ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成25年度 厚生労働科学研究費補助金の概要 > 各研究事業の概要(平成25年度) > 精神疾患関係研究分野

精神疾患関係研究分野

 

事業内
通番
事業名 研究代表者 所属施設 職名 研究課題名 交付決定額
(千円)
機関名
(大学、研究所、病院等)
1 精神疾患関係研究分野 神庭 重信 九州大学 教授 うつ病の病態を反映する血中バイオマーカーの開発・実用化研究 48,500
2 精神疾患関係研究分野 伊藤 順一郎 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 部長 「地域生活中心」を推進する、地域精神科医療モデル作りとその効果検証に関する研究 113,490
3 難病・がん等の疾患分野の医療の実用化研究事業(精神疾患関係分野) 大久保 善朗 日本医科大学 教授 高齢者うつ病の病態診断と治療評価のためのイメージングバイオマーカーの開発と実用化 31,000
4 難病・がん等の疾患分野の医療の実用化研究事業(精神疾患関係分野) 笠井 清登 東京大学 教授 MRIを用いた気分障害の診断補助法についての実用化研究 29,400
5 難病・がん等の疾患分野の医療の実用化研究事業(精神疾患関係分野) 大森 哲郎 徳島大学 教授 DNAメチル化修飾に着目したうつ病のマーカー作成−双極、単極、治療抵抗性うつ病の識別を目指して− 23,100
6 難病・がん等の疾患分野の医療の実用化研究事業(精神疾患関係分野) 加藤 忠史 (独)理化学研究所 チームリーダー 双極性障害の神経病理学に基づく診断法の開発 16,500

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成25年度 厚生労働科学研究費補助金の概要 > 各研究事業の概要(平成25年度) > 精神疾患関係研究分野

ページの先頭へ戻る