第3回介護予防の推進に向けた運動器疾患対策に関する検討会議事次第
日時:平成19年10月29日(月) 15:00〜17:00 場所:全国都市会館第1会議室 |
1.開 会
2.議 題
(1)市町村等における効果的な運動器疾患対策の在り方について
(2)その他
3.閉 会
○ 資 料
資料1:今後の調査研究の在り方について(平成19年8月)(抜粋)(PDF:12KB)
資料2:骨折予防、膝痛・腰痛対策と要介護状態との関係(PDF:16KB)
資料3:大渕委員プレゼンテーション資料(PDF:242KB)
資料4:西参考人プレゼンテーション資料(1〜2ページ(PDF:375KB)、
3ページ(PDF:452KB)、
4〜5ページ(PDF:488KB)、
6ページ(PDF:294KB)、
7〜8ページ(PDF:479KB)、
全体版(PDF:982KB))
資料5:斉藤参考人プレゼンテーション資料(PDF:172KB)
資料6:市町村等における効果的な運動器疾患対策に係る論点について(PDF:8KB)
介護予防の推進に向けた運動器疾患対策に関する検討会委員
委 員 名 | 所 属 |
天本 宏 | 社団法人日本医師会常任理事 |
荒井 由美子 | 国立長寿医療センター研究所 長寿政策科学研究部部長 |
岩谷 力 | 国立身体障害者リハビリテーションセンター総長 |
大渕 修一 | 東京都介護予防緊急対策室室長 |
鈴木 隆雄 | 東京都老人総合研究所副所長 |
戸山 芳昭 | 慶應義塾大学整形外科学教授 |
中村 利孝 | 産業医科大学整形外科学教授 |
水間 正澄 | 昭和大学医学部リハビリテーション医学診療科教授 |
(五十音順)
参 考 人 | 所 属 |
斉藤 正身 | 霞ヶ関南病院病院長 |
西 朗夫 | 武蔵野市役所福祉保健部保健推進課 健康づくり支援センター担当係長 |