戻る

8.インフォーマルな支援

(1)家族・親戚・親しい友人などの面会の頻度(問35×問31)
■全体
問35

問31
1 現在の状態でも、居住先・支援が整えば退院可能 状態の改善が見込まれ、近い将来には・・・・ 4近い将来の退院の可能性はない
2居住先・支援の用意なしでも退院可能 3.居住先・支援が整えば退院可能
月1回以上 796 (45.4%) 611 (78.9%) 1,517 (34.7%) 1,193 (24.7%) 4,117 (35.1%)
年に数回 372 (21.2%) 72 (9.3%) 1,106 (25.3%) 1,211 (25.1%) 2,761 (23.5%)
年に1〜2回 148 (8.4%) 18 (2.3%) 478 (10.9%) 649 (13.4%) 1,293 (11.0%)
ほとんどなし 436 (24.9%) 73 (9.4%) 1,273 (29.1%) 1,774 (36.8%) 3,556 (30.3%)
回答なし 14 1 19 36 70
複数回答 1 0 2 5 8
1,767 775 4,395 4,868 11,805
■問35に「(1)現在の状態でも、居住先・支援が整えば退院は可能」と回答したものについて
問31 国立病院 自治体病院 大学病院 日精協病院 合計
月1回以上 35 (63.6%) 132 (53.2%) 61 (84.7%) 568 (41.2%) 796 (45.4%)
年に数回 10 (18.2%) 55 (22.2%) 5 (6.9%) 302 (21.9%) 372 (21.2%)
年に1〜2回 1 (1.8%) 13 (5.2%) 0 (0.0%) 134 (9.7%) 148 (8.4%)
ほとんどなし 9 (16.4%) 48 (19.4%) 6 (8.3%) 373 (27.1%) 436 (24.9%)
回答なし 0 2 0 12 14
複数回答 0 0 0 1 1
55 250 72 1,390 1,767

(2)面会者(複数回答可)(問35×問31付問1)
■全体
問35

問31付問1
1 現在の状態でも、居住先・支援が整えば退院可能 状態の改善が見込まれ、近い将来には・・・・ 4近い将来の退院の可能性はない
2居住先・支援の用意なしでも退院可能 3.居住先・支援が整えば退院可能
両親 433 (33.5%) 328 (47.3%) 939 (31.0%) 851 (28.5%) 2,552 (31.9%)
配偶者 259 (20.1%) 235 (33.9%) 328 (10.8%) 256 (8.6%) 1,079 (13.5%)
子・その配偶者 278 (21.5%) 144 (20.7%) 619 (20.4%) 538 (18.0%) 1,580 (19.7%)
兄弟 486 (37.6%) 159 (22.9%) 1,319 (43.5%) 1,403 (47.0%) 3,368 (42.1%)
その他親戚 63 (4.9%) 14 (2.0%) 168 (5.5%) 223 (7.5%) 468 (5.9%)
友人等 65 (5.0%) 48 (6.9%) 137 (4.5%) 89 (3.0%) 339 (4.2%)
回答なし 25 7 68 70 170
1,316 701 3,101 3,053 8,171
■問35に「(1)現在の状態でも、居住先・支援が整えば退院は可能」と回答したものについて
問31付問1 国立病院 自治体病院 大学病院 日精協病院 合計
両親 12 (26.1%) 82 (41.2%) 27 (42.9%) 312 (31.7%) 433 (33.5%)
配偶者 20 (43.5%) 42 (21.1%) 24 (38.1%) 173 (17.6%) 259 (20.1%)
子・その配偶者 17 (37.0%) 38 (19.1%) 13 (20.6%) 210 (21.4%) 278 (21.5%)
兄弟 11 (23.9%) 67 (33.7%) 16 (25.4%) 392 (39.9%) 486 (37.6%)
その他親戚 1 (2.2%) 12 (6.0%) 2 (3.2%) 48 (4.9%) 63 (4.9%)
友人等 0 (0.0%) 16 (8.0%) 5 (7.9%) 44 (4.5%) 65 (5.0%)
回答なし 0 1 3 21 25
46 200 66 1,004 1,316

