平成21年8月21日
公開・頭撮り可
(照会先)
厚生労働省医政局指導課
救急・周産期医療等対策室 担当 高橋
(代)03-5253-1111(内線2551)
第2回「傷病者の搬送及び受入れの実施基準等に関する検討会作業部会」の開催について
標記作業部会を下記により開催いたしますので、お知らせいたします。
1 日時
平成21年8月25日(火)14:00〜16:00
2 場所
三番町共用会議所2階大会議室(千代田区九段南2−1−5)
3 議題
○ 救急搬送及び受入れの実施基準に関することについて
○ その他
4 傍聴について
○ 会場設営の関係上、登録制とさせていただきます。傍聴を希望する場合は、予めご連絡いただきますようお願いいたします。
○ 下記の通り、FAXによりお申し込み下さい。(電話でのお申し込みはご遠慮下さい。)
・ 記載事項:氏名、職業(所属先)、連絡先電話及びFAX番号
・ 標題として:「第2回傷病者の搬送及び受入れの実施基準等に関する検討会作業部会傍聴希望」と記載
・ FAX送信先:03−3503−8562
○ 申込み締切:8月24日(月)の15時とします。ただし、希望者多数の場合は先着順とさせていただきますので、ご了承下さい。
○ 傍聴をお断りさせていただく場合には、FAXにてご連絡させていただきます。
○ 当日は会議開始時刻の15分前より受付を開始いたします。
○ 別紙「傍聴される方への留意事項」を遵守してください。
( 別紙 )
傍聴される方への留意事項
会議の傍聴にあたり、次の留意事項を遵守してください。
これらをお守りいただけない場合は、退場していただくことがあります。
1.事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
2.携帯電話・ポケットベル等音の出る機器については、音の出ないようにしてください。
3.写真撮影やビデオカメラ等の使用は、事務局の指示に従ってください。
4.静粛を旨とし、会議の妨害になるような行為は慎んでください。
5.会議における言論に対し賛否を表明し、又は拍手をすることはできません。
6.会場での飲食及び喫煙は御遠慮ください。
7.銃器その他の危険なものを持っている方、酒気を帯びている方、その他秩序を乱す恐れがあると認められる方の傍聴はお断りいたします。
8.その他、座長及び事務局の指示に従うようお願いします。