戻る  前ページ

No. WHO勧告 日本適用案 現行 改正の種類
P-023 Protanomaly(anomalous trichromat) H53.5 第1色弱(異常三色型色覚<anomalous trichromat>)H53.5 第1色弱 H53.5 参照項目の修正
P-024 Protanopia(anomalous trichromat)(complete)(incomplete) H53.5 第1色盲<赤色盲>(先天異常性三色型色(感)覚者)(完全)(不(完)全)H53.5 第1色盲<赤色盲>(先天異常性三色型色(感)覚者)(完全)(不(完)全)H53.5 参照項目の修正
P-025 Proteinuria R80 たんぱく<蛋白>尿 R80 たんぱく<蛋白>尿 R80  
- complicating pregnancy, childbirth or puerperium O12.1 - 妊娠、分娩または産じょく<褥>に合併するもの 012.1 - 妊娠、分娩または産じょく<褥>に合併するもの 012.1  
- - significant, with gestational hypertension(see also Pre-eclampsia) O14.9 - - 重度妊娠高血圧を伴うもの(子かん<癇>前症も参照)O14.9   参照項目、コードの追加
P-026 Pseudochromhidrosis L67.8 偽色汗<症> L67.8 偽色汗<症> L75.8 参照コードの修正
P-027 Pseudomeningocele(postprocedural)(spinal) G97.8 偽髄膜瘤(処置後)(脊髄)G97.8   参照項目、コードの追加
- post-traumatic G96.1 - 外傷後 G96.1   参照項目、コードの追加
P-028 Psittacosis A70 オウム病 A70 オウム病 A70  
- with pneumonia A70† J17.8* - 肺炎を伴うもの A70† J17.8*   参照項目、コードの追加
P-029 Puberty(development state) Z00.3 思春期(発育<発達>状態)Z00.3 思春期(発育<発達>状態)Z00.3  
- precocious(central) E30.1 - 早発(中枢(性))E30.1 - 早発(中枢(性))E30.1 参照項目の修正
- - central E22.8 - - 中枢性 E22.8   参照項目、コードの追加
P-030 Purpura D69.2 紫斑病 D69.2 紫斑病 D69.2  
- annularis telangiectodes L81.7 - 血管拡張性環状 L81.7 - 血管拡張性環状 D69.2 参照コードの修正
Q-001 Quadriplegia(chronic) G82.5 四肢麻痺(慢性)G82.5 四肢麻痺 G82.5  
- congenital or infantile(cerebral)(spinal) G80.8 - 先天(性)または小児(脳<大脳>(性))(脊髄(性))G80.8 - 先天(性)または小児(脳<大脳>(性))(脊髄(性))G80.8 参照項目の修正
- - spastic G80.0 - - けい<痙>性 G80.0   参照項目、コードの追加
- flaccid G82.3 - し<弛>緩性 G82.3 - し<弛>緩性 G82.3  
- - congenital(cerebral) G80.8 - - 先天(性)(脳<大脳>性)G80.8   参照項目、コードの追加
- - - spastic G80.0 - - - けい<痙>性 G80.0   参照項目、コードの追加
- spastic G82.4 - けい<痙>性 G82.4 - けい<痙>性 G82.4  
- - congenital(cerebral) G80.0 - - 先天(性)(脳<大脳>性)G80.0   参照項目、コードの追加
- spinal G82.4 - 脊髄(性) G82.4   参照項目、コードの追加
R-001 Recklinghausen’s disease(M9540/1) Q85.0 レックリングハウゼン<Recklinghausen>病(M9540/1) Q85.0 レックリングハウゼン<Recklinghausen>病 Q85.0 形態コードの追加
R-002 Resistance, resistant(to) 耐性(の)、下記に対する   参照項目、コードの追加
- antibiotic(s), by bacterial agent - 抗生剤、細菌の作用による   参照項目、コードの追加
- - methicillin U80.1 - - メチシリン U80.1   参照項目、コードの追加
- - multiple U88 - - 多剤 U88   参照項目、コードの追加
- - penicillin U80.0 - - ペニシリン U80.0   参照項目、コードの追加
- - penicillin-related U80.8 - - ペニシリン関連 U80.8   参照項目、コードの追加
- - specified(single) NEC U89.8 - - 明示されたもの(単剤)NEC U89.8   参照項目、コードの追加
- - - multiple U88 - - - 多剤 U88   参照項目、コードの追加
- - vancomycin U81.0 - - バンコマイシン U81.0   参照項目、コードの追加
- - vancomycin-related U81.8 - - バンコマイシン関連 U81.8   参照項目、コードの追加
R-003 Reticulosarcoma(diffuse)(M9591/3) C83.3 細網(細胞)肉腫(びまん性)(M9591/3)C83.3 細網(細胞)肉腫(M9593/3) C83.9 参照項目、コードの修正
- diffuse C83.0 - びまん性 C83.0 - びまん性 C83.0 参照項目、コードの削除
- pleomorphic cell type(M9593/3) C83.9 - 多形性細胞型(M9593/3)C83.9 - 多形性細胞型(M9593/3)C83.9 参照項目、コードの削除
R-004 Rhabdomyolysis(idiopathic) NEC M62.8 横紋筋融解症(特発性)NEC M62.8   参照項目、コードの追加
- traumatic T79.6 - 外傷性 T79.6   参照項目、コードの追加
R-005 Ring(s) <環>(状) <環>(状)  
- Fleischer's(cornea) H18.0 - フライシャー<Fleischer>(角膜) H18.0 - フライシャー<Fleischer>(角膜) H18.6 参照コードの修正
R-006 Risk, suicidal R45.8 自殺の危険性 R45.8 自殺の危険 Z91.5 日本語訳の修正提案及び参照コードの修正
- constituting part of a mental disorder - see condition - 精神障害の構成要素の場合−病態を参照   参照項目、コードの追加
R-007 Rupture, ruptured 破裂 破裂  
- bowel(nontraumatic) K63.1 - 腸(非外傷性)K63.1 - 腸(非外傷性)K63.1  
- - fetus or newborn P78.0 - - 胎児または新生児 P78.0   参照項目、コードの追加
- - obstetric trauma O71.5 - - 産科的外傷 O71.5   参照項目、コードの追加
- - traumatic S36.9 - - 外傷性 S36.9   参照項目、コードの追加
- colon(nontraumatic) K63.1 - 大腸<結腸>(非外傷性) K63.1 - 大腸<結腸>(非外傷性) K63.1  
- - fetus or newborn P78.0 - - 胎児または新生児 P78.0   参照項目、コードの追加
- - obstetric trauma O71.5 - - 産科的外傷 O71.5   参照項目、コードの追加
- - traumatic S36.5 - - - 外傷性 S36.5   参照項目、コードの追加
- ileum(nontraumatic) K63.1 - 回腸(非外傷性)K63.1   参照項目、コードの追加
- - fetus or newborn P78.0 - - 胎児または新生児 P78.0   参照項目、コードの追加
- - obstetric trauma O71.5 - - 産科的外傷 O71.5   参照項目、コードの追加
- - traumatic S36.4 - - - 外傷性 S36.4   参照項目、コードの追加
- intestine NEC(nontraumatic) K63.1 - 腸(非外傷性)K63.1 - 腸(非外傷性)K63.1  
- - fetus or newborn P78.0 - - 胎児または新生児 P78.0   参照項目、コードの追加
