ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2017年10月> 第2回科学的裏付けに基づく介護に係る検討会の開催について
平成29年10月20日 【照会先】 老健局老人保健課 井口、村松 (3963、3965) (代表) 03-5253-1111 |
報道関係者各位
第2回科学的裏付けに基づく介護に係る検討会の開催について
科学的に自立支援等の効果が裏付けられた介護サービスの方法論を確立、普及していくために必要な検討を行うため、「科学的裏付けに基づく介護に係る検討会」を開催致します。
1.日 時 平成29年10月26日(木) 17:00~19:00
2.場 所 航空会館701会議室
(東京都港区新橋1-18-1)
3.議 題
今後のエビデンスの蓄積に向けて収集すべき情報について
4.傍聴者 30名
5.傍聴の申込方法
傍聴を希望する場合は、以下の必要事項を記入のうえ平成29年10月24日(火)18時(厳守)までに、下記申込先宛に電子メール又はFAXでお申し込みください。件名は「【傍聴希望】第2回科学的裏付けに基づく介護に係る検討会」としてください。
なお、電話によるお申し込みは、お受けしておりません。
(1)住所
(2)氏名
(3)所属
(4)職業
(5)電話番号
(6)FAX番号
希望者が多数の場合は抽選となりますので、傍聴できない場合があります。
申し込まれた方は、10月25日(水)までに当方から特段の連絡がない場合、傍聴できるものと判断してください。
<申込先>
科学的裏付けに基づく介護に係る検討会事務局
TEL番号:03-3595-2889(老健局振興課)
FAX番号:03-3503-7894
E-mail:shinkouhourei@mhlw.go.jp
6.傍聴される方への注意事項
会議の傍聴に当たり、次の事項を遵守して下さい。
これらをお守りいただけない場合は、退場していただくことがあります。
(1)事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
(2)携帯電話等は、電源を必ず切って傍聴してください。
(3)頭撮り以外は、写真撮影やビデオカメラ、テープレコーダー等の使用はご遠慮下さい。
(4)静粛を旨とし、会議の議事進行の妨害になるような行為は慎んで下さい。
(5)説明等に対し賛否を表明し、又は拍手をすることはできません。
(6)傍聴中、新聞又は書籍の類を閲覧することはご遠慮下さい。
(7)傍聴中、飲食及び喫煙はご遠慮下さい。
(8)傍聴中の入退室はやむを得ない場合を除き慎んで下さい。
(9)銃器その他の危険なものを持っている方、酒気を帯びている方、その他秩序を乱す恐れがあると認められる方の傍聴はお断りいたします。
(10)その他、事務局職員の指示に従うようお願いします。
7.報道関係者の皆様へ
報道関係者で取材を希望される方は 「傍聴申込要領」 に従い、取材を希望する旨を記載し、電子メール又はFAX にてお申込みください。その場合、報道関係者である旨を必ず明記してください。
また、当日は受付で記者証等の身分証を御提示していただきますのであらかじめ御了承 願います。