戻る  次ページ

保険給付額の状況

(単位:億円)
12年度 4月サービス 7月サービス 10月サービス 1月サービス 1か月平均 構成比 対前年度増減率
在宅 618 1,022 1,087 1,034 996 33.9%
施設 1,571 1,985 2,033 2,019 1,940 66.1%
合計 2,190 3,007 3,120 3,053 2,936 100.0%

13年度 4月サービス 7月サービス 10月サービス 1月サービス 1か月平均 構成比 対前年度増減率
在宅 1,185 1,333 1,430 1,374 1,327 38.9% 33.2%
施設 2,002 2,135 2,135 2,138 2,080 61.1% 7.2%
合計 3,187 3,467 3,565 3,512 3,407 100.0% 16.0%

14年度 4月サービス 7月サービス 10月サービス 1月サービス 1か月平均 構成比 対前年度増減率
在宅 1,532 1,689 1,766 1,650 1,639 42.4% 23.5%
施設 2,126 2,270 2,280 2,279 2,227 57.6%! 7.1%
合計 3,658 3,959 4,046 3,930 3,865 100.0% 13.4%
(出典:介護保険事業状況報告)
注1) 各年度の4月サービス、7月サービス、10月サービス及び1月サービスについては、各年の介護保険事業状況報告(月報)の6月分、9月分12月分及び3月分の数値である。
注2) 12年度及び13年度の1か月平均は、各年度の介護保険事業状況報告(年報)の数値を各年度の月数(12年度は11か月、13年度は12か月)で除した数値である。
注3) 14年度の1か月平均は、介護保険事業状況報告(月報)の14年3月サービス分(14年5月分)から15年1月サービス分(15年3月分)の11か月平均の数値である。



保険給付額の推移

保険給付額の推移の図

(出典:介護保険事業状況報告)

注1) 上記グラフの保険給付額は1月あたり30.4日(月によって日数が違うため)として調整を行っている。
注2) 各年度の4月サービス、7月サービス、10月サービス及び1月サービスについては、各年の介護保険事業状況報告(月報)の6月分、9月分、12月分及び3月分の数値である。



居宅・施設サービス別割合〔利用者数(1か月平均)〕況

平成12年度 平成13年度 平成14年度
図 図 図
在宅サービス:1,237千人
施設サービス: 604千人
在宅サービス:1,520千人
施設サービス: 655千人
在宅サービス:1,838千人
施設サービス: 701千人

(出典:介護保険事業状況報告)


居宅・施設サービス別割合〔給付費(1か月平均)〕

平成12年度 平成13年度 平成14年度
図 図 図
在宅サービス: 996億円
施設サービス:1,940億円
在宅サービス:1,327億円
施設サービス:2,080億円
在宅サービス:1,639億円
施設サービス:2,227億円

(出典:介護保険事業状況報告)

注1) 12年度及び13年度の1か月平均は、介護保険事業状況報告(年報)より各年度の月数(12年度は11か月、13年度は12か月)で除した数値である。
注2) 14年度の1か月平均は、介護保険事業状況報告(月報)の14年3月サービス分(14年5月分)から15年1月サービス分(15年3月分)の11か月平均の数値である。



第1号被保険者一人あたり支給額と地域差指数の都道府県別比較
図
資料: 厚生労働省老健局「介護保険事業状況報告(2003年1月サービス分)」、総務省統計局「平成14年10月1日現在推計人口」、厚生労働省大臣官房統計情報部「介護給付費実態調査(平成15年3月審査分)」より算出
注: 地域差指数は都道府県の人口構成の違いを除去した場合の地域差をみるためのものであり、具体的には次式により算出した。
地域差指数=実績給付費/(全国の性別年齢階級別被保険者一人あたり支給額×当該都道府県の性別年齢階級別被保険者数の和)