- - obstetric trauma O71.5 - - 産科的外傷 O71.5   参照項目、コードの追加
- - traumatic S36.9 - - - 外傷性 S36.9   参照項目、コードの追加
- jejunum, jejunal(nontraumatic) K63.1 - 空腸(非外傷性)K63.1   参照項目、コードの追加
- - fetus or newborn P78.0 - - 胎児または新生児 P78.0   参照項目、コードの追加
- - obstetric trauma O71.5 - - 産科的外傷 O71.5   参照項目、コードの追加
- - traumatic S36.4 - - - 外傷性 S36.4   参照項目、コードの追加
- marginal sinus(placental)(with hemorrhage) O46.8 - 胎盤周辺縁(静脈)洞(性)(出血を伴うもの)046.8 - 胎盤周縁(静脈)洞(性)(出血を伴うもの)046.8  
- - with placenta previa O44.1 - - 前置胎盤を伴うもの 044.1   参照項目、コードの追加
- - - affecting fetus or newborn P02.0 - - - 胎児または新生児へ影響するもの P02.0   参照項目、コードの追加
- - affecting fetus or newborn P02.1 - - 胎児または新生児へ影響するもの P02.1 - - 胎児または新生児へ影響するもの P02.1  
- rectum(nontraumatic) K63.1 - 直腸(非外傷性)K63.1 - 直腸(非外傷性)K63.1  
- - fetus or newborn P78.0 - - 胎児または新生児 P78.0   参照項目、コードの追加
- - obstetric trauma O71.5 - - 産科的外傷 O71.5   参照項目、コードの追加
- sigmoid(nontraumatic) K63.1 - S(字)状結腸(非外傷性)K63.1 - S(字)状結腸(非外傷性)K63.1  
- - fetus or newborn P78.0 - - 胎児または新生児 P78.0   参照項目、コードの追加
- - obstetric trauma O71.5 - - 産科的外傷 O71.5   参照項目、コードの追加
- tympanum, tympanic(membrane)(nontraumatic)(see also Perforation, tympanic membrane) H72.9 - 鼓膜(非外傷性)(穿孔、鼓膜も参照)H72.9 - 鼓膜(非外傷性)(穿孔、鼓膜も参照)H72.9  
- - with otitis media - see Otitis media - - 中耳炎を伴うもの -中耳炎を参照 - - 中耳炎を伴うもの -中耳炎を参照 参照項目、コードの削除
S-001 SARS(Severe acute respiratory syndrome) U04.9 SARS(重症急性呼吸器症候群)U04.9   参照項目、コードの追加
S-002 Sclerosis, sclerotic 硬化(症)(性) 硬化(症)(性)  
- hepatic - 肝 K74.1 - 肝 K74.1  
- - alcoholic K70.2 - - アルコール性 K70.2   参照項目、コードの追加
- liver K74.1 - 肝 K74.1 - 肝 K74.1  
- - with fibrosis K74.2 - - 線維症を伴うもの K74.2 - - 線維症を伴うもの K74.2  
- - - alcoholic K70.2 - - - アルコール性 K70.2   参照項目、コードの追加
S-003 Seizure(s)(see also Convulsions) R56.8 けいれん<痙攣>発作<seizure>(けいれん<convulsions>も参照)R56.8 発作<seizure> R56.8 日本語訳の修正提案及び参照項目の追加
S-004 Self-mutilation(history) 自傷歴 自傷歴 参照項目の修正
- history(personal) Z91.5 - 歴(個人)Z91.5   参照項目、コードの追加
- - in family Z81.8 - - 家族におけるもの(性) Z81.8   参照項目、コードの追加
- observation following(alleged) attempt Z03.8 - 訴え企図に続発する観察 Z03.8   参照項目、コードの追加
S-005 Sequelae(of) - see also condition 続発・後遺症−病態参照 続発・後遺症−病態を参照 参照項目の修正
- childbirth complication O94 - 出産の合併症 O94   参照項目、コードの追加
- - resulting in death(one year or more after delivery) O97 - - 死に至ったもの(出産後1年またはそれ以後)O97   参照項目、コードの追加
- - - between 42 days and one year after delivery O96 - - - 出産後42日から1年までの間 O96   参照項目、コードの追加
- complication(s) of - 下記の合併症 - 下記の合併症  
- - childbirth(delivery), pregnancy or puerperium O94 - - 出産、妊娠または産褥 O94   参照項目、コードの追加
- - resulting in death(one year or more after delivery) O97 - - 死に至ったもの(出産後1年またはそれ以後)O97   参照項目、コードの追加
- - - between 42 days and one year after delivery O96 - - - 出産後42日から1年までの間 O96   参照項目、コードの追加
- delivery complication O94 - 分娩の合併症 O94   参照項目、コードの追加
- - resulting in death(one year or more after delivery) O97 - - 死に至ったもの(出産後1年またはそれ以後)O97   参照項目、コードの追加
- - - between 42 days and one year after delivery O96 - - - 出産後42日から1年までの間 O96   参照項目、コードの追加
- obstetric cause O94 - 産科的原因 O94 - 産科的原因 O97 参照コードの修正
- - resulting in death(one year or more after delivery) O97 - - 死に至ったもの(出産後1年またはそれ以後)O97   参照項目、コードの追加
- - - between 42 days and one year after delivery O96 - - - 出産後42日から1年までの間 O96   参照項目、コードの追加
- pregnancy complication(s) O94 - 妊娠の合併症 O94   参照項目、コードの追加
- - resulting in death(one year or more after delivery) O97 - - 死に至ったもの(出産後1年またはそれ以後)O97   参照項目、コードの追加
- - - between 42 days and one year after delivery O96 - - - 出産後42日から1年までの間 O96   参照項目、コードの追加
- puerperium complication(s) O94 - 産褥の合併症 O94   参照項目、コードの追加
- - resulting in death(one year or more after delivery) O97 - - 死に至ったもの(出産後1年またはそれ以後)O97   参照項目、コードの追加
- - - between 42 days and one year after delivery O96 - - - 出産後42日から1年までの間 O96   参照項目、コードの追加
S-006 Sin Nombre virus disease(Hantavirus(cardio)-pulmonary syndrome) B33.4† J17.1* シンノンブレウイルス病(ハンタウイルス(心)肺症候群)B33.4† J17.1*   参照項目、コードの追加
S-007 Sinus - see also Fistula (性)−瘻(孔)<フィステル>も参照 (性)−瘻(孔)<フィステル>も参照  
- bradycardia R00.1 - 徐脈 R00.1 - 徐脈 I49.8 参照コードの修正
- marginal, ruptured or bleeding O46.8 - 辺縁性、破裂性または出血 O46.8 - 辺縁性、破裂性または出血 O46.8  
