ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 研究成果発表会等について > 研究成果発表会等について

研究成果発表会等について

平成24年度厚生労働科学研究(認知症対策総合研究)成果発表会(一般向け発表会)

公益財団法人 長寿科学振興財団ホームページ:http://www.tyojyu.or.jp/hp/page000003800/hpg000003753.htm

第7回 認知症のある人の福祉機器 シンポジウム ―機器が拓く認知症のある人の地域での暮らし―

  • 日時:2013年3月17日(日)13:00〜17:20(開場:12:30)
  • 場所:国立障害者リハビリテーションセンター 講堂(本館1階)(埼玉県所沢市並木4−1)
  • 参加費:無料(◎交流会 参加費:500円)
  • 内容:
プログラム
第一部(13:00〜15:00)
1.開会挨拶
   加藤 誠志(国立障害者リハビリテーションセンター 研究所長)
   片岡 佳和(厚生労働省老健局 総務課長)
2.講演
 「福祉用具・介護ロボットの実用化支援事業について」
   宮永 敬市(厚生労働省老健局振興課 福祉用具・住宅改修指導官、介護支援専門官)
 「認知症の人と家族が自分らしく暮らしていくための生活支援」
   永田 久美子(認知症介護研究・研修東京センター 研究部)
 「Assistive technology giving possibilities for persons with dementia and family carers
  ―認知症の人と家族に可能性を与える福祉機器」
   Ingela Mansson (Swedish Institute of Assistive Technology)
休憩(15:00〜15:15)
第二部(15:15〜17:20)
1.講演
 「支援機器を用いた認知症者の自立支援手法の開発―成果報告―」
   井上 剛伸(※)、石渡 利奈(※)、間宮 郁子(国立障害者リハビリテーションセンター研究所 福祉機器開発部)
   上村 智子(※)(信州大学 医学部)
   関川 伸哉(東北福祉大学 総合福祉学部)
   種村 留美(神戸大学 大学院 保健学研究科)
   永田久美子(認知症介護研究・研修東京センター 研究部)((※):発表者)
2.総合討論
 現場からの指定発言を予定
 交流会(17:30〜18:30) 会場:研究所 第1研究棟会議室1
 参加費:500円
  • 【申込み先】
  •  問い合わせ・連絡先
      住所:〒359-8555 埼玉県 所沢市 並木4-1
      FAX:04-2995-3132
      電話:04-2995-3100 (7174)
      担当:国立障害者リハビリテーションセンター研究所 福祉機器開発部 石渡
      Eメール:dementia@rehab.go.jp
      シンポジウムHP:http://www.rehab.go.jp/ri/event/dementia7.html

「街ぐるみで考える認知症」講演会

  • 日時:平成25年3月16日(土)13:00〜16:00
  • 場所:三鷹市公会堂3階 多目的会議室(東京都三鷹市野崎1−1−1)
  • 参加費:無料(先着120名 定員になり次第締切)
  • 内容:
第1部 講演
座長  杏林大学医学部高齢医学 神ア 恒一
1)認知症について学ぶ杏林大学医学部高齢医学 長谷川 浩
2)認知症の医療福祉相談と連携杏林大学医学部付属病院 東京都認知症疾患医療センター 名古屋 恵美子
3)地域の認知症相談の実践三鷹市西部地域包括支援センター 服部 将志
4)家族介護の立場から(対話形式)三鷹市民 青木 容子
杏林大学医学部高齢医学 神ア 恒一
第2部 パネルディスカッション
司   会神ア 恒一
パネリスト長谷川 浩
名古屋 恵美子
服部 将志
青木 容子
  • お問い合わせ:杏林大学医学部高齢医学教室までFAX(0422−70−3724)でお申込み下さい。
    お申込み後ご案内のハガキをお送りいたします。

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 研究成果発表会等について > 研究成果発表会等について

ページの先頭へ戻る