厚生労働省

  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大

ご覧の施策内容について多くの皆さまのご意見をお待ちしております。意見を送信する


公開

平成22年6月25日

照会先

社会・援護局地域福祉課地域福祉係

(担当・内線) 係長 松山(2859)

(電話・直通) 03(3595)2615

第2回 安心生活創造事業推進検討会の開催について

標記について、以下のとおり開催いたしますのでお知らせします。検討会の傍聴を希望される方は「5 傍聴要領」によりお申し込み下さい。

1 開催日時:

平成22年7月20日(火)10:00〜12:00

2 場所:

三田共用会議所 第三特別会議室
(東京都港区三田二丁目1番8号)

3 議題:

(1)「地域生活インフラを支える流通のあり方研究会」報告書について
  (経済産業省による報告)

(2)「いわゆる限界集落型」地域福祉推進市町村における取組と課題
  (地域福祉推進市町村による報告)

(3)意見交換

4 傍聴人数:

若干名

5 傍聴要領

(1)FAXにて事務局までお申し込み下さい。

[1] 送付先:厚生労働省社会・援護局地域福祉課地域福祉係

[2] FAX番号:03−3592−1459

[3] 記載事項

・表題:「第2回安心生活創造事業推進検討会(7月20日)傍聴希望」

・[1]氏名、[2]勤務先(所属団体)、[3]電話番号、[4]FAX番号

(2)電話による申込は受け付けておりません。

(3)申込に当たっては、1枚(1通)につき一人ずつとして下さい。

(4)傍聴申込の締切は、7月2日(金)17:00とします。

(5)会場の座席数に限りがあるため、申込多数の場合は抽選を行い、その結果傍聴できない場合もありますのであらかじめご了承下さい。

(6)抽選の結果、傍聴可となった方には、7月6日(火)中にFAXにて傍聴券を送付します。会議当日は、この傍聴券を必ず受付に提示して下さい。

(7)抽選に漏れた方に対しては、特段通知致しませんのでご了承下さい。

(8)車椅子で傍聴を希望される方は、その旨お書き添え下さい。また、介助者がいる場合は、その方の氏名等も併せてご記入下さい。

(9)傍聴に当たっては、以下の注意事項を遵守して下さい。

6 傍聴される方への注意事項

(1)事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。

(2)アラーム付きの時計、携帯電話、ポケットベル等音の出る機器については音のでないようにして下さい。

(3)写真撮影やビデオカメラ等の使用は事務局の指示に従って下さい。 

(4)会議場における言論に対して賛否を表明し、又は拍手をすることはできません。

(5)傍聴中、飲食及び喫煙はご遠慮下さい。

(6)静粛を旨とし、会議の妨害となるような行為は慎んで下さい。

(7)傍聴中の入退室はやむを得ない場合を除き慎んで下さい。

(8)危険なものを持っている方、酒気を帯びている方、その他秩序維持のため必要があると認められている方の傍聴はお断りいたします。

(9) その他、事務局職員の指示に従うようお願いします。


トップへ