第1号被保険者1人当たり支給額の都道府県別比較

<第1号被保険者1人当たり支給額>
(単位:円)
都道府県 合計 (同順位) 施設サービス (同順位) 居宅サービス (同順位) 【地域差指数】 (同順位)
全国平均 16,081 9,421 6,661 1.00
北海道 17,287 24 12,156 10 5,130 46 1.10 11
青森県 18,905 11 10,548 23 8,357 2 1.23 3
岩手県 15,255 35 9,995 27 5,261 45 0.94 33
宮城県 13,750 41 7,440 41 6,310 33 0.87 40
秋田県 16,428 26 10,727 20 5,701 41 1.02 24
山形県 15,379 34 8,985 30 6,394 29 0.91 37
福島県 12,602 45 7,002 44 5,601 42 0.76 46
茨城県 12,285 46 7,391 43 4,894 47 0.75 47
栃木県 13,527 43 8,110 36 5,418 44 0.83 44
群馬県 15,380 33 8,798 33 6,581 25 0.93 34
埼玉県 12,257 47 6,679 47 5,578 43 0.85 43
千葉県 12,685 44 6,956 45 5,728 40 0.85 42
東京都 15,560 29 7,831 38 7,729 5 1.02 26
神奈川県 13,972 39 6,946 46 7,025 17 0.95 32
新潟県 17,367 23 10,801 18 6,565 26 1.01 28
富山県 19,455 6 13,564 4 5,890 36 1.11 8
石川県 19,254 9 12,310 8 6,944 20 1.11 9
福井県 18,040 19 12,215 9 5,824 38 1.04 23
山梨県 14,403 37 8,517 35 5,887 37 0.82 45
長野県 15,491 32 8,878 32 6,613 23 0.88 38
岐阜県 14,029 38 7,643 40 6,386 30 0.88 39
静岡県 13,956 40 7,653 39 6,303 34 0.87 41
愛知県 13,738 42 7,406 42 6,332 32 0.91 36
三重県 15,519 31 8,928 31 6,591 24 0.96 31
滋賀県 15,053 36 8,006 37 7,046 15 0.92 35
京都府 17,747 22 10,128 26 7,619 7 1.06 20
大阪府 16,314 27 9,144 29 7,170 12 1.11 10
兵庫県 16,142 28 9,420 28 6,722 22 1.02 25
奈良県 15,552 30 8,587 34 6,965 19 0.97 29
和歌山県 18,003 20 10,133 25 7,870 3 1.06 19
鳥取県 19,262 8 12,111 11 7,151 14 1.09 12
島根県 18,189 16 11,142 16 7,046 16 1.01 27
岡山県 18,132 17 10,548 22 7,584 8 1.05 22
広島県 18,533 13 10,995 17 7,538 9 1.08 15
山口県 18,544 12 12,640 6 5,904 35 1.07 17
徳島県 21,688 2 14,700 2 6,988 18 1.29 2
香川県 16,844 25 10,449 24 6,395 28 0.97 30
愛媛県 18,501 14 11,172 15 7,329 11 1.08 16
高知県 20,119 3 14,378 3 5,741 39 1.13 6
福岡県 19,339 7 11,852 12 7,487 10 1.17 4
佐賀県 19,059 10 12,560 7 6,500 27 1.09 13
長崎県 18,482 15 10,701 21 7,781 4 1.08 14
熊本県 19,770 4 13,428 5 6,341 31 1.13 5
大分県 17,922 21 10,760 19 7,161 13 1.06 21
宮崎県 18,077 18 11,232 14 6,846 21 1.07 18
鹿児島県 19,507 5 11,793 13 7,713 6 1.11 7
沖縄県 23,588 1 14,836 1 8,752 1 1.36 1
※ 前頁のグラフと同データ



利用形態による県別分布(1)
介護保険事業状況報告(15年1月分データ)より
(1) 認定者割合、1人当たり利用額共に全国平均より高い県
(2) 1人当たり利用額は高くないが、認定者割合が高い県
(3) 認定者割合は高くないが、1人当たり利用額が高い県
(4) 認定者割合、1人当たり利用額共に全国平均より低い県
利用形態による県別分布(1)の図
要介護認定者出現率(第1号被保険者)
※ 県名の青枠のものは県別の被保険者1人当たり支給額が高い10県