- - with placenta previa O44.1 - - 前置胎盤を伴うもの O44.1   参照項目、コードの追加
- - - affecting fetus or newborn P02.0 - - - 胎児または新生児へ影響するもの P02.0   参照項目、コードの追加
- - affecting fetus or newborn P02.1 - - 胎児または新生児へ影響するもの P02.1 - - 胎児または新生児へ影響するもの P02.1  
- tachycardia R00.0 - 頻拍<脈><心拍急速症> R00.0 - 頻拍<脈><心拍急速症> I47.1 参照コードの修正
- - paroxysmal I47.1 - - 発作性 I47.1   参照項目、コードの追加
S-008 Snapping ばね、弾揆 ばね、弾揆  
- hip M24.8 - 股関節部 M24.8 - 股関節部 M24.8  
- - involving iliotibial band M76.3 - - 腸脛靭帯に及ぶもの M76.3   参照項目、コードの追加
- knee M23.8 - 膝 M23.8 - 膝 M23.8  
- - involving iliotibial band M76.3 - - 腸脛靭帯に及ぶもの M76.3   参照項目、コードの追加
S-009 Spastic, spasticity - see also Spasm けい<痙><縮><spastic, spasiticity>−けいれん<痙攣><spasm>も参照 痙攣<縮>−けいれん<痙攣>も参照 日本語訳の修正提案及び参照項目の修正
- child(cerebral)(congenital)(paralysis) G80.1 - 児(小児)(先天性)(脳性)(麻痺)G80.1 - 児(小児)(先天性)(脳性)(麻痺)G80.0 参照コードの修正
S-010 Spina bifida(aperta) Q05.9 二分脊椎<脊椎披<破>裂>(開放(性))Q05.9 二分脊椎<脊椎披<破>裂>(開放(性))Q05.9  
- with hydrocephalus NEC Q05.4 - 水頭症を伴うもの NEC Q05.4 - 水頭症を伴うもの Q05.4 参照項目の修正
S-011 Splenosis D73.8 脾症 D73.8   参照項目、コードの追加
S-012 Spondylosis M47.9 脊椎症 M47.9 脊椎症 M47.9  
- with - 下記を伴うもの - 下記を伴うもの  
- - compression(of) - - 下記の圧迫を伴うもの   参照項目、コードの追加
- - - nerve root or plexus M47.-HG55.2* - - - 神経根または神経叢 M47.-†、G55.2*   参照項目、コードの追加
- - myelopathy NEC M47.-H G99.2* - - ミエロパチ<シ>ー<脊髄傷害> NEC M47.-†、G99.2* - - ミエロパチ<シ>ー<脊髄傷害> NEC M47.-†、G55.2* 参照コードの修正
S-013 Spoon nail L60.3 さじ<匙>状爪<spoon nail> L60.3 さじ<匙>状爪<spoon nail> L60.8 参照コードの修正
S-014 Sprain, strain(joint)(ligament) T14.3 捻挫<sprain>(関節)(靭帯)T14.3 捻挫<sprain>(関節)(靭帯)T14.3  
- knee NEC S83.6 - 膝 NEC S83.6 - 膝 NEC S83.6  
- - patellar ligament S76.1 - - 膝蓋靭帯 S76.1 - - 膝蓋靭帯 S83.6  
- rotator cuff(capsule)(tendon) S46.0 - 回旋腱板<筋蓋>(被膜)(腱)S46.0 - 回旋腱板<筋蓋>(被膜) S43.4 参照項目、コードの修正
- - capsule S43.4 - - 被膜 S43.4   参照項目、コードの追加
S-015 Stenosis(cicatricial) - see also Stricture. 狭窄(症)(瘢痕性)<stenosis>−狭窄<縮>(症)<stricture>も参照 狭窄(症)(瘢痕性)<stenosis>−狭窄<縮>(症)<stricture>も参照  
- mitral(chronic)(inactive)(valve) I05.0 - 僧帽弁(性)(慢性)(不活性<非活動性>)(弁(膜))I05.0 - 僧帽弁(性)(慢性)(不活性<非活動性>)(弁(膜))I05.0  
- - with - - 下記を伴うもの - - 下記を伴うもの  
- - - aortic valve disease(unspecified origin) I08.0 - - - 大動脈弁疾患(病)(病因が明示されないもの)I08.0 - - - 大動脈弁疾患(病)I08.0 参照項目の修正
. . . ・ ・・ ・ ・・  
- pulmonary(artery)(congenital) Q25.6 - 肺(動脈)(先天性)Q25.6 - 肺(動脈)(先天性)Q25.6  
. . . ・ ・・ ・ ・・  
- - valve I37.0 - - 弁(膜) I37.0 - - 弁(膜) I37.0  
. . . ・ ・・ ・ ・・  
- - - rheumatic I09.8 - - - リウマチ性 I09.8 - - - リウマチ性 I09.8  
- - - - with aortic, mitral or tricuspid(valve) disease(unspecified origin) I08.8 - - - - 大動脈、僧帽弁(性)または三尖弁疾患<病>を伴うもの(病因の詳細不明)I08.8 - - - - 大動脈、僧帽弁(性)または三尖弁疾患<病>を伴うもの I08.8 参照項目の修正
. . . ・ ・・ ・ ・・  
- tricuspid(valve) I07.0 - 三尖弁 I07.0 - 三尖弁 I07.0  
- - with - - 下記を伴うもの - - 下記を伴うもの  
- - - aortic(valve) disease(unspecified origin) I08.2 - - - 大動脈弁疾患(病因の詳細不明)I08.2 - - - 大動脈弁疾患 I08.2 参照項目の修正
- - - incompetence, insufficiency or regurgitation I07.2 - - -閉鎖不全(症)または逆流(症) I07.2 - - -閉鎖不全(症)または逆流(症) I07.2  
- - - - with aortic(valve) disease(unspecified origin) I08.2 - - - -大動脈弁疾患<病>を伴うもの(病因の詳細不明)I08.2 - - - -大動脈弁疾患<病>を伴うもの I08.2 参照項目の修正
- - - - - with mitral(valve) disease(unspecified origin) I08.3 - - - - - 僧帽弁疾患<病>を伴うもの(病因の詳細不明)I08.3 - - - - - 僧帽弁疾患<病>を伴うもの I08.3 参照項目の修正
- - - mitral(valve) disease(unspecified origin) I08.1 - - -僧帽弁疾患<病>を伴うもの(病因の詳細不明)I08.1 - - -僧帽弁疾患<病>を伴うもの I08.1 参照項目の修正
- - - - with aortic(valve) disease(unspecified origin) I08.3 - - - -大動脈弁疾患<病>を伴うもの(病因の詳細不明)I08.3 - - - -大動脈弁疾患<病>を伴うもの I08.3 参照項目の修正
S-016 Stress ストレス ストレス  
- reaction(acute)(see also Reaction, stress) F43.9 - 反応(急性)(反応、ストレスも参照)F43.9 - 反応(急性) F43.0 参照項目、コードの修正
S-017 Stricture(see also Stenosis) R68.8 狭窄<縮>(症)<stricture>(狭窄<stenosis>も参照)R68.8 狭窄<縮>(症)<stricture> R68.8 参照項目の修正
S-018 Stridor R06.1 喘鳴<stridor> R06.1 喘鳴<stridor> R06.1  
- congenital(larynx) NEC P28.8 - 先天(性)(喉頭)NEC P28.8 - 先天(性)(喉頭) Q31.4 参照項目、コードの修正
S-019 Strongyloidiasis, strongyloidosis B78.9 糞線虫症<strongyloidiasis>、糞線虫症<strongyloidosis> B78.9 糞線虫症<strongyloidiasis>、糞線虫症<strongyloidosis> B78.9  
