下記のとおり、化学物質のリスク評価をテーマとして、労働現場において化学物質に関わる方々に理解を深めていただくための意見交換会を設けることとしましたのでお知らせいたします。
今回の意見交換会では、化学物質のリスク管理の専門家等から説明を行うとともに、会場との意見交換を行います。多数の方のご参加をお待ちしております。
公開
平成21年11月13日
照会先
労働基準局安全衛生部
化学物質対策課化学物質評価室
(担当・内線)専門官 井上(5518)
(電話・代表) 03(5253)1111
(FAX) 03(3502)1598
下記のとおり、化学物質のリスク評価をテーマとして、労働現場において化学物質に関わる方々に理解を深めていただくための意見交換会を設けることとしましたのでお知らせいたします。
今回の意見交換会では、化学物質のリスク管理の専門家等から説明を行うとともに、会場との意見交換を行います。多数の方のご参加をお待ちしております。
平成21年12月11日(金)13:30〜16:30
経済産業省別館 10階 1028号会議室
(東京都千代田区霞が関1−3−1) (別添の案内図(PDF:114KB)参照)
(1)労働者の健康障害防止にかかるリスク評価について
〜リスク評価対象物質・案件の選定の考え方〜
リスク評価企画検討会座長(中央労働災害防止協会技術顧問) 櫻井治彦
(2)ばく露評価の進め方
ばく露評価小検討会座長(早稲田大学理工学術院教授) 名古屋俊士
(3)ホルムアルデヒド規制に対する病理部門を中心とした医療業界の取り組み
日本医科大学千葉北総病院 病理部 係長 清水秀樹
日本病理学会 医療業務委員会 剖検・病理技術委員
日本臨床衛生検査技師会 環境問題対策委員
(4)ニッケル化合物規制にかかるニッケル協会の取組み及びリスク評価への提言
住友金属鉱山株式会社 安全環境部統括担当部長 金井俊治
【コーディネーター】
リスク評価企画検討会メンバー(順天堂大学医学部公衆衛生学教室) 堀口 逸子
【パネリスト】
講演者4名
(社)日本化学工業協会 環境安全部部長 山口広美
厚生労働省 労働基準局 化学物質対策課長 半田有通
化学物質評価室長 島田 和彦
100人程度(先着順)
別添の参加申込書(PDF:107KB)に必要事項を記入の上、12月7日(月)までに下記申込先までFAXにてお申し込みください。ただし、希望者多数の場合はご参加いただけない場合もあります。
(申込先)
厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課化学物質評価室
(FAX) 03(3502)1598
本会はすべて公開いたします。発言者、参加者の写真及び映像が配信・報道される可能性があることをあらかじめご了承ください。また、議事の内容及び資料については、厚生労働省のホームページを通じて公表することを予定しております。
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader