健康局疾病対策課
照会先:渡辺(2354)
十川(2359)
電話 代表:5253-1111
公開・頭撮可
平成21年12月3日
慢性の痛みに関する検討会の開催について
1 開催
日時
平成21年12月10日(木曜日)10:00〜12:00
場所
経済産業省別館 10階 1031会議室
東京都千代田区霞が関1−3−1
議題
(1)慢性の痛みの対策について
(2)その他
2 事務局
〒100−8916
東京都千代田区霞が関1−2−2 厚生労働省健康局疾病対策課
電話番号 03−5253−1111(内線2354・2359)
FAX番号 03−3593−6223
3 傍聴者
若干名(報道関係の方も含む)
4 募集要領
別紙のとおり
別紙
募集要領
・傍聴の申込は、懇談会の開催の都度実施します。
・今回の傍聴申込の締め切りは、12月8日(火曜日)17:00(必着)です。
・ファクシミリ(03−3593−6223)にて事務局までお申し込み下さい。(お名前、所属、電話番号、FAX等連絡先をお知らせ下さい。また、電話でのお申し込みはご遠慮下さい。)
・希望者多数の場合は、抽選を行い傍聴できない場合もありますので、ご了承下さい。抽選の結果、傍聴できない方に対しましては後日ご連絡差し上げます。(傍聴可能な方には特段通知等いたしません。)
※車椅子で傍聴を希望される方は、その旨お書き添え下さい。
また、介助の方がいらっしゃる場合は、その方のお名前も併せてお書き添え下さい。
※報道関係の方も一般の方と同様に申し込みをお願いします。
○懇談会は原則公開とします。
・カメラ等の撮影については、頭撮りとします。
・記者及び傍聴者については、次の「傍聴される方への注意事項」を厳守のうえ、懇談会を傍聴することができるものとします。
傍聴される方への注意事項
1 事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
2 アラーム付時計、携帯電話、ポケットベル等音の出る機器については、音の出ないようにして下さい。
3 写真撮影やビデオカメラ・録音機等の使用はご遠慮下さい。
4 懇談会会場における言論に対して賛否を表明し、又は拍手をすることはできません。
5 傍聴中、飲食及び喫煙はご遠慮下さい。
6 静粛を旨とし、審議の妨害となるような行為は慎んで下さい。
7 審議開始後の入退出は固くお断りいたします。
8 銃器その他の危険なものを持っている方、酒気を帯びている方、その他秩序を乱す恐れがあると認められる方の傍聴はお断りいたします。
以上の事項に違反したときは、退場していただくことがあります。
(参考)
慢性の痛みに関する検討会 開催要綱
1.概要
近年、人口構造や疾病構造の変化により、慢性疾患を対象とする対策の重要性が高まっている。こうした状況の中、これまで厚生労働省においては、生活習慣病や難治性疾患、腎疾患、リウマチ・アレルギー疾患等の対策が推進されてきた。しかしながら、必ずしも具体的な対策の対象となっていない慢性疾患も存在するため、本年「慢性疾患対策の更なる充実に向けた検討会」を実施し、その中で、系統的な取組がなされていない代表的疾患として、筋・骨格系及び結合組織の疾患等が挙げられたところである。
筋・骨格系及び結合組織の疾患を中心とする「慢性の痛み」を来す疾患は、疾病を有する者のQOLの著しい低下につながり、就労困難をまねくなど、社会的損失も大きい。
以上のような背景及び問題意識のもと、「慢性の痛み」を取りまく課題を整理し、今後の対策のあり方に資するための検討を、厚生労働省健康局長の下、有識者の参集を求めて行う。
2.検討事項
(1)「慢性の痛み」をとりまく課題について
(2)「慢性の痛み」対策の今後のあり方について
(3)その他
3.構成員
別紙参照
4.その他
(1)検討会に座長を置く。
(2)健康局長は、必要に応じ、構成員以外の有識者の参加を求めることができる。
(3)検討会の事務局は厚生労働省健康局疾病対策課が務める。
(4)本要綱に定めるもののほか、その他検討会の運営に関して必要な事項は、検討会において定める。
(別紙)
「慢性の痛みに関する検討会」
構成員名簿
氏名 | 所属 |
安達 知子 | 母子愛育会愛育病院産婦人科部長 |
牛田 享宏 | 愛知医科大学学際的痛みセンター教授 |
内田 健夫 | 日本医師会常任理事 |
内山 靖 | 名古屋大学医学部保健学科教授 |
片山 容一 | 日本大学医学部脳神経外科教授 |
葛原 茂樹 | 国立精神・神経センター病院長 |
真田 弘美 | 東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻教授 |
柴田 政彦 | 大阪大学大学院医学系研究科疼痛医学寄附講座教授 |
竹内 勤 | 慶應義塾大学医学部リウマチ内科教授 |
辻本 好子 | NPOささえあい医療人権センターCOML理事長 |
戸山 芳昭 | 慶應義塾大学医学部整形外科教授 |
宮岡 等 | 北里大学医学部精神科学教授 |
| (50音順・敬称略) |