給付費にかかる相関(1)

○ 給付費は、施設サービスにかかる支給額に対し相関が高い。

施設利用と給付費の相関(全国平均との乖離)
施設利用と給付費の相関(全国平均との乖離)の図
施設(被保険者1人当たり支給額)

在宅利用と給付費の相関(全国平均との乖離)
在宅利用と給付費の相関(全国平均との乖離)の図
在宅(被保険者1人当たり支給額)

※ 各点は市町村を示す。
(介護保険事業状況報告(平成15年1月分データ)より)



給付費にかかる相関(2)

○ 施設給付費と在宅給付費の間には相関はない。

施設利用と在宅利用の相関(全国平均との乖離・市町村ベース)
施設利用と在宅利用の相関(全国平均との乖離・市町村ベースの図
在宅(被保険者1人当たり支給額)

(介護保険事業状況報告(平成15年1月分データ)より)



利用形態による県別分布(2)

○ 在宅・施設とも利用の高い県は西日本に多い。
○ 在宅・施設とも利用の低い県は東日本に集中。

施設・在宅被保険者1人当たり支給額(都道府県ベース・単位:円)
施設・在宅被保険者1人当たり支給額(都道府県ベース・単位:円)の図
在宅(被保険者1人当たり支給額)

※ 県名の青枠のものは県別の被保険者1人当たり支給額が高い10県
(介護保険事業状況報告(平成15年1月分データ)より)



65歳以上人口1万人に対する3施設の定員数
65歳以上人口1万人に対する3施設の定員数の図
(注)都道府県別の65歳以上人口に対する、3施設の定員数
 ※65歳以上人口は総務省統計局「平成14年10月1日現在推計人口」
 ※3施設の定員数は老健局振興課調べ(平成15年4月1日現在)



65歳以上人口1万人に対する3施設の定員数


都道府県名 特養 老健 療養型 65歳以上の者1万人に対する定員数(合計)
全国 144 112 59 315
北海道 160 112 111 382
青森県 164 166 43 373
岩手県 159 152 30 341
宮城県 126 122 14 261
秋田県 172 150 37 359
山形県 186 111 19 316
福島県 126 108 19 253
茨城県 125 117 32 273
栃木県 127 120 32 279
群馬県 138 124 40 302
埼玉県 114 91 44 248
千葉県 116 105 39 259
東京都 146 54 36 236
神奈川県 117 87 44 247
新潟県 161 143 54 358
富山県 172 153 115 440
石川県 169 144 86 399
福井県 188 151 61 400
山梨県 146 138 30 315
長野県 155 117 36 309
岐阜県 118 119 32 269
静岡県 121 87 49 258
愛知県 111 103 44 258
三重県 139 128 42 309
滋賀県 139 83 49 271
京都府 146 99 85 330
大阪府 139 95 66 299
兵庫県 151 101 59 310
奈良県 169 90 40 300
和歌山県 160 130 45 335
鳥取県 179 172 53 404
島根県 201 102 68 371
岡山県 168 134 56 359
広島県 156 127 89 372
山口県 158 114 130 402
徳島県 166 213 125 504
香川県 161 141 66 368
愛媛県 143 142 87 371
高知県 169 101 165 434
福岡県 143 142 92 376
佐賀県 160 149 98 407
長崎県 158 128 67 353
熊本県 159 141 127 428
大分県 152 137 64 353
宮崎県 162 117 94 373
鹿児島県 185 127 77 389
沖縄県 202 186 71 459
※都道府県別の65歳以上人口に対する、3施設の定員数
資料: 65歳以上人口は総務省統計局「平成14年10月1日現在推計人口」
3施設の定員数は老健局振興課調べ(平成15年4月1日現在)


トップへ
戻る  次ページ