(3)結婚歴(問35×問32)
■全体
問35

問32
1 現在の状態でも、居住先・支援が整えば退院可能 状態の改善が見込まれ、近い将来には・・・・ 4近い将来の退院の可能性はない
2居住先・支援の用意なしでも退院可能 3.居住先・支援が整えば退院可能
既婚 362 (20.8%) 282 (36.8%) 577 (13.4%) 473 (9.9%) 1,694 (14.6%)
死別・独身 150 (8.6%) 45 (5.9%) 414 (9.6%) 439 (9.2%) 1,048 (9.0%)
離婚・独身 268 (15.4%) 95 (12.4%) 716 (16.6%) 678 (14.2%) 1,757 (15.1%)
結婚歴なし 957 (55.1%) 344 (44.9%) 2,609 (60.4%) 3,191 (66.7%) 7,101 (61.2%)
回答なし 28 8 73 85 194
複数回答 2 1 6 2 11
1,767 775 4,395 4,868 11,805
■問35に「(1)現在の状態でも、居住先・支援が整えば退院は可能」と回答したものについて
問32 国立病院 自治体病院 大学病院 日精協病院 合計
既婚 22 (40.7%) 51 (20.8%) 32 (45.1%) 257 (18.8%) 362 (20.8%)
死別・独身 3 (5.6%) 17 (6.9%) 7 (9.9%) 123 (9.0%) 150 (8.6%)
離婚・独身 7 (13.0%) 35 (14.3%) 4 (5.6%) 222 (16.2%) 268 (15.4%)
結婚歴なし 22 (40.7%) 142 (58.0%) 28 (39.4%) 765 (56.0%) 957 (55.1%)
回答なし 1 5 1 21 28
複数回答 0 0 0 2 2
55 250 72 1,390 1,767

(4)退院した場合に家族や友人などから得られる支援の程度(問35×問33)
■全体
問35

問33
1 現在の状態でも、居住先・支援が整えば退院可能 状態の改善が見込まれ、近い将来には・・・・ 4近い将来の退院の可能性はない
2居住先・支援の用意なしでも退院可能 3.居住先・支援が整えば退院可能
支援は得られない 451 (25.9%) 49 (6.4%) 1,415 (33.1%) 2,308 (49.0%) 4,223 (36.7%)
精神的支援 719 (41.3%) 229 (29.8%) 1,777 (41.5%) 1,525 (32.4%) 4,250 (36.9%)
週数回の支援 152 (8.7%) 82 (10.7%) 398 (9.3%) 257 (5.5%) 889 (7.7%)
ほぼ毎日の支援 273 (15.7%) 240 (31.3%) 508 (11.9%) 375 (8.0%) 1,396 (12.1%)
24時間の支援 147 (8.4%) 168 (21.9%) 183 (4.3%) 248 (5.3%) 746 (6.5%)
回答なし 25 7 112 153 297
複数回答 0 0 2 2 4
1,767 775 4,395 4,868 11,805
■問35に「(1)現在の状態でも、居住先・支援が整えば退院は可能」と回答したものについて
問33 国立病院 自治体病院 大学病院 日精協病院 合計
支援は得られない 10 (18.2%) 54 (22.0%) 3 (4.2%) 384 (28.0%) 451 (25.9%)
精神的支援 15 (27.3%) 90 (36.6%) 24 (33.8%) 590 (43.1%) 719 (41.3%)
週数回の支援 9 (16.4%) 33 (13.4%) 7 (9.9%) 103 (7.5%) 152 (8.7%)
ほぼ毎日の支援 12 (21.8%) 39 (15.9%) 19 (26.8%) 203 (14.8%) 273 (15.7%)
24時間の支援 9 (16.4%) 30 (12.2%) 18 (25.4%) 90 (6.6%) 147 (8.4%)
回答なし 0 4 1 20 25
複数回答 0 0 0 0 0
55 250 72 1,390 1,767


トップへ
戻る