厚生労働省

  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大

ご覧の施策内容について多くの皆さまのご意見をお待ちしております。意見を送信する


第11回 年金記録回復委員会(H22.3.29)議事要旨

1 日時

平成22年3月29日(月)18時〜20時15分

2 場所

厚生労働省省議室

3 出席者

(委員)
磯村委員長、稲毛委員、岩瀬委員、梅村委員、金田委員、駒村委員、斎藤委員、廣瀬委員、三木委員

(日本年金機構)
紀陸理事長、薄井副理事長、矢崎理事、石塚理事、喜入理事、中野理事ほか

(厚生労働省)
長妻厚生労働大臣、山井大臣政務官、大谷大臣官房長、二川大臣官房審議官(年金担当)、石井年金管理審議官ほか

4 議事要旨

(1)年金記録問題についての"最終段階"までの工程表について

○ 委員長より、委員長提案の工程表について、以下の説明があった。

○ 委員から、新年金制度は移行が難しく大きな問題であり、この委員会では頭の整理程度に留めるべき、との発言があった。

(2)年金記録問題への対応の実施計画(工程表)について

○ 日本年金機構より、資料1−1から資料1−3に基づき説明があった。

○ 委員から、以下の発言があった。

(3)脱退手当金事案に関する新たな回復基準案について

○ 年金局より資料2−1、日本年金機構より資料2−2に基づき説明があり、早急に詳細を精査し、来月中に通知を出すこととなった。

○ 委員から、第三者委員会で記録回復した者の例から、優先順位を決めてルール化することにより効率的に作業ができるのではないか、全体像がわかるような整理をしたらどうかとの発言があり、委員長から、回復基準の設定は一筋縄ではいかないものであり、これからもデータを収集して、"二筋縄"、"三筋縄"で回復対象の範囲を拡大できればよいのでは、との所見があった。

(4)職員アンケートからの記録問題への対応策について

○ 年金局より、資料3に基づき説明があり、アンケート結果全件について現役職員とOB・出向者に分けて個人情報をマスキングした上でPDF化し、明日ホームページ上に公表することとなった。

○ 委員から以下の発言があった。

〔3号被保険者関連〕

〔減額事例関連〕

(5)その他

○ 委員長から、5月20日の委員会の開始前の時間に現場の視察を行う予定とのお知らせがあった。

照会先:年金局事業企画課

(担当・内線) 尾崎(3579)
佐々木(3656)

(電話代表) 03(5253)1111

(直通) 03(3595)2793


トップへ