- intestinal B78.0† K93.8* - 腸(性) B78.0† K93.8* - 腸(性) B78.0† K93.8* 参照コードの修正
S-020 Suicide, suicidal(attempted) 自殺(性)(故意、企図した) 自殺(性)(故意、企図した)  
- risk R45.8 - 危険 R45.8 - 危険 Z91.5 参照コードの修正
- - constituting part of a mental disorder - see condition - - 精神障害の構成要素の場合−病態を参照   参照項目、コードの追加
- tendencies R45.8 - 傾向 R45.8 - 傾向 Z91.5 参照コードの修正
- - constituting part of a mental disorder - see condition - - 精神障害の構成要素の場合−病態を参照   参照項目、コードの追加
S-021 Supernumerary(congenital) 過剰<supernumerary>(先天(性)) 過剰<supernumerary>(先天(性))  
- bone Q79.8 - 骨 Q79.8 - 骨 Q78.8 参照コードの修正
S-022 Syndactylism, syndactyly Q70.9 合指(症) Q70.9 合指(症) Q70.9  
- fingers(without synostosis) Q70.1 - 手指(骨癒合(症)を伴わないもの)Q70.1 - 手指(骨癒合(症)を伴わないもの)Q70.9 参照コードの修正
- toes(without synostosis) Q70.3 - 趾<足ゆび>(骨癒合(症)を伴わないもの)Q70.3 - 趾<足ゆび>(骨癒合(症)を伴わないもの)Q70.9 参照コードの修正
S-023 Syndrome - see also Disease 症候群−疾患<病>も参照 症候群−疾患<病>も参照  
- anticardiolipin D68.8 - 抗カルジオライピン D68.8   参照項目、コードの追加
- antiphospholipid(-antibody) D68.8 - 抗リン脂質(抗体)D68.8   参照項目、コードの追加
- compartment(deep)(posterior) T79.6 - コンパートメント<筋区画>(深部、深在)(後)T79.6 - コンパートメント<筋区画>(深部、深在)(後)T79.6  
- - non-traumatic M62.2 - - 非外傷性 M62.2   参照項目、コードの追加
- coronary, intermediate I20.0 - 冠(状)(動脈)、中間型 I20.0 - 冠(状)(動脈)、中間型 I20.0  
- - acute NEC I24.9 - - 急性 NEC I24.9   参照項目、コードの追加
- - intermediate I20.0 - - 中間型 NEC I20.0   参照項目、コードの追加
- Hantavirus(cardio)-pulmonary(HPS)(HCPS) B33.4† J17.1* - ハンタウィルス(心)肺<HPS><HCPS>B33.4† J17.1*   参照項目、コードの追加
- hyponatremic E87.1 - 低ナトリウム性 E87.1   参照項目、コードの追加
- respiratory distress(idiopathic)(newborn) P22.0 - 呼吸窮<促>迫(特発性)(新生児)<IRDS>P22.0 - 呼吸窮<促>迫(特発性)(新生児)<IRDS> P22.0 参照項目の修正、コードの削除
- - distress(idiopathic)(newborn) P22.0 - - 窮<促>迫(特発性)(新生児)<IRDS>P22.0   参照項目、コードの追加
- - - adult J80 - - - 成人(性)<ARDS> J80 - - 成人(性)<ARDS> J80 インデントの追加
- - severe acute U04.9 - - 重症急性 U04.9   参照項目、コードの追加
- salt - 塩分<食塩> - 塩分<食塩>  
- - low E87.1 - - 低、低下 E87.1 - - 低、低下 N28.8 参照コードの修正
- severe acute respiratory syndrome(SARS) U04.9 - 重症急性呼吸器<SARS> U04.9   参照項目、コードの追加
S-024 Syphilis, syphilitic(acquired) A53.9 梅毒(後天性)A53.9 梅毒(後天性)A53.9  
- neuritis - 神経炎 - 神経炎  
- - acoustic A52.1H H94.0* - - 聴覚 A52.1† H94.0* - - 聴覚 A52.1† G94.0* 参照コードの修正
- retina, late A52.7H H32.0* - 網膜、晩期 A52.7†、H32.0* - 網膜、晩期 A52.7†、H36.8* 参照コードの修正
T-001 Tabacism, tabacosis, tabagism T65.2 たばこ<煙草>中毒症、たばこ<煙草> T65.2 たばこ<煙草>中毒症、たばこ<煙草> T65.8 参照コードの修正
T-002 Tachycardia R00.0 頻拍<脈><心拍急速症> R00.0 頻拍<脈><心拍急速症> R00.0  
- sinoauricular R00.0 - 洞房性 R00.0 - 洞房性 I47.1 参照コードの修正
- - paroxysmal I47.1 - - 発作性 I47.1   参照項目、コードの追加
- sinusal R00.0 - 洞性 R00.0 - 洞性 I47.1 参照コードの修正
- - paroxysmal I47.1 - - 発作性 I47.1   参照項目、コードの追加
T-003 Tear, torn(traumatic) - see also Wound, open 裂傷<断裂><tear>(外傷性)−創傷、開放性も参照 裂傷<断裂><tear>(外傷性)−創傷、開放性も参照  
- rotator cuff(complete)(incomplete)(nontraumatic) M75.1 - 回旋筋腱板(完全)(不(完)全)(非外傷性)M75.1 - 回旋筋腱板(完全)(不(完)全)(非外傷性)M75.1  
- - traumatic(tendon) S46.0 - - 外傷性(腱)S46.0   参照項目、コードの追加
- - - capsule S43.4 - - - 被膜 S43.4   参照項目、コードの追加
T-004 Tendency 傾向 傾向  
- suicide R45.8 - 自殺 R45.8 - 自殺 Z91.5 参照コードの修正
- - constituting part of a mental disorder - see condition - - 精神障害の構成要素の場合−病態を参照   参照項目、コードの追加
T-005 Tetany(due to) R29.0 テタニー(下記によるもの)R29.0 テタニー(下記によるもの)R29.0  
- hyperpnea R06.4 - 過呼吸<呼吸亢進> R06.4 - 過呼吸<呼吸亢進> R06.8 参照コードの修正
- - hysterical F45.3 - - ヒステリー(性) F45.3 - - ヒステリー(性) F44.5 参照コードの修正
- hyperventilation(see also Hyperventilation) R06.4 - 過換気<換気(呼吸)亢進>(過換気<喚起>(呼吸)亢進>も参照)R06.4 - 過換気<換気(呼吸)亢進>(過換気<喚起>(呼吸)亢進>も参照)R06.4  
- - hysterical F45.3 - - ヒステリー(性) F45.3 - - ヒステリー(性) F44.5 参照コードの修正
T-006 Tetreplegia(see also Quadriplegia) G82.5 四肢麻痺<tetraplegia><quadriplegia> G82.5   日本語訳の修正提案
- flaccid G82.3 - し<弛>緩性 G82.3    
- spastic G82.4 - 痙(攣<縮>)性 G82.4    
T-007 Thalassemia(anemia)(disease) D56.9 サラセミア<地中海貧血>(貧血)(病)D56.9 サラセミア<地中海貧血>(貧血)(病)D56.9  
- beta(severe)(sickle-cell) D56.1 - ベータ(重症)(鎌状(赤)血球)D56.1 - ベータ(重症)(鎌状(赤)血球)D56.1 参照項目の修正
- - sickle-cell D57.2 - - 鎌状(赤)血球 D57.2   参照項目、コードの追加
- sickle-cell D57.2 - 鎌状(赤)血球 D57.2   参照項目、コードの追加
