公開
平成22年1月8日
事務局:厚生労働省保険局医療課
庶務係 山下 國分
電 話 03-5253-1111(内線3277)
FAX 03-3508-2746
中央社会保険医療協議会総会(公聴会)の開催について
中央社会保険医療協議会では、平成22年度診療報酬改定に当たり、医療の現場や患者等国民の声を反映させるため、中央社会保険医療協議会委員が国民の皆様方の声を聴く機会を設定することを目的として、以下のとおり「公聴会」を開催することといたしましたのでお知らせいたします。
なお、当日の公聴会において意見発表をしていただく方を募集いたします。平成22年度診療報酬改定に関するご意見がある方は、郵送又は電子メールにより、ご意見の内容を簡潔に記載の上、1月14日(木)17時までに事務局へお申し込みください。(意見の募集については、「別紙1」参照)
意見発表をお願いする方につきましては、後日事務局よりご連絡いたします。
日時
平成22年1月22日(金)
13時00分〜15時00分
場所
福島県文化センター 大ホール(別添「会場案内図」参照)
住所;福島県福島市春日町5−54
電話;024(534)9191
議題
・平成22年度診療報酬改定に係る検討状況について(説明)
・意見発表者による意見発表
傍聴等について
傍聴については、当日、先着順にて受付を行います。
座席に限りがあるため傍聴できない場合がございますので、あらかじめご了承願います。(なお、会場は1,500名の座席のご用意がございます。)
また、傍聴に際しましては、別紙2「新型インフルエンザ感染予防のためのお願い」及び別紙3「傍聴される方へのお願い」を遵守してください。
資料配付について
資料については、厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/)に20日頃までに掲載しますので、傍聴を希望される方は、当日、印刷の上ご持参願います。
(別添)
会場案内図
○ 福島県文化センター 大ホール
住所 福島県福島市春日町5−54
電話番号 024(534)9191

【交通手段】
福島駅東口バス乗り場(9番)より市内循環バス(1・2コース)に乗車、『文化センター入口』停留所下車、徒歩5分。
(別紙1)
意見の募集について
(傍聴者用)
○ 公聴会において意見発表を希望される方は、ご意見の内容を簡潔に記載の上、1月14日(木)(必着)までにお申し込みください。
選定の上、意見発表をお願いする方に対しましては、後日、事務局より御連絡いたします。
1 郵送による場合
官製はがきによりお申し込みください。

2 電子メールによる場合
メールの件名を「中医協公聴会(1月22日)意見発表希望」とし、メールの本文に、氏名、所属又は職業、住所、電話番号、FAX番号を明記し、ご意見の内容を簡潔にまとめ(200字程度)下記のアドレスに送信してください。
申込先メールアドレス:kaitei @mhlw.go.jp
※取得した個人情報は、中医協公聴会での意見発表をお願いする方への連絡のみに使用します。
(別紙2)
新型インフルエンザ感染予防のためのお願い
傍聴に際して、以下のとおり取り扱うことといたします。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
1 発熱や急性呼吸器症状(鼻汁又は鼻閉、咽頭痛、咳)がある場合は、傍聴 をご遠慮ください。
2 咳やくしゃみをする際には、「咳エチケット」の徹底をお願いいたします。
(ティッシュで鼻と口を覆い、周囲の人から顔をそらす、マスクを着用するなど。)
(別紙3)
傍聴される方へのお願い
1.座席は「一般傍聴席」内は自由となっております。できるだけ前の方から詰めてお座りくださいますようお願いします。
2.携帯電話、PHS等音の出る機器は、電源をお切りいただくか、マナーモードに設定されるようお願いいたします。また、会場内での通話はご遠慮ください。
3.静粛を旨とし、会議の妨害になるような行為は慎んでください。
4.傍聴中、新聞等の閲覧や飲食及び喫煙はご遠慮ください。
5.撮影は頭取りのみとします。なお、テレビカメラによる撮影は、事前に登録いただいた方に限り、事務局が指定した場所から中医協委員による意見発表(開始30分程度)まで可能とします。
6.事務局が指定した場所以外は立ち入らないでください。
7.その他、事務局職員の指示に従うようお願いします。