(1) |
|
うつ病の正しい知識(脳の神経伝達物質に関する問題であって、性格や考え方の問題ではないこと) |
(2) |
第一に薬物療法と休養が必要であること |
(3) |
適切な服薬指導(再発予防のため、改善後も一定期間服薬が必要であり早めの薬物中止は再発のおそれが高いこと、薬の副作用についてなど) |
(4) |
ある程度改善した後にもストレスを軽減するため、思考法やリラクゼーション、気分転換の方法を身につける必要があること |
(5) |
症状が遷延した場合、治療を継続するために役立つ福祉制度などの社会資源について知ってもらうこと |