T-008 Thickening 肥厚<厚化> 肥厚<厚化>  
- nail L60.2 - 爪 L60.2 - 爪 L60.8 参照コードの修正
T-009 Thrombosis 血栓(症)、血栓性 血栓(症)、血栓性  
- mural(see also Infarct, myocardium) I21.9 - 壁在(性)(梗塞、心筋(層)も参照)I21.9 - 壁在(性)(梗塞、心筋(層)も参照)I21.9  
- - due to syphilis A52.0† I52.0* - - 梅毒によるもの A52.0† I52.0* - - 梅毒によるもの A52.0† I52.0*  
- - not resulting in infarction I24.0 - - 梗塞に至らなかったもの I24.0   参照項目、コードの追加
T-010 Tophi(see also Gout, tophi) M10.- 痛風結節<tophi>(痛風<gout>、結節参照)M10.- 痛風結節(痛風、痛風結節を参照) M10.0 参照項目の修正、コードの追加
- heart M10.0 - 心 M10.0 - 心 M10.0 参照項目、コードの削除
T-011 Torsion 捻転−転位(性)(先天(性)も参照) 捻転−転位(性)(先天(性)も参照)  
- hydatid of Morgagni N83.5 - モルガニ小胞体<Hydatid of Morgagni> N83.5 - モルガニ小胞体 N83.5 英語標記の追加提案
- - female N83.5 - - 女性 N83.5   参照項目、コードの追加
- - male N44 - - 男性 N44   参照項目、コードの追加
T-012 Transverse - see also condition 横、横断(性)−病態を参照 横、横断(性) −病態を参照  
- lie(mother) O32.2 - 位置、胎位(母体)O32.2 - 位置、胎位(母体)O32.2  
- - causing obstructed labor O64.8 - - 分娩停止の原因になったもの O64.8 - - 分娩停止の原因になった O64.4 参照コードの修正
T-013 Treacher Collins syndrome Q75.4 トリーチャ・コリンズ症候群 Q75.4 トリーチャ・コリンズ症候群 Q87.0 参照コードの修正
T-014 Trophoblastic disease(M9100/0)(see also Mole, hydatidiform) O01.9 トロホブラスト<栄養膜>疾患(M9100/0)(奇胎、胞状も参照)O01.9 トロホブラスト<栄養膜>疾患(奇胎も参照)O01.9 形態コードの追加
T-015 Tuberculosis, tubercular, tuberculous…A16.9 結核、結核性・・・ A16.9 結核、結核性・・・ A16.9  
- cartilage A18.0 † M01.1* - 軟骨 A18.0† M01.1* - 軟骨 A18.0 参照コードの修正
- ear(external)(inner)(middle) A18.6 - 耳(外)(内)(中)A18.6 - 耳(外)(内)(中)A18.6 参照項目の修正
- vulva A18.1† N77.1* - 外陰<陰門> A18.1† N77.1* - 外陰<陰門> A18.1† N77.1*  
- - with ulceration A18.1† N77.0* - - 潰瘍を伴うもの A18.1† N77.0*   参照項目、コードの追加
U-001 Ulcer, ulcerated, ulcerating, ulceration, ulcerative L98.4 潰瘍、潰瘍性、潰瘍形成 L98.4 潰瘍、潰瘍性、潰瘍形成 L98.4  
- intestine, intestinal K63.3 - 腸(性) K63.3 - 腸(性) K63.3  
- - perforating K63.1 - - 穿孔性 K63.1 - - 穿孔性 K63.1  
- - - fetus or newborn P78.0 - - - 胎児または新生児の場合 P78.0   参照項目、コードの追加
U-002 Use(of) 使用(下記のもの) 使用(下記のもの)  
- harmful F1x.1 - 有害 F1x.1 - 有害 F1x.1  
- - patent medicines F55 - - 民間薬 F55 - - 民間薬 F55  
- - - maternal, affecting fetus or newborn P04.1 - - - 母体、胎児または新生児へ影響するもの P04.1 - - - 母体、胎児または新生児へ影響するもの P04.2 参照コードの修正
V-001 Vapor asphyxia or suffocation NEC T59.9 蒸気仮死または窒息 NEC T59.9 蒸気仮死または窒息 NEC T65.9 参照コードの修正
V-002 Ventriculitis(cerebral)(see also Encephalitis) G04.9 脳室炎(大脳(性))(脳炎も参照)G04.9 脳室炎(大脳(性))G04.9 参照項目の修正
V-003 Virilism(adrenal) E25.9 男性化(副腎(性))E25.9 男性化(副腎(性))E25.0 参照コードの修正
- congenital E25.0 - 先天(性) E25.0   参照項目、コードの追加
V-004 Virilization(female) E25.9 男性化(女性)E25.9 男性化(女性)E25.0 参照コードの修正
- congenital E25.0 - 先天(性) E25.0   参照項目、コードの追加
V-005 Von Recklinghausen’s フォンレックリングハウゼン<von Recklinghausen> フォンレックリングハウゼン<von Recklinghausen>  
- disease(neurofibromatosis)(M9540/1) Q85.0 - 病(神経線維腫症)(M9540/1)Q85.0 - 病(神経線維腫症) Q85.0 形態コードの追加
- - bones E21.0 - - 骨 E21.0 - - 骨 E21.0  
W-001 Wound, open… T14.1 創傷、開放性(・・・・・・・・・・) T14.1 創傷、開放性(・・・・・・・・・・) T14.1  
- multiple T01.9 - 多発性 T01.9 - 多発性 T01.9  
- - sites - - 部位 - - 部位 参照項目、コードの削除
- - specified sites NEC T01.8 - - 明示された部位 NEC T01.8 - - 明示されたもの NEC T01.8 参照項目の修正
Z-001 Zollinger-Ellison syndrome E16.4 ゾリンジャー・エリソン<Zollinger-Ellison>症候群 E16.4 ゾリンジャー・エリソン<Zollinger-Ellison>症候群 E16.8 参照コードの修正
 外因の索引表
EX-001 Accident(to) X59.9 不慮の事故<accident> X59.9 不慮の事故<accident> X59.- 参照コードの修正
EX-002 Bite, bitten by 咬傷、下記による咬傷 咬傷、下記による咬傷  
- arthropod(nonvenomous) NEC W57.- - 節足動物(無毒)NEC W57.- - 節足動物(無毒)NEC W57.-  
- - venomous(see also Contact, with, by type of arthropod) X25.- - - 有毒(節足動物の種類により接触も参照)X25.- - - 有毒(節足動物の種類により接触も参照)X29.- 参照コードの修正
EX-003 Blow X59.9 強打 X59.9 強打 X59.- 参照コードの修正
EX-004 Casualty(not due to war) X59.9 不慮の事故<casualty>(戦争によらない)X59.9 不慮の事故<casualty>(戦争によらない)X59.- 参照コードの修正
EX-005 Contact(accidental) 接触<contact>(不慮の) 接触<contact>(不慮の)  
- with -下記との -下記との  
- - metal,(hot)(liquid)(molten) NEC X18.- - - 金属(高熱)(液体)(溶融した)NEC X18.- - - 金属(高熱)(液体)(溶解)NEC X18.- 日本語訳の修正提案
EX-006 Crushed(accidentally) X59.9 挫滅(不慮の)X59.9 挫滅(不慮の)X59.- 参照コードの修正
EX-007 Decapitation(accidental circumstances) NEC X59.9 断頭(不慮のできごと)NEC X59.9 断頭(不慮のできごと)NEC X59.- 参照コードの修正
