ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 令和2年度 厚生労働科学研究の概要 > 事前評価委員会名簿 > 政策科学総合研究事業(統計情報総合研究)事前評価委員名簿

政策科学総合研究事業(統計情報総合研究)事前評価委員名簿

(○:委員長)

 
清谷哲朗 株式会社関電工本社 産業医(浜松医科大学医学部医療情報部 非常勤講師)
医療情報学
小出大介,美代賢吾,波多野賢二,小山博史,清谷哲朗,高橋泰,小野木雄三,木内貴弘,大江和彦:Evidencebased Medicine(EBM)の考え方を取り入れた医療情報学実習,医療情報学,20(4),269-276,2000.

石川 澄,清谷哲朗,佐々木哲朗:ネットワーク環境下における医療情報管理要件.医療情報 1997; 17: 167―175.
Security-related policy and law in Japan Author: Kiyotani T. Source: International Journal of Medical Informatics, Volume 49, Number 1, March 1998 , pp. 123-124(2)
 
島田美喜 社会福祉法人至誠学舎立川 児童事業本部 至誠児童福祉研究所 副所長
公衆衛生看護学
令和2年度 市町村における新型コロナウイルス感染症の影響と対応に関する調査、鳩野洋子、島田美喜、弓場英嗣、増田和茂、尾島俊之.令和2年度地域保健総合推進事業
新型コロナウィルス感染症流行時に市町村保健センターが抱えた課題、鳩野洋子,弓場英嗣, 島田美喜, 尾島俊之, 増田和茂、日本健康開発雑誌、2021(42)p. 77-83.
働きやすさ・働きがいのある職場づくりに関する調査、島田美喜,橋誠一郎、至誠実践福祉総合研究所紀要、2021(3)3、p.47-57.
 
中原俊隆 京都大学 名誉教授
公衆衛生学
「医師、看護職のための乳幼児保健活動マニュアル」中原俊隆他編集・共著, 文光堂, 2007.
「禁煙指導・支援者のための禁煙科学」中原俊隆他編集・共著, 文光堂,  2007.
「Asian Perspectives and Evidence on Health Promotion and
Education」 Toshitaka Nakahara 他編集・共著, Springer, 2011.
信友 浩一 九州大学 名誉教授
医療政策、経営、管理
「生存政策学序論」信友浩一著、福岡医誌、100(11)、2009
「チーム医療とリスク管理」信友浩一著、純真大学雑誌vol.3(3月)、1〜12、2014
「日本の医療の現在」信友浩一著、環(藤原書店)
Vol.56(winter)、211 140−151、2014
 
林邦彦 群馬大学 理事・副学長,保健学研究科 教授
疫学,医療統計学
Takamatsu K, Ideno Y, Kikuchi M, Yasui T, Maruoka N, Nagai K, Hayashi K. Validity of self-reported diagnoses of gynecological and breast cancers in a prospective cohort study: the Japan Nurses’ Health Study. BMJ Open 2021; 11: e045491. doi:10.1136/bmjopen-2020-045491
Kurabayashi T, Ideno Y, Nagai K, Maruoka N, Takamatsu K, Yasui T, Hayashi K. Validity of self-reported diagnosis of osteoporosis in Japan Nurses’ Health Study. Clinical Epidemiology 2021; 13: 237-44. doi: 10.2147/CLEP.S304939
. Mishra SR, Chung HF, Waller M, Dobson AJ, Greenwood DC, Cade JE, Giles GG, Bruinsma F, Simonsen MK, Hardy R, Kuh D, Gold EB, Crawford SL, Derby CA, Matthews KA, Demakakos P, Lee JS, Mizunuma H, Hayashi K, Sievert LL, Brown DE, Sandin S, Weiderpass E, Mishra GD. Association between reproductive lifespan and incident nonfatal cardiovascular disease: a pooled analysis of individual patient data from 12 studies. JAMA Cardiology 2020; 5(12): 1410-8. doi: 10.1001/jamacardio.2020.4105
廣松 毅 東京大学 名誉教授
統計学(主として公的統計・時系列分析)
数量経済分析(主として情報経済のマクロ・産業分析)
藤澤美恵子・乾友彦・廣松毅(2021)「住宅の質を考慮した小地域の帰属家賃推計方法の検討:住宅・土地基本統計調査データを使用したケース スタディ」総務省統計研究・研修所『統計研究彙報』78巻 pp.41-54 査読有
藤澤美恵子・乾友彦・廣松毅(2021)「戸建て住宅の質を考慮した帰属家賃推計方法の一考察」一橋大学経済研究所SSJP Discussion Paper Series No. DP20-013 pp.1-11 査読無
Ritsuko Aiba and Takeshi Hiromatsu (2017) “Improvement of Verification of a Supporting Decision-Making on Information Security Risk Treatment by Using Statistical Data,” Journal of Disaster Research, Vol.12 No.5 pp.1060-1072 査読有

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 令和2年度 厚生労働科学研究の概要 > 事前評価委員会名簿 > 政策科学総合研究事業(統計情報総合研究)事前評価委員名簿

ページの先頭へ戻る