公開・頭撮可 |
平成20年8月1日(金) |
第3回「患者・被験者の権利擁護のあり方」を検討するワーキンググループ
(ハンセン病問題に関する検証会議の提言に基づく再発防止検討会)の開催について
標記について、次のとおり開催(公開)することとしましたので、お知らせいたします。
日 時 平成20年8月8日(金)
14時00分〜16時00分
場 所 東海大学校友会館「三保」・「東海」
東京都千代田区霞が関3−2−5 霞ヶ関ビル33階
傍 聴 別紙募集要領のとおり
別 紙
募集要領
・傍聴の申込は、ワーキンググループの開催の都度に実施します。
・今回の傍聴申込の締め切りは平成20年8月7日(木)です。
・葉書またはファクシミリ(03−3593−6223)にて事務局までお申し込み下さい。(お名前、所属、電話番号、FAX番号等連絡先をお知らせ下さい。また、電話でのお申し込みはご遠慮下さい。)
・希望者多数の場合は、抽選を行い傍聴できない場合もありますので、ご了承下さい。抽選の結果、傍聴できる方に対しては後日、ファクシミリにより傍聴券を送付いたしますので、傍聴券を受付に提示し傍聴してください。(傍聴できない方には特段通知等いたしません。)
※車椅子で傍聴を希望される方は、その旨お書き添え下さい。
また、介助の方がいらっしゃる場合は、その方のお名前も併せてお書き添え下さい。
※報道関係の方も一般の方と同様に申し込みをお願いします。
○ワーキンググループは原則公開とします。
・カメラ等の撮影については、頭撮りとします。
・記者及び傍聴者については、次の「傍聴される方への注意事項」を厳守のうえ、傍聴することができるものとします。
傍聴される方への注意事項
1 事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
2 アラーム付時計、携帯電話、ポケットベル等音の出る機器については、音の出ないようにして下さい。
3 写真撮影やビデオカメラ、テープレコーダー等の使用はご遠慮下さい。
4 会場における言論に対して賛否を表明し、又は拍手をすることはできません。
5 傍聴中、新聞又は書籍の類を閲覧することはご遠慮下さい。
6 傍聴中、飲食及び喫煙はご遠慮下さい。
7 静粛を旨とし、審議の妨害となるような行為は慎んで下さい。
8 審議中の退席はやむをえない場合を除き慎んで下さい。
9 銃器その他の危険なものを持っている方、酒気を帯びている方、その他秩序を乱す恐れがあると認められる方の傍聴はお断りいたします。
10 その他、座長及び事務局職員の指示に従うようお願いいたします。
これらをお守りいただけない場合は、退場していただくことがあります。