ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2017年4月> 平成29年度「こいのぼり掲揚式」を4月25日に実施します
平成29年4月14日 【照会先】 雇用均等・児童家庭局総務課少子化総合対策室 室長補佐 稲田 征之 (内線7952) 育成環境係 阿部 浩志 (内線7908) (代表電話) 03(5253)1111 (直通電話) 03(3595)2493 |
報道関係者各位
平成29年度「こいのぼり掲揚式」を4月25日に実施します
~保育園児 40 名と 関脇 高安 が元気にこいのぼりを掲揚します~
厚生労働省では、児童福祉週間(こどもの日から1週間)の実施に先駆けて、4月25日に厚生労働省が入る中央合同庁舎5号館の正面玄関前で、「こいのぼり掲揚式」を行います。この掲揚式は、子どもが健やかに成長することを願い、1958(昭和33)年から毎年行っており、今年も保育園児と大相撲力士などを招待して実施します。
(掲揚式の流れは別紙を参照)
また、「児童相談所全国共通ダイヤル189」を広く周知するための吹き流しをこいのぼりと一緒に掲揚します。
1 日 時
平成29年4月25日(火)11:00~11:30
2 場 所
中央合同庁舎第5号館 正面玄関広場(雨天の場合は、低層棟2階講堂)
東京都千代田区霞が関1-2-2
3 当日の出席者(予定)
(1)来賓
・保育園児 渋谷区の保育園児40名 (初台保育園・元代々木保育園)
・関脇 高安 大相撲三月場所殊勲賞力士
・さかなクン 東京海洋大学客員准教授
・
三谷
蕗
唯
「児童福祉週間」標語最優秀作受賞者
・渡辺 要市 日本鯉のぼり協会 会長
・くまモン 熊本県営業部長兼しあわせ部長
・ミンジー 東京都民生児童委員連合会 キャラクター
(2)主唱者
・古屋 範子 厚生労働副大臣(国会などの状況により変更の可能性あり)
・藤田
興彦
公益財団法人児童育成協会 理事長
・高井 康行 社会福祉法人全国社会福祉協議会 副会長
4 掲揚式概要
・「児童福祉週間」標語最優秀作受賞者への厚生労働大臣表彰
・来賓と主唱者による「こいのぼり」掲揚
5 取材時の留意事項
来賓などへの個別取材は受け付けておりません。
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。