→ | 「21世紀に向けての結核対策(意見)」公衆衛生審議会 「結核緊急事態宣言」 |
→ | 結核への取組強化への呼びかけ、当面の緊急課題への対応 「結核緊急実態調査」 |
→ | 結核対策の包括的見直し検討 |
![]() |
|
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||
|
・ | 結核は、依然として我が国最大の感染症として重点的取組が必要 | |
・ | 将来的には、他の感染症対策との整合性を考慮した対応をすべき。 | |
・ | 現在、高齢者、大都市部の問題を中心に、対策を充実・強化すべき。 | |
・ | 現在の行政システム、医療システム等の最大限の活用とメリハリをもった施策体系の再構築を。 | |
・ | より人権を重視した「患者支援・患者中心主義」の施策へ。 | |
・ | 一律的、集団的対応から、最新の知見やリスク評価等に基づくきめ細かな対応へ |
<結核の予防・早期発見> 根拠に基づく重点的施策の実施 | ||||||||||
|
<医療の提供> 治療完遂率の向上 | ||||||||||||||||||
|
<インフラの充実強化> 現在の保健所、健診システムの最大限の活用 | ||||||||||||||
|