非公開・頭撮り可
平成20年8月20日
【連絡先】 医政局経済課 |
「第2回 革新的創薬等のための官民対話」の開催について
1.議題
(1)「革新的医薬品・医療機器創出のための5か年戦略」に関する各省における研究事業の予算及び実施状況について
(2) スーパー特区及び健康研究推進会議について
※官民対話終了後、14:50〜15:00にて健康研究推進会議(事務局:内閣府)を開催予定。(別紙1参照)
2.日時等
(1)日時:平成20年8月26日(火)
開始14:00 終了14:50
(2)場所:都市センターホテル 「オリオン」
(3)頭撮りを希望される場合には、8月22日(金)12:00までに医政局経済課総務係(内線2525) へ登録してください。
(4)会議終了後、厚生労働省においてブリーフィングを行います。
(5)率直な意見交換の場とさせていただきたいので、非公開とさせていただきます。
(参考)
[1]官民対話の趣旨
・ 医薬品・医療機器分野のイノベーション創出と産業の国際競争力強化に係る諸施策の方向性について、産官学のトップが認識を共有することを目的として、厚生労働大臣主催により、省庁横断的な産官学による対話を行う。
[2]構成
・ 対話の場は、行政庁(内閣府、文部科学省、厚生労働省、経済産業省)、製薬業界、医療機器業界、教育・研究機関の関係者等により構成する。
・ 構成員は別添のとおり(別紙2参照)
[3].運営等
・ 対話の場は、非公開とする。
・ 対話の場の庶務は、厚生労働省医政局経済課が行う。
文部科学記者会、科学記者会、永田クラブ、経済研究会へ貼り出し プレスリリース |
![]() |
別紙1 |
平成20年8月20日 内 閣 府 政策統括官(科学技術政策・イノベーション担当) |
第1回健康研究推進会議の開催について
標記会合について、下記のとおり開催します。
1.日 時:平成20年8月26日(火)14:50〜15:00
2.場 所:都市センターホテル(千代田区平河町2−4−1) 「オリオン」
3.予定議題:
(1)健康研究推進会議の開催について
(2)「21年度健康研究概算要求方針案」について
(3)先端医療開発特区(スーパー特区)の応募課題の評価について
(4)先端医療開発特区(スーパー特区)の今後のスケジュールについて
※同日14:00〜14:50の「第2回 革新的創薬等のための官民対話」終了後、開催予定。
4.取材
同日開催予定の「第2回 革新的創薬等のための官民対話」の会議の冒頭のみ撮影可(会議は非公開。後日、議事録をHPで公開。)
5.報道関係者の受付
冒頭撮影を希望される方は、8月22日(金)10時までに下記連絡先まで、 氏名、所属、連絡先をFAXにてご連絡ください。なお、原則として1社につき1名とさせていただきます。なお、身分証明書を持参するとともに、社名腕章等を着用してください。事前登録がないと会場に入ることができません。
6.会議後のブリーフィングについて
16時00分から中央合同庁舎4号館6階605号室にて藤田政策統括官(科学技術・イノベーション担当)よりブリーフィングを予定(扱い自由)
(問い合わせ先) 電 話:03−3581−9267 |
別紙2
平成20年8月20日
「革新的創薬等のための官民対話」構成員
製薬業界
○竹中 登一(アステラス製薬株式会社会長、日本製薬団体連合会会長、
日本製薬工業協会副会長)
○庄田 隆(第一三共株式会社社長、日本製薬工業協会会長)
○内藤 晴夫(エーザイ株式会社社長、日本製薬工業協会副会長)
○長谷川 閑史(武田薬品工業株式会社社長、日本製薬工業協会副会長)
○永山 治(中外製薬株式会社社長、日本製薬工業協会元会長・現常任理事)
○関口 康(ヤンセンファーマ株式会社社長、米国研究製薬工業協会在日執行委員会委員長)
○マーク・デュノワイエ(グラクソ・スミスクライン株式会社社長、欧州製薬団体連合会会長)
医療機器業界
○和地 孝(テルモ株式会社代表取締役会長、日本医療機器産業連合会会長)
○小松 研一(東芝メディカルシステムズ株式会社取締役社長)
○菊川 剛(オリンパス株式会社代表取締役社長)
○デイビット W. パウエル((ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社代表取締役社長)
○上條 誠二 (株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン代表取締役社長、欧州ビジネス協会医療機器委員会 委員長)
行政庁
○野田 聖子 内閣府特命担当大臣(科学技術政策)、藤田 明博内閣府政策統括官(科学技術政策・イノベーション担当)
○鈴木 恒夫文部科学大臣、徳永 保高等教育局長、磯田 文雄研究振興局長
○舛添 要一厚生労働大臣、外口 崇医政局長、高井 泰行医薬食品局長、水田 邦雄保険局長、谷口 隆技術総括審議官、榮畑 潤大臣官房審議官(医療保険・医政担当)、黒川 達夫大臣官房審議官(医薬担当)
○二階 俊博経済産業大臣、細野 哲弘製造産業局長、鈴木 正徳 産業技術環境局長、近藤 賢二商務情報政策局長
教育・研究機関
○廣橋 説雄 国立がんセンター総長
○橋本 信夫 国立循環器病センター総長
○平尾 公彦 東京大学副学長/東京大学メディカルキューブ機構長
○梶谷 文彦 川崎医科大学名誉教授
○小川 彰 岩手医科大学学長/全国医学部長病院院長会議会長
他調整中