厚生労働省

  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大

ご覧の施策内容について多くの皆さまのご意見をお待ちしております。意見を送信する


年金積立金管理運用独立行政法人の運営の在り方に関する検討会
(第1回)の議事要旨

1.日時:平成21年11月30日(月) 16:00〜18:00

2.場所:経済産業省1012会議室

3.出席者

【メンバー】(敬称略)
植田和男(座長)、小島茂、小幡績、末吉竹二郎、富田邦夫、富田俊基、
村上正人、山崎元、山崎養世、米澤康博

【総務省】
階猛総務大臣政務官

【厚生労働省】
長浜博行厚生労働副大臣、山井和則厚生労働大臣政務官

4.議事要旨

(1) 長浜厚生労働副大臣、山井厚生労働大臣政務官、階総務大臣政務官挨拶

○ 長浜厚生労働副大臣

年金積立金は、将来の年金給付に充てられる貴重なもの。国民の利益にかなうような運用が必要。年金積立金の運用は巨額であり、市場に与える影響も大きく、また運用の在り方を巡っては様々な意見があることから、多角的に検討を進めることが必要。従って、この検討会では、幅広い観点から、慎重に議論をしていただきたい。一方で、法人の運営の効率化、透明性の確保といった事項については、次期中期目標に反映していきたい。

○ 山井厚生労働大臣政務官

年金積立金の運用の問題は、厚生労働行政の中でも国際的な視点、専門的な視点を必要とする分野であるとともに、政権交代前から、長妻厚生労働大臣とともに関心を持って取り上げてきた重要な分野。この機会に、有識者のメンバーの方々の意見を聞き、今後の政策決定を行っていきたい。

○ 階総務大臣政務官

総務省は独立行政法人全般について評価をしているという関係で参加をしている。原口総務大臣も、年金積立金運用のガバナンスについて非常に大きな関心を持っている。よりよい年金積立金の運用について、積極的に御議論いただきたい。

(2) 資料説明

○ 厚生労働省から資料1〜6について説明。(資料3は総務省の指摘事項。)

(3) 今後の年金積立金管理運用独立行政法人の運営について(意見交換)

○ 冒頭、年金積立金管理運用独立行政法人の運営全般にわたり、フリーディスカッションを行った。

○ その後、当面の法人の運営の見直し課題である資料5(4)の「委託手数料の効率化や運用委員会の透明化等について」を中心に議論を行い、以下のような意見が出された。

イ.運用受託機関の選定の頻度について
ロ.現行の委託手数料の水準について
ハ.株主議決権の行使について
ニ.運用委員会の審議内容の公表について
ホ.法人の役職員への専門的な知見を有する者の登用について

○ 資料5(4)の「委託手数料の効率化や運用委員会の透明化等について」に関する議論を踏まえて、事務局において整理の上、座長において、以下のようなとりまとめが行われた。

(照会先)年金局総務課 企画調査係
TEL 5253-1111(内線3358)


トップへ