このたび、より質の高い医師を養成する観点から、臨床研修制度及び関連する諸制度等のあり方を検討するため、文部科学省及び厚生労働省合同で、有識者からなる「臨床研修制度のあり方等に関する検討会」を設置し、第一回検討会を下記のとおり開催いたしますので、お知らせします。
文部科学大臣、厚生労働大臣が出席する予定ですが、公務により欠席となる場合があります。
報道発表
文部科学省同時発表 |
このたび、より質の高い医師を養成する観点から、臨床研修制度及び関連する諸制度等のあり方を検討するため、文部科学省及び厚生労働省合同で、有識者からなる「臨床研修制度のあり方等に関する検討会」を設置し、第一回検討会を下記のとおり開催いたしますので、お知らせします。 文部科学大臣、厚生労働大臣が出席する予定ですが、公務により欠席となる場合があります。 |
○傍聴を希望される方は、9月8日(月)12時までに、文部科学省高等教育局医学教育課まで、下記のとおり、FAX(03−6734−3390)でお申し込みください。
記載事項:氏名、所属先、連絡先(電話及びFAX番号)
○傍聴を申し込まれた方につきましても、希望者多数の場合には傍聴をお断りさせていただく場合がございます。その場合には、事前に登録されている連絡先にご連絡させていただきます。また、座席の数に限りがございますので、当日は立見となる可能性もございますが、予めご了承下さい。
○撮影については、冒頭から事務局説明の前までとします。
(参考)臨床研修制度のあり方等に関する検討会 開催要綱
照会先:厚生労働省医政局医事課 (代表) 03−5253−1111 |
より質の高い医師を養成する観点から、臨床研修制度及び関連する諸制度等のあり方について、有識者により検討を行う。
検討会の構成員は、別紙に掲げる有識者とする。ただし、必要に応じ、関係者の出席を求めることができる。
本検討会の庶務は、文部科学省高等教育局医学教育課及び厚生労働省医政局医事課で行う。
議事は公開とする。
(別紙)
飯沼 雅朗 | 蒲郡深志病院長 社団法人日本医師会常任理事 |
大熊 由紀子 | 国際医療福祉大学大学院教授 |
小川 彰 | 岩手医科大学学長 |
小川 秀興 | 学校法人順天堂理事長 |
嘉山 孝正 | 山形大学医学部長 |
齊藤 英彦 | 名古屋セントラル病院長 |
高久 史麿 | 自治医科大学学長 |
辻本 好子 | NPO法人ささえあい医療人権センター COML理事長 |
永井 雅巳 | 徳島県立中央病院長 |
西澤 寛俊 | 特別医療法人恵和会西岡病院理事長 |
能勢 隆之 | 鳥取大学学長 |
福井 次矢 | 聖路加国際病院長 |
武藤 徹一郎 | 財団法人癌研究会理事 名誉院長 |
矢崎 義雄 | 独立行政法人国立病院機構理事長 |
吉村 博邦 | 学校法人北里研究所理事 社団法人地域医療振興協会顧問 |