ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2014年4月> 「若者応援企業」のシンボルマークを募集します



平成26年4月15日

【照会先】

職業安定局 派遣・有期労働対策部

企画課 若年者雇用対策室

室   長 牛島  聡 (内線5862)

室長補佐 吉田  勉 (内線5333)

(代表電話) 03(5253)1111

(直通電話) 03(3597)0331

「若者応援企業」のシンボルマークを募集します

~若者の採用・育成に積極的な中小企業のPRのため、5月30日まで募集~

 厚生労働省は、このたび、中小・中堅企業と若年者のマッチング促進などを目的として、 「若者応援企業」のシンボルマークのデザインを募集します。

 若者応援企業とは、 若者の採用・育成に積極的で、社内教育やキャリアアップ制度などについての情報を積極的に公表している中小・中堅企業のことです。 若者応援企業になると、都道府県労働局のホームページに企業名が掲載されたり、就職説明会などで若者とのマッチングについて重点的な支援が受けられます。

 厚生労働省では、今後、各都道府県労働局 ・ハローワークを通じ、公募したシンボルマークを活用しながら若者応援企業の一層の周知を行います。


【募集概要】

1 募集内容
 企業情報・採用情報を積極的に公表し、若者の採用・育成に積極的な「若者応援企業」のシンボルとなるマーク(絵柄でも図柄でも可)。若者が前向きに、積極的に働き続けられるような、明るいイメージをもった、分かりやすく親しみやすい作品を募集します。

2 応募締切
  平成26年5月30日(金)

3 応募資格
  35歳未満の方

4 応募方法
 作品と解説(コメント)、氏名(ふりがな)、年齢、職業(学校)、住所、電話番号を記入の上、電子メールにて以下の宛先まで送付してください。

(1)送付先アドレス

  wakamonoouen@mhlw.go.jp

(2)応募時の電子メールの標題

 「若者応援企業シンボルマーク応募」と記載してください。

(3)送付形式

  電子データは、1作品につき1ファイルとし、ファイル形式はJPEGまたはGIF形式、 ファイルの容量は2MB(メガバイト)以内としてください。

5応募作品
 ・応募作品数は、一人2点までとします。
 ・ご自身で作成した未発表の作品に限ります。

 ・応募作品は返却しませんので、あらかじめご了承ください。

 ・シンボルマークの作成と応募にかかる費用は、応募者の負担とします。
 ・他の作品の模倣と認められる場合には、選定後であっても決定を取り消します。
 また、類似と認められる作品も決定を取り消す場合があります。
6 著作権など
 ・選定された作品の著作権など一切の権利は、厚生労働省に帰属します。
 ・応募作品については、印刷などの際に若干の修正を行うことがあります。

7 選定方法・発表

 ・有識者による選定委員会において、1作品を選定します。
 ・平成26年6月以降に受賞者に連絡します。 なお、記念品の贈呈や賞金はありません。
 ・選定の結果は、厚生労働省ホームページなどで発表する予定です。
8 マークの使用基準
 ・マークを使用できる企業は、ハローワークに求人を提出し、 若者応援企業を宣言した企業に限ります。
 ・マークは、サービス、広告、求人広告などに使用できます。
 ・マークの使用可能期間は、若者応援企業の宣言の有効期間内とします。
9 マークの募集に関する問い合わせ先

 厚生労働省職業安定局

  派遣・有期労働対策部企画課 若年者雇用対策室
電話番号 0352531111(内線53315375

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2014年4月> 「若者応援企業」のシンボルマークを募集します

ページの先頭へ戻る