EX-008 Exposure(to) 曝露(下記への) 曝露(下記への)  
- factor(s) X59.9 - 要因 X59.9 - 要因 X59.- 参照コードの修正
- fire(accidental)(with exposure to smoke or fumes or causing burns, or secondary explosion) X09.- - 火(不慮の)(煙またはフュームまたは熱傷の原因となった、または続発(性)、二次爆発への曝露を伴うもの)X09.- - 火(不慮の)(煙またはフュームまたは熱傷の原因となった、または続発(性)、二次爆発への曝露を伴うもの)X09.-  
- - in, of, on, starting in - - 下記におけるもの、下記の、下記から発生したもの - - 下記におけるもの、下記の、下記から発生したもの  
- - - transport vehicle NEC(see also Accident, transport, occupant, by type of vehicle) V87.8 - - - 交通車両NEC(不慮の事故、交通事故、乗員(下記の)車両の種類も参照)V87.8 - - - 交通車両NEC(不慮の事故、交通事故も参照)V89.9 参照項目、コードの修正
EX-009 Found injured(dead) X59.9 発見された受傷者(死体)X59.9 発見された受傷者(死体)X59.- 参照コードの修正
EX-010 Fracture(circumstances unknown or unspecified) X59.0 骨折(状況不明または詳細不明)X59.0 骨折(状況不明または詳細不明)X59.- 参照コードの修正
- due to specified cause NEC X58. - 明示された原因によるもの NEC X58.- - 明示された原因によるもの NEC X58.-  
EX-011 Injury, injured(accidental(ly)) NEC X59.9 損傷(不慮の)NEC X59.9 損傷(不慮の)NEC X59.- 参照コードの修正
- inflicted(by) - 加えられたもの(下記によるのも) - 加えられたもの(下記によるのも)  
- - other person - - 他人 - - 他人  
- - - stated as - - - 下記のように記載されたもの - - - 下記のように記載されたもの  
- - - - accidental X59.9 - - - - 不慮のX59.9 - - - - 不慮のX59 参照コードの修正
EX-012 Killed, killing(accidentally) NEC(see also Injury) X59.9 致死(不慮の)NEC(損傷も参照)X59.9 致死(不慮の)NEC(損傷も参照)X59.- 参照コードの修正
- self - 自分によるもの - 自分によるもの  
- - stated as - - 下記のように記載されたもの - - 下記のように記載されたもの  
- - - accident NEC X59.9 - - - 事故 NEC X59.9 - - - 事故 NEC X59.- 参照コードの修正
EX-013 Knocked down(accidentally)(by) NEC X59.9 打倒<knocked down>(不慮の)(下記によるもの)NEC X59.9 打倒<knocked down>(不慮の)(下記によるもの)NEC X59.- 参照コードの修正
EX-014 Laceration NEC(see also Injury) X59.9 裂傷 NEC(損傷も参照)X59.9 裂傷 NEC(損傷も参照)X59.- 参照コードの修正
EX-015 Mangled(accidentally) NEC X59.9 めった切り(不慮の)NEC X59.9 めった切り(不慮の)NEC X59.- 参照コードの修正
EX-016 Wound(accidental) NEC(see also Injury) X59.9 創傷<wound>(不慮の)NEC(損傷も参照)X59.9 創傷<wound>(不慮の)NEC(損傷も参照)X59.- 参照コードの修正


 薬剤及び化学物質の索引表

No. 勧告内容 現行 改正の種類
原文 和訳
D&C-001 Agonist           アゴニスト<作用薬><作動薬>                       参照項目の追加
- predominantly           -主に下記の作用を有する                       参照項目の追加
- - α-adrenoreceptor T44.4 X43.- X63.- Y13.- Y51.4 - - アルファ(アドレナリン受容体)性 T44.4 X43.- X63.- Y13.- Y51.4             参照項目、コードの追加
- - β-adrenoreceptor T44.5 X43.- X63.- Y13.- Y51.5 - - ベータ(アドレナリン受容体)性 T44.5 X43.- X63.- Y13.- Y51.5             参照項目、コードの追加
D&C-002 Aminoglycoside T36.5 X44.- X64.- Y14.- Y40.5 アミノグリコシド T36.5 X44.- X64.- Y14.- Y40.5             参照項目、コードの追加
D&C-003 Anesthetic NEC (see also Anesthesia)           麻酔薬 NEC(麻酔薬も参照)           麻酔薬 NEC(麻酔薬も参照)            
- inhaled T41.0 X44.- X64.- Y14.- Y48.0 - 吸入性 T41.0 X44.- X64.- Y14.- Y48.0             参照項目、コードの追加
D&C-004 Antagonist           アンタゴニスト<拮抗剤>           アンタゴニスト<拮抗剤>            
- α-adrenoreceptor NEC T44.6 X43.- X63.- Y13.- Y51.6 - アルファ(アドレナリン受容体)性 NEC T44.6 X43.- X63.- Y13.- Y51.6             参照項目、コードの追加
- β-adrenoreceptor NEC T44.7 X43.- X63.- Y13.- Y51.7 - ベータ(アドレナリン受容体)性 NEC T44.7 X43.- X63.- Y13.- Y51.7             参照項目、コードの追加
- H2 receptor T47.0 X44.- X64.- Y14.- Y53.1 - H2レセプター<受容体> T47.0 X44.- X64.- Y14.- Y53.1 - H2レセプター<受容体> T47.1 X44.- X64.- Y14.- Y53.1 参照コードの修正
D&C-005 Antiandrogen NEC T38.6 X44.- X64.- Y14.- Y42.6 抗アンドロゲン NEC T38.6 X44.- X64.- Y14.- Y42.6             参照項目、コードの追加
D&C-006 Antidepressant NEC           抗うつ薬 NEC           抗うつ薬 NEC            
- monoamine-oxidase-inhibitor T43.1 X41.- X61.- Y11.- Y49.1 - モノアミンオキシダーゼ阻害剤 T43.1 X41.- X61.- Y11.- Y49.1             参照項目、コードの追加
D&C-007 Antidysrhythmic NEC T46.2 X44.- X64.- Y14.- Y52.2 抗不整脈薬 NEC T46.2 X44.- X64.- Y14.- Y52.2             参照項目、コードの追加
D&C-008 Antiepileptic T42.7 X41.- X61.- Y11.- Y46.6 抗てんかん薬 T42.7 X41.- X61.- Y11.- Y46.6             参照項目、コードの追加
- mixed NEC T42.5 X41.- X61.- Y11.- Y46.6 - 複合剤 T42.5 X41.- X61.- Y11.- Y46.6             参照項目、コードの追加
- specified NEC T42.6 X41.- X61.- Y11.- Y46.6 - 明示されたもの NEC T42.6 X41.- X61.- Y11.- Y46.6             参照項目、コードの追加
D&C-009 Antiestrogen NEC T38.6 X44.- X64.- Y14.- Y42.6 抗エストロゲン NEC T38.6 X44.- X64.- Y14.- Y42.6             参照項目、コードの追加
