公開
頭撮り可
平成22年5月27日
照会先
労働基準局安全衛生部労働衛生課
(担当・内線)
職業性疾病分析官 古田 勲(5181)
主任中央労働衛生専門官 永田 和博(5505)
(電話・代表) 03(5253)1111
(夜間直通) 03(3502)6755
(FAX) 03(3502)1598
「第1回職場におけるメンタルヘルス対策検討会」の開催について
標記について、以下のとおり開催いたしますのでお知らせします。
1 開催日時:
平成22年5月31日(月)10:00〜12:00
2 場所:
経済産業省別館827会議室(8階)
東京都千代田区霞が関1−3−1
(開催場所が変更になっていますので、ご注意ください。)
3 議題:
(1)職場におけるメンタルヘルス対策について
(2)その他
4 出席者:
検討会参集者、事務局
5 傍聴される方へ:
○座席に限りがございますので、傍聴を希望される方は次の記載事項を記入して5月28日(金)17:00(必着)までにFAXにて照会先あてお申し込みください。ただし、希望者多数の場合は抽選となり傍聴いただけない場合もあります。なお、申し込まれた方で、5月28日(金)19:00までに当省から特段の連絡がない場合は、傍聴可能であるとご判断下さい。
記載事項 「第1回職場におけるメンタルヘルス対策検討会の傍聴希望について」 傍聴希望者の氏名(ふりがな)・連絡先住所・電話番号及びFAX番号・ (差し支えなければ)勤務先・所属団体 |
○傍聴される方は、検討会当日、庁舎受付にて、「傍聴申込書」及び身分証明書を御提示ください。
○傍聴される方は、次に掲げる事項を遵守してください。遵守されない場合には、御退場いただく場合があります。
<注意事項>
- 事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
- アラーム付きの時計、携帯電話、ポケットベル等音の出る機器については音の出ないようにしてください。
- 写真撮影やビデオカメラ等の使用は事務局の指示に従ってください。
(カメラ撮りは会議冒頭までとします。) - 会議場における言論に対して賛否を表明し、又は拍手をすることはできません。
- 傍聴中、飲食及び喫煙はご遠慮ください。
- 静粛を旨とし、会議の妨害となるような行為は謹んでください。
- 危険なものを持っている方、酒気を帯びている方、その他秩序維持のため必要があると認められている方の傍聴はお断りいたします。
- その他事務局職員の指示に従うようお願いします。
職場におけるメンタルヘルス対策検討会開催要綱
1 趣旨
我が国全体の自殺者は、近年、3万人を超えており、そのうち、約2500人が勤務問題を原因・動機の1つとして自殺している。
また、精神障害等による労災認定件数が増加しており、仕事や職業 生活に関して強い不安、悩み、ストレスがある労働者の割合も約6割であるなど、職場におけるメンタルヘルス対策の充実は重要な課題となっている。
このような状況に対応するためには、労働者のメンタルヘルス不調の把握、把握後適切に対応するための専門家の確保等の実施基盤の整備が必要である。
また、これらの対策においては、中小規模事業場に配慮した実施基盤の整備、メンタルヘルス不調とされた労働者が不利益を被らないための配慮も必要である。
このため、厚生労働省労働基準局長の下に有識者の参集を求め、職場におけるメンタルヘルス対策の充実のための具体的な方法について検討するものである。
2 検討項目
(1)労働者のメンタルヘルス不調の把握方法について
(2)把握後適切に対応するための実施基盤の整備について
(3)その他
3 構成
(1)本検討会は、学識経験者、検討項目に係る関係者をもって構成する。
(2)本検討会には座長を置き、座長は検討会の議事を整理する。
(3)本検討会のメンバーは、必要に応じて、追加することができる。
(4)本検討会は、参集者以外の者に出席を求めることができる。
4 その他
(1)本検討会は、原則として公開する。
ただし、個人情報、企業秘密情報を取り扱うなどの場合においては非公開とすることができる。
(2)本検討会の事務は、厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課において行う。
職場におけるメンタルヘルス対策検討会 参集者名簿
相澤好治 |
北里大学医学部長 |
|
五十嵐千代 |
東京工科大学産業保健実践研究センター長 |
|
石井正三 |
社団法人日本医師会常任理事 |
|
石井妙子 |
太田・石井法律事務所弁護士 |
|
市川佳子 |
日本労働組合総連合会総合労働局雇用法制対策局局長 |
|
岡田邦夫 |
大阪ガス株式会社人事部健康開発センター統括産業医 |
|
生越照幸 |
四方・生越法律事務所弁護士 |
|
川上憲人 |
東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野教授 |
|
北村尚人 |
三菱重工業株式会社人事部健康管理センター主席衛生部員 |
|
栗原壯一郎 |
社団法人オリエンタル労働衛生協会メンタルヘルスマネジメント・サポートセンター所長 |
|
椎葉倫代 |
新日鉄ソリューションズ株式会社人事部健康・厚生グループシニア・マネジャー保健師 |
|
下光輝一 |
東京医科大学主任教授 |
|
中野義和 |
株式会社ギャラクシィ管理部長 |
|
三柴丈典 |
近畿大学法学部准教授 |
|
堀江正知 |
産業医科大学産業生態科学研究所所長 |
|
(五十音順) |