ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 令和2年度 厚生労働科学研究の概要 > 中間・事後評価委員名簿 > 臨床研究等ICT基盤構築・人工知能実装研究事業中間・事後評価委員名簿

臨床研究等ICT基盤構築・人工知能実装研究事業中間・事後評価委員名簿

(○:委員長)

武藤 真祐 医療法人社団鉄祐会 理事長
循環器内科
<研究論文>
Matsumoto S, Yamaoka K, Inoue M, Inoue M, Muto S; Teikyo Ishinomaki Research Group.,
『Implications for Social Support on Prolonged Sleep Difficulties among a Disaster-Affected Population: Second Report from a Cross-Sectional Survey in Ishinomaki, Japan.』PLoS One. (2015)
<著作例>
「在宅救急はCOVID-19といかに立ち向かうのか!」武藤真祐。日本在宅救急医学会誌(第5巻第1号)
<学術的発表例>
「在宅がん患者の死の家庭でみられる主要な身体兆候の出現時期の検討」上林孝豊、日下潔、武藤真祐。 日本在宅医学会雑誌 (第 18 巻第 1 号)
 
宇都 由美子 鹿児島大学病院医療情報部教授(兼)副病院長
医療情報学、看護情報学
<研究論文>
Study on Weighting of Amount of Nursing Care Using Data on
Index of Patient’s Need for Nursing and System Approach. Uto Y,
Kumamoto I,Journal of Medical Systems, 2005.29(2):165-177.
<著作例>
看護管理学習テキスト 第3版 経営資源管理論2021年版 第5巻,
宇都由美子共著,日本看護協会出版会(2021)
<学術的発表例>
ユビキタス時代の医療ICTへの挑戦
第38回医療情報学連合大会 大会長講演 宇都由美子,2018.
 
真田 弘美 東京大学大学院医学系研究科老年看護学/創傷看護学分野・教授
東京大学大学院医学系研究科附属グローバルナーシングリサーチセンター・センター長
老年看護学・創傷看護学
<研究論文>
Nakagami G, Yokota S, Kitamura A, Takahashi T, Morita K, Noguchi H, Ohe K, Sanada H. Supervised machine learning-based prediction for in-hospital pressure injury development using electronic health records: A retrospective observational cohort study in a university hospital in Japan. International Journal of Nursing Studies. 2021:119:103932.

Nakagami G, Morita K, Matsui H, Yasunaga H, Fushimi K, Sanada H. Association between pressure injury status and hospital discharge to home: A retrospective observational cohort study using a national inpatient database. Annals of Clinical Epidemiology. 2020;2(2):38-50.

Sanada H, Nakagami G, Koyano Y, Iizaka S, Sugama J. Incidence of skin tears in the extremities among elderly patients at a long-term medical facility in Japan: A prospective cohort study. Geriatr Gerontol Int. 2015;15(8):1058-63.
<著作例>
<学術的発表例>
 
保科 学世 ビジネスコンサルティング本部
AIグループ日本統括 AIセンター長
アナリティクス、人工知能
<研究論文>
<著作例>
「AI時代の実践データ・アナリティクス」
保科学世他編著, 日本経済新聞出版, 2020

「AI フロンティア」
保科学世監修, 日本経済新聞出版, 2019

「HUMAN+MACHINE 人間+マシン: AI時代の8つの融合スキル」
保科学世監修, 東洋経済新報社, 2018
<学術的発表例>
酒巻哲夫 群馬大学・名誉教授
医療情報学・循環器内科学
<研究論文>
Case-mix payment in Japanese medical care.
Okamura S, Kobayashi R, Sakamaki T.
Health Policy. 2005 Nov;74(3):282-6.
<著作例>
同日複数科受診患者と移動距離の比較によるフロアレイアウトの考察
鈴木 亮二, 酒巻 哲夫
医療情報学 (0289-8055)34巻5号 Page233-242(2014.12)
<学術的発表例>
在宅患者のための遠隔診療、多施設前向き臨床試験、結果概況
長谷川 高志, 鈴木 亮二, 齋藤 勇一郎, 酒巻 哲夫、日本遠隔医療学会雑誌 (1880-800X)13巻2号 Page84-87(2017.09)
 
田辺 里美 独立行政法人情報処理推進機構 研究員
情報化政策、情報化に係る事業管理
医療情報学・循環器内科学
<研究論文>
<著作例>
<学術的発表例>
 
山田(旧姓:新井)桃子 特定非営利活動法人 メディカル・エヴォリューショナル・ネットワーク 理事
病理診断学(病理専門医・細胞診専門医)
<研究論文例>
Immunohistochemical analysis of cleaved caspase-3 detects high level of apoptosis frequently in diffuse large B-cell lymphomas of the central nervous system. Pathol Int. 2005 Mar;55(3):122-9. Arai M, Sasaki A, Saito N, Nakazato Y.

がん診断医の立場からITを利用したがん対策−ヴァーチャル病理検査室の活用− 新井 桃子 日本遠隔医療学会誌 第3巻第2号

高速モバイルデータ通信を利用したテレパソロジー 新井 桃子,神谷 誠 日本遠隔医療学会誌 第4巻第2号
<著作例>
<学術的発表例>
 
小黒 一正 法政大学経済学部教授
公共経済学
<研究論文例> "The Viability of a Voting System That Allocates Parliamentary Seats According to Life Expectancy: An Analysis Using OLG Models", Japan and The World Economy, Volume 47, pp.51-57,2018 (with Ryo Ishida) "Population Density, Fertility, and Childcare Services from the Perspective of a Two-Region Overlapping Generations Model", Economic Analysis and Policy, Volume 59, pp.29-39, 2018 (with Ryo Ishida and Masaya Yasuoka)
<著作例> 「人口減少・超高齢化下での介護施設の配置のあり方及びGIS(地理情報システム)の活用に関する一考察 ―新潟市を事例に―」フィナンシャル・レビュー131号, pp.49-70, 2017 (平方啓介氏との共著)
<学術的発表例>
 
野原 勝 岩手県保健福祉部長
公衆衛生学・疫学
<研究論文例>
Impact of the Great East Japan Earthquake and tsunami on health, medical care and public health systems in Iwate Prefecture, Japan, 2011. Masaru Nohara
WHO WPSAR Vol 2, No 4. 2011 | doi: 10.5365/WHO wpsar.2011.2.4.002

Knowledge of smoking-related risks and opinions on tobacco control by smoking status and education level in Japan. Nobuo nishi, shuigenori Oguri, Toshiaki Onoda, Masaru Nohara, Hiroshi Inoue, Akira Okayama. Japanese journal of Public Health.2005: Vol.52 No.11: 962-970
<著作例>
<学術的発表例>
(行政審議会委員等)
@ 災害医療等のあり方に関する検討会 厚生労働省 報告書2011.10
A 医療計画の見直し等に関する検討会 厚生労働省 2016.5-
B 地域医療構想に関するワーキンググループ 厚生労働省 2016-7-

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 令和2年度 厚生労働科学研究の概要 > 中間・事後評価委員名簿 > 臨床研究等ICT基盤構築・人工知能実装研究事業中間・事後評価委員名簿

ページの先頭へ戻る