D&C-010 Antigonadotrophin NEC T38.6 X44.- X64.- Y14.- Y42.6 抗ゴナドトロピン NEC T38.6 X44.- X64.- Y14.- Y42.6             参照項目、コードの追加
D&C-011 Antihyperlipidemic drug T46.6 X44.- X64.- Y14.- Y52.6 抗高脂血症薬 NEC T46.6 X44.- X64.- Y14.- Y52.6             参照項目、コードの追加
D&C-012 Anti-inflammatory drug,local, NEC T39.3 X40.- X60.- Y10.- Y45.9 抗炎症薬、局所用、NEC T39.3 X40.- X60.- Y10.- Y45.9 抗炎症薬、局所用、NEC T49.0 X44.- X64.- Y14.- Y56.0 参照項目、コードの修正
- local T49.0 X44.- X64.- Y14.- Y56.0 - 局所用 T49.0 X44.- X64.- Y14.- Y56.0             参照項目、コードの追加
- nonsteroidal NEC T39.3 X40.- X60.- Y10.- Y45.3 - 非ステロイド性 T39.3 X40.- X60.- Y10.- Y45.3             参照項目、コードの追加
- specified NEC T39.3 X40.- X60.- Y10.- Y45.8 - 明示されたもの NEC T39.3 X40.- X60.- Y10.- Y45.8             参照項目、コードの追加
D&C-013 Antiparasitic drug, local (systemic) T37.9       Y41.9 抗寄生虫薬物、局所(全身性) T37.9       Y41.9 抗寄生虫薬物、局所 T49.0       Y56.0 参照項目、コードの修正
- local T49.0 X44.- X64.- Y14.- Y56.0 - 局所用 T49.0 X44.- X64.- Y14.- Y56.0             参照項目、コードの追加
- specified NEC T37.8 X44.- X64.- Y14.- Y41.8 - 明示されたもの NEC T37.8 X44.- X64.- Y14.- Y41.8             参照項目、コードの追加
D&C-014 Antipsychotic drug NEC           抗精神薬 NEC           抗精神薬 NEC            
- phenothiazine T43.3 X41.- X61.- Y11.- Y49.3 - フェノチアジン T43.3 X41.- X61.- Y11.- Y49.3             参照項目、コードの追加
D&C-015 Benzhydramine (chloride) T45.0 X44.- X64.- Y14.- Y43.0 ベンズヒドラミン(塩酸塩) T45.0 X44.- X64.- Y14.- Y43.0 ベンズヒドラミン(塩酸塩) T42.8 X41.- X61.- Y11.- Y46.7 参照コードの修正
D&C-016 Benzothiadiazide T50.2 X44.- X64.- Y14.- Y54.3 ベンゾチアジアジド T50.2 X44.- X64.- Y14.- Y54.3             参照項目、コードの追加
D&C-017 Binitrobenzol T65.3 X46.- X66.- Y16.-   ビニトロベンゾール T65.3 X46.- X66.- Y16.-   ビニトロベンゾール T65.3 X49.- X69.- Y19.-   参照コードの修正
D&C-018 Blockers, calcium-channel T46.1 X44.- X64.- Y14.- Y52.1 カルシウム(チャンネル)拮抗剤 T46.1 X44.- X64.- Y14.- Y52.1             参照項目、コードの追加
D&C-019 Brass (fumes) T56.8 X49.- X69.- Y19.-   真鍮<黄銅>(フューム) T56.8 X49.- X69.- Y19.-   真鍮<黄銅>(フューム) T56.4 X49.- X69.- Y19.-   参照コードの修正
D&C-020 Calcium           カルシウム           カルシウム            
'- hypochlorite T37.8 X44.- X64.- Y14.0 Y41.8 - 次亜塩素酸 T37.8 X44.- X64.- Y14.- Y41.8 - 次亜塩素酸 T37.9 X44.- X64.- Y14.-   参照コードの修正
D&C-021 Carbaril T60.0 X48.- X68.- Y18.- Y56.0 カルバリル<carbaril> T60.0 X48.- X68.- Y18.- Y56.0 カルバリル<carbaril> T49.0 X44.- X64.- Y14.- Y56.0 参照コードの修正
D&C-022 Chloramine (-T) T49.8 X44.- X64.- Y14.- Y56.8 クロラミン(T) T49.8 X44.- X64.- Y14.- Y56.8 クロラミン(T) T49.0 X44.- X64.- Y14.- Y56.0 参照コードの修正
D&C-023 Chlorobutanol T42.6 X41.- X61.- Y11.- Y47.2 クロルブタノール T42.6 X41.- X61.- Y11.- Y47.2 クロルブタノール T49.0 X44.- X64.- Y14.- Y56.0 参照コードの修正
D&C-024 Congenor, anabolic T38.7 X44.- X64.- Y14.- Y42.7 コンジェナー<類似構造物>、蛋白同化作用 T38.7 X44.- X64.- Y14.- Y42.7             参照項目、コードの追加
D&C-025 Depressant, appetite T50.5 X44.- X64.- Y14.- Y57.0 抑制薬、食欲 T50.5 X44.- X64.- Y14.- Y57.0 抑制薬、食欲 T50.5 X44.- X64.- Y14.- Y57.0 参照項目、コードの修正
- appetite T50.5 X44.- X64.- Y14.- Y57.0 - 食欲 T50.5 X44.- X64.- Y14.- Y57.0             参照項目、コードの追加
- muscle tone, central, NEC T42.8 X41.- X61.- Y11.- Y46.8 - 筋緊張、中枢性、NEC T42.8 X41.- X61.- Y11.- Y46.8             参照項目、コードの追加
D&C-026 Diuretic NEC           利尿剤 NEC           利尿剤 NEC            
- loop [high-ceiling] T50.1 X44.- X64.- Y14.- Y54.4 - ループ T50.1 X44.- X64.- Y14.- Y54.4             参照項目、コードの追加
D&C-027 Ethyl           エチル           エチル            
- carbinol T51.3 X45.- X65.- Y15.-   - カルビノール T51.3 X45.- X65.- Y15.-   - カルビノール T51.2 X45.- X65.- Y15.-   参照コードの修正
D&C-028 Fenylbutazone T39.2 X40.- X60.- Y10.- Y45.3 フェニルブタゾン T39.2 X40.- X60.- Y10.- Y45.3 フェニルブタゾン T39.2 X40.- X60.- Y10.- Y45.8 参照コードの修正
D&C-029 Formalin(vapour) T59.2 X47.- X67.- Y17.- Y56.0 ホルマリン(蒸気) T59.2 X47.- X67.- Y17.- Y56.0 ホルマリン T49.0 X47.- X67.- Y17.- Y56.0 参照コードの修正
- vapour T59.2 X47.- X67.- Y17.-   - 蒸気 T59.2 X47.- X67.- Y17.-   - 蒸気 T59.2 X47.- X67.- Y17.-   参照項目、コードの削除
D&C-030 Gas           ガス           ガス            
- therapeutic T41.5 X44.- X64.- Y14.- Y48.5 - 治療(目的) T41.5 X44.- X64.- Y14.- Y48.5             参照項目、コードの追加
