料を、文部科学省でも同時配布しています。
* 詳細なデータにつきましては、若年者雇用対策関係公表資料一覧の「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」から最新の資料をご確認ください。
ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2020年1月> 令和元年度大学等卒業予定者の就職内定状況(12月1日現在)を公表します