1 |
|
居宅サービス利用者総数に占める 各サービス利用者の割合(%)※1 |
平均利用回数※2 | |
訪問介護 | 52.3 | 6.6 |
訪問入浴介護 | 0.0 | 2.0 |
訪問看護 | 2.5 | 3.2 |
訪問リハビリテーション | 0.1 | 3.3 |
通所介護 | 34.0 | 4.4 |
通所リハビリテーション | 13.5 | 4.7 |
福祉用具貸与 | 13.1 | ・ |
短期入所生活介護 | 0.5 | 4.3日 |
短期入所療養介護 | 0.1 | 5.7日 |
居宅療養管理指導 | 2.1 | 1.4 |
痴呆対応型共同生活介護 | ・ | ・ |
特定施設入所者生活介護 | 0.5 | 26.4日 |
2 |
|
居宅サービス利用者総数に占める 各サービス利用者の割合(%)※1 |
平均利用回数※2 | |
訪問介護 | 48.7 | 10.6 |
訪問入浴介護 | 0.3 | 3.3 |
訪問看護 | 6.2 | 4.1 |
訪問リハビリテーション | 0.4 | 4.0 |
通所介護 | 36.6 | 6.1 |
通所リハビリテーション | 18.8 | 6.7 |
福祉用具貸与 | 24.6 | ・ |
短期入所生活介護 | 3.0 | 7.1日 |
短期入所療養介護 | 0.9 | 6.1日 |
居宅療養管理指導 | 4.6 | 1.5 |
痴呆対応型共同生活介護 | 1.2 | 26.7日 |
特定施設入所者生活介護 | 0.8 | 26.6日 |
※1 | 居宅サービス利用者総数に占める各サービス利用者の割合=各居宅サービス受給者数/居宅サービス受給者総数 |
※2 | 平均利用回数=提供回数・日数/各居宅サービス受給者数 |
資料: | 「介護給付費実態調査月報(平成15年3月審査分)」(厚生労働省大臣官房統計情報部)をもとに老健局振興課において作成。 |
3 |
|
居宅サービス利用者総数に占める 各サービス利用者の割合(%)※1 |
平均利用回数※2 | |
訪問介護 | 39.1 | 14.8 |
訪問入浴介護 | 1.6 | 3.5 |
訪問看護 | 10.7 | 4.4 |
訪問リハビリテーション | 0.9 | 3.8 |
通所介護 | 39.5 | 7.2 |
通所リハビリテーション | 22.4 | 7.7 |
福祉用具貸与 | 35.8 | ・ |
短期入所生活介護 | 7.7 | 7.9日 |
短期入所療養介護 | 2.5 | 6.6日 |
居宅療養管理指導 | 8.0 | 1.6 |
痴呆対応型共同生活介護 | 2.8 | 26.7日 |
特定施設入所者生活介護 | 1.1 | 26.7日 |
4 |
|
居宅サービス利用者総数に占める 各サービス利用者の割合(%)※1 |
平均利用回数※2 | |
訪問介護 | 37.4 | 19.1 |
訪問入浴介護 | 4.6 | 3.6 |
訪問看護 | 15.5 | 4.7 |
訪問リハビリテーション | 1.5 | 3.8 |
通所介護 | 39.2 | 7.5 |
通所リハビリテーション | 21.6 | 7.8 |
福祉用具貸与 | 45.1 | ・ |
短期入所生活介護 | 14.2 | 9.6日 |
短期入所療養介護 | 4.4 | 7.6日 |
居宅療養管理指導 | 11.9 | 1.6 |
痴呆対応型共同生活介護 | 3.0 | 26.8日 |
特定施設入所者生活介護 | 1.5 | 26.3日 |
※1 | 居宅サービス利用者総数に占める各サービス利用者の割合=各居宅サービス受給者数/居宅サービス受給者総数 |
※2 | 平均利用回数=提供回数・日数/各居宅サービス受給者数 |
資料: | 「介護給付費実態調査月報(平成15年3月審査分)」(厚生労働省大臣官房統計情報部)をもとに老健局振興課において作成。 |
5 |
|
居宅サービス利用者総数に占める 各サービス利用者の割合(%)※1 |
平均利用回数※2 | |
訪問介護 | 39.6 | 22.9 |
訪問入浴介護 | 12.8 | 3.7 |
訪問看護 | 24.2 | 4.9 |
訪問リハビリテーション | 2.3 | 3.8 |
通所介護 | 36.1 | 7.2 |
通所リハビリテーション | 19.3 | 7.6 |
福祉用具貸与 | 56.7 | ・ |
短期入所生活介護 | 19.3 | 10.8日 |
短期入所療養介護 | 5.6 | 8.2日 |
居宅療養管理指導 | 18.2 | 1.5 |
痴呆対応型共同生活介護 | 1.6 | 27.0日 |
特定施設入所者生活介護 | 1.9 | 26.4日 |
6 |
|
居宅サービス利用者総数に占める 各サービス利用者の割合(%)※1 |
平均利用回数※2 | |
訪問介護 | 45.7 | 26.4 |
訪問入浴介護 | 28.9 | 3.8 |
訪問看護 | 42.1 | 5.8 |
訪問リハビリテーション | 3.6 | 3.8 |
通所介護 | 26.7 | 6.6 |
通所リハビリテーション | 12.6 | 7.0 |
福祉用具貸与 | 64.9 | ・ |
短期入所生活介護 | 19.0 | 10.9日 |
短期入所療養介護 | 5.6 | 8.6 日 |
居宅療養管理指導 | 30.5 | 1.5 |
痴呆対応型共同生活介護 | 0.6 | 27.4日 |
特定施設入所者生活介護 | 1.7 | 26.0日 |
※1 | 居宅サービス利用者総数に占める各サービス利用者の割合=各居宅サービス受給者数/居宅サービス受給者総数 |
※2 | 平均利用回数=提供回数・日数/各居宅サービス受給者数 |
資料: | 「介護給付費実態調査月報(平成15年3月審査分)」(厚生労働省大臣官房統計情報部)をもとに老健局振興課において作成。 |
(単位:万人) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
(出典:介護給付費実態調査(月報)・月はサービス月) |
(単位:万人) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
(出典:介護給付費実態調査(月報)・月はサービス月) |
(単位:万人) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
(出典:介護給付費実態調査(月報)・月はサービス月) |
(単位:万人) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
(出典:介護給付費実態調査(月報)・月はサービス月) |
(単位:万人) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
(出典:介護給付費実態調査(月報)・月はサービス月) |
(単位:万人) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
(出典:介護給付費実態調査(月報)・月はサービス月) |