IV | 生活扶助基準の改定方式について
|
(参考1)生活扶助基準及び加算のあり方について(意見具申)−抜粋− | ||||||||
(昭和58年12月23日 中央社会福祉審議会) | ||||||||
|
|
2 | 生活扶助基準の改定率の推移 | ||
○ | 最近の改定率については、以下のとおり。 | ||
○ | 平成15年度においては、制度上初めて0.9%の引き下げ改定を行ったところ。 |
|
(参考3)民間最終消費支出と生活保護制度との関係(平成15年度)
|
(備考)年金の改定方式について
|
(参考) | |||||||||||||||||||||
生活扶助基準改定率 | 消費者物価指数 | 賃金(現金給与総額) | 基礎年金改定率 | ||||||||||||||||||
(暦年) | 調査産業計(事業所規模30人以上) | ||||||||||||||||||||
率 | 指数 | 率 | 指数 | 率 | 指数 | 率 | 指数 | ||||||||||||||
昭和59年度=100 | 平成7年度=100 | 昭和59年=100 | 平成7年=100 | 昭和59年度=100 | 平成7年度=100 | 昭和59年度=100 | 平成7年度=100 | ||||||||||||||
昭和59年度 | 2.9% | 100.0 | 2.3% | 100.0 | 3.5% | 100.0 | 2.0% | 100.0 | |||||||||||||
60年度 | 2.9% | 102.9 | 2.0% | 102.0 | 3.1% | 103.1 | 3.4% | 103.4 | |||||||||||||
61年度 | 2.0% | 105.0 | 0.6% | 102.6 | 2.3% | 105.5 | 2.7% | 106.2 | |||||||||||||
62年度 | 1.7% | 106.7 | 0.1% | 102.7 | 2.0% | 107.6 | 0.6% | 106.8 | |||||||||||||
63年度 | 1.4% | 108.2 | 0.7% | 103.4 | 3.8% | 111.7 | 0.1% | 106.9 | |||||||||||||
|
4.2% | 112.8 | 2.3% | 105.8 | 4.2% | 116.4 | ※2 | 0.7% (5.5%) |
107.7 (113.6) |
||||||||||||
2年度 | 3.1% | 116.3 | 3.1% | 109.1 | 4.6% | 121.7 | 2.3% | 116.2 | |||||||||||||
3年度 | 3.4% | 120.2 | 3.3% | 112.7 | 3.3% | 125.7 | 3.1% | 119.8 | |||||||||||||
4年度 | 3.1% | 124.0 | 1.6% | 114.5 | 1.4% | 127.5 | 3.3% | 123.8 | |||||||||||||
5年度 | 2.2% | 126.7 | 1.3% | 116.0 | 0.9% | 128.6 | 1.6% | 125.8 | |||||||||||||
6年度 | 1.6% | 128.7 | 0.7% | 116.8 | 1.9% | 131.1 | ※2 | 1.3% (4.4%) |
127.4 (133.0) |
||||||||||||
7年度 | 1.0% | 130.0 | 100.0 | △0.1% | 116.7 | 100.0 | 1.4% | 132.9 | 100.0 | 0.7% | 133.9 | 100.0 | |||||||||
8年度 | 0.7% | 130.9 | 100.7 | 0.1% | 116.8 | 100.1 | 2.3% | 136.0 | 102.3 | 0.0% | 133.9 | 100.0 | |||||||||
9年度 | 2.2% | 133.8 | 102.9 | 1.8% | 118.9 | 101.9 | 1.1% | 137.5 | 103.4 | 0.0% | 133.9 | 100.0 | |||||||||
10年度 | 0.9% | 135.0 | 103.8 | 0.6% | 119.6 | 102.5 | △1.6% | 135.3 | 101.8 | 1.8% | 136.3 | 101.8 | |||||||||
11年度 | 0.3% | 135.4 | 104.2 | △0.3% | 119.3 | 102.2 | △0.7% | 134.3 | 101.1 | 0.6% | 137.2 | 102.4 | |||||||||
12年度 | 0.1% | 135.5 | 104.3 | △0.7% | 118.4 | 101.5 | 0.4% | 134.9 | 101.5 | ※3 | 0.0% | 137.2 | 102.4 | ||||||||
13年度 | ※1 | 0.0% | 135.5 | 104.3 | △0.7% | 117.6 | 100.8 | △0.7% | 133.9 | 100.8 | ※3 | 0.0% | 137.2 | 102.4 | |||||||
14年度 | ※1 | 0.0% | 135.5 | 104.3 | △0.9% | 116.5 | 99.9 | △2.0% | 131.2 | 98.7 | ※3 | 0.0% | 137.2 | 102.4 | |||||||
資料:消費者物価指数年報(総務省)、毎月勤労統計調査年報(厚生労働省)
|
(注)昭和61年度までは拠出年金の改定率。
|
生活扶助基準等の改定率の推移![]() |