平成20年度第4回化学物質による労働者の健康障害防止に係る
|
|
平成21年2月12日(木)14時〜16時30分 厚生労働省18階 共用第9会議室 |
議事次第
1 平成20年度リスク評価対象物質の評価値について
(1) ACGIH、日本産業衛生学会等の評価値が設定されていないもの(6物質)
○有害性評価書あり(2物質)
| No.9 | 4−クロロ−2−メチルアニリン及びその塩酸塩 |
| No.14 | 4,4‘−ジアミノジフェニルエーテル |
○有害性評価書作成中(4物質)
| No.6 | オルト−ニトロアニソール |
| No.16 | 4,4‘−ジアミノ−3,3’−ジメチルジフェニルメタン |
| No.32 | 1,3−プロパンスルトン |
| No.42 | 4−メトキシ−5−メチルアニリン |
(2) ACGIH、日本産業衛生学会等の評価値が設定されているもの(13物質)
○有害性評価書あり(10物質)
| No.8 | 2−クロロ−1,3−ブタジエン |
| No.18 | 1,4−ジクロロ−2−ブテン |
| No.19 | 2,4−ジニトロトルエン |
| No.24 | ジメチルヒドラジン |
| No.30 | ヒドラジン |
| No.31 | フェニルヒドラジン |
| No.36 | ベンゾ[a]アントラセン |
| No.37 | ベンゾ[a]ピレン |
| No.38 | ベンゾ[e]フルオラセン |
| No.43 | りん化インジウム(インジウム及びその化合物) |
○ 有害性評価書作成中(3物質)
| No.17 | 2,4−ジアミノトルエン |
| No.20 | 1,2−ジブロモエタン |
| No.41 | 4,4‘―メチレンジアニリン |
配布資料一覧
4−1 平成20年度第3回リスク評価検討会の議事概要(PDF:106KB)
4−2 「リスク評価の手法」の改訂版(PDF:165KB)
4−3 平成20年度リスク評価対象物質の評価値等(第3回の資料の修正版)(PDF:353KB)
4−4 二次評価値に関する別紙(PDF:134KB)
4−5 代謝と毒性に関する資料(PDF:90KB)
4−6 各物質の有害性総合評価表、有害性評価書(PDF:49KB)
| (1)No.9 | 4−クロロ−2−メチルアニリン及びその塩酸塩(その1(PDF:152KB) 、その2(PDF:257KB)) |
| (2)No.14 | 4,4‘−ジアミノジフェニルエーテル(その1(PDF:141KB) 、その2(PDF:218KB)) |
| (3)No.8 | 2−クロロ−1,3−ブタジエン(その1(PDF:145KB) 、その2(PDF:349KB)) |
| (4)No.18 | 1,4−ジクロロ−2−ブテン(その1(PDF:149KB) 、その2(PDF:229KB)) |
| (5)No.19 | 2,4−ジニトロトルエン(その1(PDF:159KB) 、その2(PDF:296KB)) |
| (6)No.24 | ジメチルヒドラジン(その1(PDF:148KB) 、その2(PDF:206KB)) |
| (7)No.30 | ヒドラジン(その1(PDF:164KB) 、その2(PDF:258KB)) |
| (8)No.31 | フェニルヒドラジン(その1(PDF:159KB) 、その2(PDF:243KB)) |
| (9)No.36 | ベンゾ[a]アントラセン(その1(PDF:132KB) 、その2(PDF:162KB)) |
| (10)No.37 | ベンゾ[a]ピレン(その1(PDF:139KB) 、その2(PDF:270KB)) |
| (11)No.38 | ベンゾ[e]フルオラセン(その1(PDF:129KB) 、その2(PDF:143KB)) |
| (12)No.43 | りん化インジウム(インジウム及びその化合物)(その1(PDF:144KB) 、その2(PDF:334KB)) |
4−7 リスク評価検討会の今後の検討予定(PDF:80KB)
<参考>
○ 各物質の提案理由書 <机上のみ配布>
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader
