平成13年7月13日(金)
午前10時〜12時
厚生労働省専用第21会議室
| 1 | 開会 | |
| 2 | 議事 | |
| (1) | 臨床研修の現状に関する臨床研修病院等ヒアリング ア 東京慈恵会医科大学(東京都港区) イ 名古屋第二赤十字病院(愛知県名古屋市) |
|
| (2) | 臨床研修の改善に向けた取組の紹介 ・ 国立大学附属病院卒後臨床研修共通カリキュラムについて (福井委員) |
|
| 3 | その他 | |
| 4 | 閉会 | |
| 資料1 | 第1回会議議事録(PDF 72KB) |
| 資料2 | 臨床研修病院等ヒアリング説明資料(PDF 13KB) 【資料2−1】 東京慈恵会医科大学提出資料(PDF 686KB) 【資料2−2】 名古屋第二赤十字病院提出資料(PDF 492KB) |
| 資料3 | 福井委員提出資料(PDF 402KB) (国立大学附属病院卒後臨床研修共通カリキュラム関係説明資料) |
|
PDFファイルを見るためには、アクロバットリーダーというソフトが必要です。 アクロバットリーダーは無料で配布されています。 (次のアイコンをクリックしてください。) |
| 氏名 | 所属・役職 |
| 相川 直樹 | 慶應義塾大学医学部教授 |
| 磯野 可一 | 千葉大学長 |
| 井部 俊子 | 聖路加国際病院副院長 |
| 内村 英幸 | 国立肥前療養所長 |
| 黒川 清 | 東海大学医学部長 |
| 櫻井 健司 | 聖路加国際病院長 |
| 杉本 恒明 | 関東中央病院長 |
| 高梨 昇三 | 日本経営者団体連盟参与環境社会部長 |
| 高橋 真理子 | 朝日新聞論説委員 |
| 辻本 好子 | ささえあい医療人権センターCOML代表 |
| 徳永 力雄 | 関西医科大学医学部教授 |
| 中野 仁雄 | 九州大学医学部附属病院長 |
| 仲村 英一 | 日本医療保険事務協会理事長 |
| 花井 圭子 | 日本労働組合総連合会生活福祉局次長 |
| 福井 次矢 | 京都大学大学院医学研究科教授 |
| 星 北斗 | 日本医師会常任理事 |
| 堀江 孝至 | 日本大学医学部長 |
| 三上 勝利 | 医療法人 健康会理事長 |
| 宮城 征四郎 | 沖縄県立中部病院長 |
| 矢崎 義雄 | 国立国際医療センター総長 |
| 山口 昇 | 全国国保診療施設協議会特別顧問 |
| 横田 俊平 | 横浜市立大学医学部教授 |
(平成13年5月31日現在 五十音順)
照会先 厚生労働省医政局医事課 代表 03−5253−1111 内線 2563,2568