ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成25年度 厚生労働科学研究費補助金の概要 > 各研究事業の概要(平成25年度) > 厚生労働科学特別研究経費

厚生労働科学特別研究経費

 

事業内
通番
事業名 研究代表者 所属施設 職名 研究課題名 交付決定額
(千円)
機関名
(大学、研究所、病院等)
1 厚生労働科学特別研究事業 大江 和彦 東京大学医学部附属病院 教授 WHO ICD-10(2010)とICD-10告示の構造比較解析に関する研究 4,095
2 厚生労働科学特別研究事業 穐山 浩 国立医薬品食品衛生研究所 部長 食品添加物の指定の迅速化と国際整合性に関する研究 7,650
3 厚生労働科学特別研究事業 木村 弘 奈良県立医科大学 教授 呼吸器機能障害の身体障認定に関する研究 1,755
4 厚生労働科学特別研究事業 松田 勉 国立大学法人山形大学大学院 教授 医薬品添付文書の自己点検ガイドラインの検討及び用語の標準化に関する研究 7,800
5 厚生労働科学特別研究事業 祖父江 友孝 大阪大学 教授 東京電力福島第一原発作業員の甲状腺の調査等に関する研究 15,008
6 厚生労働科学特別研究事業 朝田 隆 筑波大学 教授 認知症のケアに関する実態把握のための調査研究 8,320
7 厚生労働科学特別研究事業 朝田 隆 筑波大学 教授 「認知症予防のための戦略研究」研究実施計画書作成に関する研究 8,320
8 厚生労働科学特別研究事業 高杉 敬久 日本医師会 常任理事 全国の医療機関別の診療行為等に係る有害事象数に関する特別研究 5,400
9 厚生労働科学特別研究事業 山本 隆司 東京大学 教授
医療行為に関する法的研究 1,980
10 厚生労働科学特別研究事業 濃沼 信夫 東北薬科大学 教授 全国の医師の需給推計に関する研究 3,952
11 厚生労働科学特別研究事業 本田 浩 九州大学 教授 健康診断におけるエックス線照射の安全性に関する研究 1,840
12 厚生労働科学特別研究事業 池上 直己 慶応義塾大学 教授 終末期医療に関する意識調査の調査対象拡大の検討に資する基礎研究 3,510
13 厚生労働科学特別研究事業 松田 晋哉 産業医科大学 教授 今後の医療需要を踏まえた医療機能の分化・連携を促すための地域医療ビジョン策定に向けて把握すべきデータやその活用方法に関する研究 17,550
14 厚生労働科学特別研究事業 宮坂 平 日本歯科大学
教授 アマルガム充填物除去時の放出水銀量に関する研究 5,247
15 厚生労働科学特別研究事業 定光 大海 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター 救命救急センター診療部長 南海トラフ巨大地震の被害想定に対するDMATによる急性期医療対応に関する研究 13,500
16 厚生労働科学特別研究事業 竹田 晋浩 日本医科大学 准教授 新型インフルエンザ等を起因とする急性呼吸窮迫症候群(ARDS)に対する体外式膜型人工肺(ECMO)療法の治療成績向上の為のシステム構築  9,000
17 厚生労働科学特別研究事業 井部 俊子 聖路加看護大学 学長 社会保障と税の一体改革に向けた新たな看護職員確保対策に関する研究 11,631
18 厚生労働科学特別研究事業 欅田 尚樹 国立保健医療科学院 部長 無煙タバコ・スヌースに含まれる有害化学物質の定量と健康影響評価に関する研究 9,000
19 厚生労働科学特別研究事業 諌田 泰成 国立医薬品食品衛生研究所 室長 ヒトES/iPS細胞由来心筋細胞を用いた薬剤性不整脈評価の薬事申請利用における妥当性の検討 5,600
20 厚生労働科学特別研究事業 市川 宏伸 国立障害者リハビリテーションセンター 顧問 ICDの改訂における発達障害の位置づけについて 1,800
21 厚生労働科学特別研究事業 椿 広計 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構
統計数理研究所
教授・副所長 自殺総合対策大綱の見直しを踏まえた自殺対策発展のための国際的・学際的検討 9,360
22 厚生労働科学特別研究事業 江藤 文夫 国立障害者リハビリテーションセンター 顧問 障害福祉サービス等の対象範囲に関する研究 5,000
23 厚生労働科学特別研究事業 山口 一郎 国立保健医療科学院 上席主任研究官 リスク・コミュニケーションの手法を活用した地域保健医療福祉分野での原子力災害対策の実践的な活動の展開とその検証に関する研究 9,000
24 厚生労働科学特別研究事業 玉腰 暁子 北海道大学大学院 教授 疫学研究に係る倫理審査委員会の実態把握と臨床研究に係る倫理審査委員会等との比較研究 5,521
25 厚生労働科学特別研究事業 黒川 清 政策研究大学院大学 アカデミックフェロー 厚生労働科学研究における戦略研究の課題抽出と評価に関する研究 11,700
26 厚生労働科学特別研究事業 望月 眞弓 慶應義塾大学 教授 一般用医薬品の地域医療における役割と国際動向に関する研究 3,599
27 厚生労働科学特別研究事業 武藤 敦彦 一般財団法人
日本環境衛生センター
部長 トコジラミの効果的な防除法並びに調査法の開発に関する研究 3,773
28 厚生労働科学特別研究事業 浦川 道太郎 公益社団法人
全日本墓園協会
特別研究員 地域における墓地埋葬行政をめぐる課題と地域と調和した対応に関する研究 3,060
29 厚生労働科学特別研究事業 小林 憲弘 国立医薬品食品衛生研究所 室長 水道水質検査における対象農薬リスト掲載農薬のうち標準検査法未設定の農薬類の分析法開発 6,400
30 厚生労働科学特別研究事業 菅原 琢磨 法政大学 教授 病院外来受診時の一定定額自己負担制度導入に関する調査研究 4,950
31 厚生労働科学特別研究事業 久具 宏司 東邦大学 教授 出生前診断における遺伝カウンセリング及び支援体制に関する研究 4,500
32 厚生労働科学特別研究事業 井上 智 国立感染症研究所 室長 我が国における動物の狂犬病モニタリング調査手法に係る緊急研究 3,440
33 厚生労働科学特別研究事業 鳥羽 研二 独立行政法人国立長寿医療研究センター 病院長 人生の最終段階における医療にかかる相談員の研修プログラム案を作成する研究 5,048
34 厚生労働科学特別研究事業 高坂 新一 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 神経研究所長 メディカル・ゲノムセンター等における個人の解析結果等の報告と、公的バイオバンクの試料・情報の配布に関する論点整理と提言 8,000
推進 厚生労働科学特別研究推進事業 柳 輝夫 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 18,728

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成25年度 厚生労働科学研究費補助金の概要 > 各研究事業の概要(平成25年度) > 厚生労働科学特別研究経費

ページの先頭へ戻る