ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 社会保障全般 > 厚生労働省関係の主な制度変更(平成24年4月)について
厚生労働省関係の主な制度変更(平成24年4月)について
| 平成24年4月16日 | |
| 政策統括官付社会保障担当参事官室 | |
| (担当・内線) | 室長補佐 林(7704) 政策第1係長 安濟(7691)  | 
	
|---|---|
| (代表電話) | 03(5253)1111 | 
| (ダイヤルイン) | 03(3595)2159 | 
厚生労働省関係の主な制度変更(平成24年4月)について
平成24年4月に実施された厚生労働省関係の主な制度変更のうち、特に国民生活に影響を与える事項についてお知らせ致します。
雇用・労働関係
| 項目名 | 内容 | 実施時期 | 主な対象者 | 担当部局名(問い合わせ先) | リンク | 
|---|---|---|---|---|---|
| 改正雇用保険法の施行等 | 
				
  | 
			4月1日 | 離職者、労働者、事業主 | 職業安定局 雇用保険課 (直通) 3502-6771  | 
			
				改正雇用保険法についての説明はこちら [184KB] 平成24年度の雇用保険料率についてはこちら  | 
		
| 労災保険の料率の改定 | 労災保険の料率(55の業種に分類)は、平成24年度から改定する。 改定の内訳は、引下げが35業種、据置が12業種、引上げが8業種。  | 
			4月1日 | 事業主 | 労働基準局 労災補償部 労災管理課 労災保険財政数理室 (直通) 3502-6749  | 
			労災保険率についてはこちら [134KB] | 
年金関係
| 項目名 | 内容 | 実施時期 | 主な対象者 | 担当部局名(問い合わせ先) | リンク | 
|---|---|---|---|---|---|
| 平成24年度の年金保険料 | 
				
  | 
			4月1日 | 国民年金の被保険者 | 年金局 年金課 (直通) 3595-2864  | 
			平成24年度の年金保険料の説明はこちら | 
| 平成24年度の年金額 | 
				
  | 
			4月1日 (6月支払い分から)  | 
			年金受給者 | 年金局 年金課 (直通) 3595-2864  | 
			平成24年度の年金額の説明はこちら | 
医療保険関係
| 項目名 | 内容 | 実施時期 | 主な対象者 | 担当部局名(問い合わせ先) | リンク | 
|---|---|---|---|---|---|
| 協会けんぽの保険料率の改定 | 
				
  | 
			4月給与天引き分から | 協会けんぽの加入者及び適用事業所の事業主 | 保険局保険課 全国健康保険協会管理室 (直通) 3595-2556  | 
			協会けんぽの保健料率の改定について(協会けんぽのホームページ) | 
| 後期高齢者医療の保険料率の改定 | 
				
  | 
			4月1日 | 後期高齢者医療の被保険者 | 保険局 高齢者医療課 (直通) 3595-2090  | 
			後期高齢者医療制度の平成24年度及び平成25年度の保険料率について | 
| 外来療養にかかる高額療養費の現物給付化 | 
				
  | 
			4月1日 | 健康保険・国民健康保険・後期高齢者医療制度の加入者 | 保険局保険課 (直通) 3595-2556 保険局 国民健康保険課 (直通) 3595-2565 保険局 高齢者医療課 (直通) 3595-2090  | 
			高額な外来診療を受ける皆さまへ | 
| 70歳から74歳の患者負担引き上げの凍結 | 
				
  | 
			4月1日 | 高齢者 | 保険局 国民健康保険課 (直通) 3595-2565  | 
			70歳代前半の被保険者等に係る一部負担金等の軽減特例措置実施要綱」の一部改正についての通知 [107KB] | 
| 診療報酬改定 | 
				
  | 
			4月1日 | 保険医療機関等健康保険の被保険者 | 保険局医療課 (直通) 3595-2577  | 
			平成24年度診療報酬改定について | 
介護保険関係
| 項目名 | 内容 | 実施時期 | 主な対象者 | 担当部局名(問い合わせ先) | リンク | 
|---|---|---|---|---|---|
| 介護保険の第1号保険料 | 
				
  | 
			4月1日 | 介護保険の第1号被保険者 | 老健局 介護保険計画課 (直通) 3595-2890  | 
			第5期計画期間における介護保険の第1号保険料について | 
| 改正介護保険法等の施行 | 
				
  | 
			4月1日 | 介護サービス事業者 介護保険の被保険者  | 
			老健局総務課 (直通) 3591-0954  | 
			介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律の概要 [5,363KB] | 
| 介護報酬改定 | 
				
  | 
			4月1日 | 介護サービス事業者 介護保険の被保険者  | 
			老健局老人保健課 (直通) 3595-2490  | 
			平成24年度介護報酬改定について | 
障害者福祉関係
| 項目名 | 内容 | 実施時期 | 主な対象者 | 担当部局名(問い合わせ先) | リンク | 
|---|---|---|---|---|---|
| 改正障害者自立支援法等の施行 | 
				
  | 
			4月1日 | 障害福祉サービス事業者等 障害者等  | 
			社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 (直通) 3595-2528  | 
			改正障害者自立支援法等の施行について [357KB] | 
| 障害福祉サービス等報酬改定 | 
				
  | 
			4月1日 | 障害福祉サービス事業者等 障害者等  | 
			社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 (直通) 3595-2528  | 
			平成24年度障害福祉サービス等の 報酬改定について [287KB] | 
食品関係
| 項目名 | 内容 | 実施時期 | 主な対象者 | 担当部局名(問い合わせ先) | リンク | 
|---|---|---|---|---|---|
| 食品中の放射性物質の新基準値 | 
				
  | 
			4月1日 (経過措置として、米又は牛肉を含む食品は10月1日、大豆を含む食品は平成25年1月1日)  | 
			食品関係事業者 | 食品安全部 基準審査課 (直通) 3595-2341  | 
			
				リーフレットはこちら [457KB] リーフレット(ダイジェスト版)はこちら [430KB]  | 
		
| 水道水中の放射性物質の新たな目標値 | 
				
  | 
			4月1日 | 水道事業者 | 健康局水道課 (直通) 3595-2368  | 
			水道水中の放射性物質に係る指標の見直しについて [227KB] | 
子ども・子育て関係
| 項目名 | 内容 | 実施時期 | 主な対象者 | 担当部局名(問い合わせ先) | リンク | 
|---|---|---|---|---|---|
| 改正児童手当法の施行 | 
				
  | 
			4月1日 (最初の支給月は6月)  | 
			中学校修了までの児童を養育する父母等 | 雇用均等・児童家庭局育成環境課児童手当管理室 (直通) 3595-2519  | 
			児童手当法の一部を改正する法律の概要 [165KB] | 
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 社会保障全般 > 厚生労働省関係の主な制度変更(平成24年4月)について

