1.開会
2. | 議事
|
3.閉会
資料1−1 | 平成14年度年金資金運用基金の資金運用の結果について (PDF : 303KB) |
資料1−2 | 第21回年金部会における委員要求資料 (PDF : 204KB) |
資料2−1 | 被保険者に対する福祉還元の在り方についてI(年金の福祉施設について) (PDF : 399KB) |
資料2−2 | 被保険者に対する福祉還元の在り方についてI(年金の福祉施設について)(参考資料) (PDF : 451KB) |
資料2−3 | 被保険者に対する福祉還元の在り方についてII(教育資金貸付等) (PDF :445KB) |
資料3−1 | 平成14年度の国民年金の加入・納付状況 (1〜6ページ(PDF : 291KB)、7〜14ページ(PDF : 331KB)) |
資料3−1 | (参考資料) 都道府県別 申請(全額)免除率の変化 (PDF : 34KB) |
資料3−2 | 国民年金納付実績と今後の収納対策 (PDF : 279KB) |
資料4 | 第22回年金部会委員提出資料 (1〜9ページ(PDF : 394KB)、10〜18ページ(PDF : 363KB)、19〜28ページ(PDF : 355KB)) |
資料5−1 | 年金制度改正に係るこれまでの意見の整理(論点の構成)(案) |
資料5−2 | 年金制度改革に係るこれまでの意見の整理(案)
|
参考資料1 | 第19回年金部会議事録 |
参考資料2 | 第20回年金部会議事録 |
参考資料3 | 平成13年公的年金加入状況等調査結果の概要 (1〜11ページ(PDF : 308KB)、12〜21ページ(PDF : 268KB)) |
参考資料4 | 平成14年国民年金被保険者実態調査の結果の概要(速報) (PDF : 178KB) |
(照会先) 厚生労働省年金局総務課企画係 (代)03-5253-1111(内線3316)
PDFファイルを見るためには、アクロバットリーダーというソフトが必要です。 アクロバットリーダーは無料で配布されています。 (次のアイコンをクリックしてください。) ![]() |