第29回厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会
-議事次第-
【日時】
平成22年2月1日(月) 13:00~15:00
【場所】
厚生労働省 共用第7会議室
【議題】
1.前回の開催以降の関連領域での動向等について
(1)健康日本21の取り組みについて
(2)平成20年国民健康・栄養調査について
(3)日本人の食事摂取基準の策定と活用について
(4)たばこ税の引き上げについて
(5)慢性疾患対策の更なる充実に関する検討会の意見概要について
(6)女性の健康支援対策について
2.その他
(1)今後の受動喫煙防止対策について
(2)慢性閉塞性肺疾患(COPD)の予防・早期発見に関する検討会(仮称)について
【配布資料】
資料1 第10回健康日本21全国大会開催概要(PDF:614KB)
資料2 健康日本21の最終評価のための検討会の設置について(PDF:203KB)
資料3 平成20年国民健康・栄養調査結果から見た現状と今後の取組の方向性 (1ページ(PDF:364KB)、 2ページ(PDF:262KB)、 3ページ(PDF:313KB)、 4ページ(PDF:313KB)、 5ページ(PDF:300KB)、 6ページ(PDF:310KB)、 7ページ(PDF:303KB)、 8ページ(PDF:343KB)、 全体版(PDF:2,510KB)
資料4 食事摂取基準(2010年版)の策定と活用について(PDF:357KB)
資料5 たばこ対策としてのたばこ税の税率の引き上げ(PDF:580KB)
資料6 慢性疾患対策の更なる充実に向けた検討会(概要)(PDF:400KB)
資料7 女性の健康支援対策について (1ページ(PDF:475KB)、 2ページ(PDF:372KB)、 3ページ(PDF:238KB)、 全体版(PDF:1,087KB)
資料8 今後の受動喫煙防止対策について (1ページ(PDF:438KB)、 2ページ(PDF:432KB)、 3ページ(PDF:397KB)、 4ページ(PDF:207KB)、 全体版(PDF:1,464KB)
資料9 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の予防・早期発見に関する検討会開催要綱(案) (1ページ(PDF:312KB)、 2ページ(PDF:274KB)、 3ページ(PDF:326KB)、 4ページ(PDF:330KB)、 全体版(PDF:1,243KB)
参考資料1 日本人の食事摂取基準(2010年版)概要(PDF:65KB)
参考資料2 食事による栄養摂取量の基準(PDF:507KB)
参考資料3 食事による栄養摂取量の基準を定める告示の改正に関する意見募集について(PDF:326KB)
参考資料4-1 受動喫煙防止対策のあり方に関する検討会 報告書(概要)(PDF:557KB)
参考資料4-2 受動喫煙防止対策のあり方に関する検討会 報告書 (1ページ(PDF:472KB)、 2ページ(PDF:509KB)、 3ページ(PDF:495KB)、 4ページ(PDF:471KB)、 5ページ(PDF:467KB)、 6ページ(PDF:268KB)、 全体版(PDF:2,684KB)
参考資料5 今後の受動喫煙防止対策について(新旧対照表) (1ページ(PDF:526KB)、 2ページ(PDF:749KB)、 3ページ(PDF:601KB)、 全体版(PDF:1,877KB)
参考資料6 厚生科学審議会関係規程等 (1ページ(PDF:133KB)、 2ページ(PDF:416KB)、 3ページ(PDF:326KB)、 4ページ(PDF:416KB)、 5ページ(PDF:368KB)、 6ページ(PDF:430KB)、 7ページ(PDF:171KB)、 (PDF:2,262KB)
照会先
健康局総務課生活習慣病対策室
たばこ対策専門官:森(内線2348)
調査総務係長:星(内線2342)
03-3595-2245(直通)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader