|
|
(1) | 最低賃金審議会の調査審議に基づく最低賃金
(審議会方式、設定件数 296件)
厚生労働大臣又は都道府県労働局長が、必要があると認めるときに、中央最低賃金審議会又は地方最低賃金審議会に調査審議を求め、その意見を聴いて決定する最低賃金。さらに、設定方式で分類すると、地域別、事業別(産業別)、職種別の3つがあるが、現在設定されているものは、(1)地域別最低賃金と(2)産業別最低賃金の2つである。
|
(2) | 「労働協約拡張方式」に基づく最低賃金(法第11条)
(設定件数2件、適用労働者数約500人、加重平均額868円)
|
(1) | 最低賃金審議会の調査審議に基づく最低賃金
|
![]() |
||
![]()
![]() |
||||
(2) | 「労働協約拡張方式」に基づく最低賃金![]() |