D&C-031 Glutaraldehyde (nonmedicinal)           グルタルアルデヒド(非医薬品)           グルタルアルデヒド(非医薬品)            
- medicinal T49.0 X44.- X64.- Y14.- Y56.0 - 医薬品 T49.0 X44.- X64.- Y14.- Y56.0 - 医薬品 T49.0 X44.- X64.- Y14.-   参照コードの修正
D&C-032 Glycoside, cardiac-stimulant T46.0 X44.- X64.- Y14.- Y52.0 強心配糖体 T46.0 X44.- X64.- Y14.- Y52.0             参照項目、コードの追加
D&C-033 Hematological agent T45.9 X44.- X64.- Y14.- Y44.9 血液学的薬品 T45.9 X44.- X64.- Y14.- Y44.9             参照項目、コードの追加
- specified NEC T45.8 X44.- X64.- Y14.- Y44.9 - 明示されたもの NEC T45.8 X44.- X64.- Y14.- Y44.9             参照項目、コードの追加
D&C-034 Hydroxyamfetamine T49.5 X44.- X64.- Y14.- Y56.5 ヒドロキシアンフェタミン T49.5 X44.- X64.- Y14.- Y56.5 ヒドロキシアンフェタミン T44.9 X43.- X63.- Y13.- Y51.9 参照コードの修正
D&C-035 Iminostilbene T42.1 X41.- X61.- Y11.- Y46.4 イミノスチルベン T42.1 X41.- X61.- Y11.- Y46.4             参照項目、コードの追加
D&C-036 Immunological agent T50.9 X44.- X64.- Y14.- Y59.9 免疫学的薬品 T50.9 X44.- X64.- Y14.- Y59.9             参照項目、コードの追加
- specified NEC T50.9 X44.- X64.- Y14.- Y59.8 - 明示されたもの NEC T50.9 X44.- X64.- Y14.- Y59.8             参照項目、コードの追加
D&C-037 Influenza vaccine T50.9 X44.- X64.- Y14.- Y59.0 インフルエンザワクチン T50.9 X44.- X64.- Y14.- Y59.0 インフルエンザワクチン T50.9 X44.- X64.- Y14.- Y51.9 参照コードの修正
D&C-038 Inhibitor           阻害薬(抑制薬)           阻害薬(抑制薬)            
- angio-tensin-converting enzyme T46.4 X44.- X64.- Y14.- Y52.4 - アンギオテンシン変換酵素 T46.4 X44.- X64.- Y14.- Y52.4             参照項目、コードの追加
- carbonic-anhydrase T50.2 X44.- X64.- Y14.- Y54.2 - 炭酸脱水素酵素 T50.2 X44.- X64.- Y14.- Y54.2             参照項目、コードの追加
D&C-039 Laxative NEC           緩下剤 NEC           緩下剤            
- osmotic T47.3 X44.- X64.- Y14.- Y53.3 - 浸透圧 T47.3 X44.- X64.- Y14.- Y53.3             参照項目、コードの追加
- saline T47.3 X44.- X64.- Y14.- Y53.3 - 塩類 T47.3 X44.- X64.- Y14.- Y53.3             参照項目、コードの追加
- stimulant T47.2 X44.- X64.- Y14.- Y53.2 - 刺激性 T47.2 X44.- X64.- Y14.- Y53.2             参照項目、コードの追加
D&C-040 Lead
(dust)(fumes)(vapour) NEC
          鉛(ダスト)(フューム)(蒸気)NEC           鉛(ダスト)(フューム)(蒸気)NEC            
- alkyl (fuel additive) T56.0 X46.- X66.- Y16.-   - 有機鉛(燃料添加物) T56.0 X46.- X66.- Y16.-   - 有機鉛(燃料添加物) T56.0 X46.- X46.- Y16.-   参照コードの修正
D&C-041 Meningococcal vaccine T50.9 X44.- X64.- Y14.- Y58.9 髄膜炎菌(性)ワクチン T50.9 X44.- X64.- Y14.- Y58.9 髄膜炎菌(性)ワクチン T50.9 X44.- X64.- Y14.- Y59.8 参照コードの修正
D&C-042 Narcotic NEC T40.6 X42.- X62.- Y12.- Y45.0 麻薬 NEC T40.6 X42.- X62.- Y12.- Y45.0             参照項目、コードの追加
- synthetic NEC T40.4 X42.- X62.- Y12.- Y45.0 - 合成 NEC T40.4 X42.- X62.- Y12.- Y45.0             参照項目、コードの追加
D&C-043 Neuroleptic drug NEC           向精神薬 NEC           向精神薬 NEC            
- butyrophenone T43.4 X41.- X61.- Y11.- Y49.4 - ブチロフェノン T43.4 X41.- X61.- Y11.- Y49.4             参照項目、コードの追加
- phenothiazine T43.3 X41.- X61.- Y11.- Y49.3 - フェノチアジン T43.3 X41.- X61.- Y11.- Y49.3             参照項目、コードの追加
- thioxanthene T43.4 X41.- X61.- Y11.- Y49.4 - チオキサンテン T43.4 X41.- X61.- Y11.- Y49.4             参照項目、コードの追加
D&C-044 NSAID NEC T39.3 X40.- X60.- Y10.- Y45.3 非ステロイド系消炎鎮痛剤(NSAID)NEC T39.3 X40.- X60.- Y10.- Y45.3             参照項目、コードの追加
D&C-045 Opioid NEC T40.2 X42.- X62.- Y12.- Y45.0 アヘン類 NEC T40.2 X42.- X62.- Y12.- Y45.0             参照項目、コードの追加
D&C-046 Oxazolidinedione T42.2 X41.- X61.- Y11.- Y46.1 オキサゾリジネジオン T42.2 X41.- X61.- Y11.- Y46.1             参照項目、コードの追加
D&C-047 Parathion T60.0 X48.- X68.- Y18.- Y56.0 パラチオン T60.0 X48.- X68.- Y18.- Y56.0 パラチオン T60.0 X48.- X68.- Y18.- Y56.0 参照コードの修正
D&C-048 Prednisolone(oral) T38.0 X44.- X64.- Y14.- Y42.0 プレドニゾロン(経口) T38.0 X44.- X64.- Y14.- Y42.0 プレドニゾロン(局所用) T49.0 X44.- X64.- Y14.- Y56.0 参照コードの修正
D&C-049 - ENT agent T49.6 X44.- X64.- Y14.- Y56.6 - 耳鼻咽喉科用薬物 T49.6 X44.- X64.- Y14.- Y56.6             参照項目、コードの追加
- ophthalmic preparation T49.5 X44.- X64.- Y14.- Y56.5 - 眼科的製剤 T49.5 X44.- X64.- Y14.- Y56.5             参照項目、コードの追加
- topical NEC T49.0 X44.- X64.- Y14.- Y56.0 - 局所用 NEC T49.0 X44.- X64.- Y14.- Y56.0             参照項目、コードの追加
Prussic acid T57.3 X48.- X68.- Y18.-   青酸 T57.3 X48.- X68.- Y18.-   青酸 T65.0 X49.- X69.- Y19.-   参照コードの修正


トップへ
戻る  前ページ