ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成28年度 厚生労働科学研究の概要 > 事前評価委員会名簿 > 政策科学総合研究(政策科学推進研究)事業

政策科学総合研究(政策科学推進研究)事業 事前評価委員名簿

(○:委員長)

 
井伊雅子 一橋大学国際・公共政策大学院教授
医療経済学 医療政策
(研究論文)
“Supplier-Induced Demand for Chronic Disease Care in Japan: Multilevel Analysis of the Association between Physician Density and Physician-Patient Encounter Frequency,”Sekimoto, Sekimoto, Masako Ii, Value in Health Regional Issues 6C (2015) 103-110
(研究論文)
van Weel, C., Kassai, Ryuki, G. W. Tsoi, S. J. Hwang, K. Cho, S. Y. Wong, C. Phui-Nah, S. Jiang, Ii, Masako, and F. Goodyear-Smith, “Evolving Health Policy for Primary Care in the Asia Pacific Region,” British Journal of General Practice, 66(647), e451-3, 2016.
(研究会 座長)
『医療・介護に関する研究会』報告書 財務省財務総合政策研究所 2016年
遠藤 久夫 学習院大学経済学部教授
医療経済学
(研究論文)
介護保険の利用実態と介護サービスの公平性に関する研究(山田篤裕と共著)「医療経済研究」(医療経済学会・医療経済研究機構)Vol.19,No.2、pp.147-167,2007年: ※医療経済研究年間優秀賞受賞論文
(著作)
「医療経済学の基礎理論と論点」(講座 医療経済・政策学 第1巻)西村周三、田中滋と共編著、勁草書房、(2006年)
(研究論文)
Impact of Public Finances Used for Healthcare Schemes on Access to Healthcare Services and on Health Expenditures. Endo H. The Japanese
Journal of Social Security Policy(国立社会保障・人口問題研究所:Web Journal in English)2004.Dec:Vol.3,No.2:pp.42-50.
依頼論文につき査読なし
 
小塩 隆士 一橋大学経済研究所教授
公共経済学
The dynamic impact of retirement on health: evidence from a nationwide ten-year panel survey in Japan. Oshio T, Kan M. Prev Med. 2017; 100: 287-293.
Does work-to-family conflict really matter for health? Cross-sectional, prospective cohort and fixed-effects analyses. Oshio T, Inoue A, Tsutsumi A, Soc Sci Med. 2017; 175: 36-42.
The association between job stress and leisure-time physical inactivity adjusted for individual attributes: evidence from a Japanese occupational cohort survey. Oshio T, Tsutsumi A,Inoue A, Scan J Work Environ Health. 2016; 42(3): 228-236.
 
加藤 久和 明治大学政治経済学部教授
人口経済学・社会保障論
<著作>
「社会政策を問う-国際比較からのアプローチ」加藤久和、明治大学出版会(発売所丸善出版)(2014)
<著作>
「人口経済学入門」加藤久和、日本評論社(2001)
<著作>「持続可能な高齢社会を考える」加藤久和他共著、p.129-150、中央経済社(2014)
 
佐藤博樹 中央大学大学院戦略経営研究科教授
専門分野
『人材活用進化論』日本経済新聞出版社、2012年、295頁。
共編著『ダイバーシティ経営と人材活用ー多様な働き方を支援する企業の取り組み』東京大学出版会、2017年、352頁
共編著『ワークライフバランス支援の課題―人材活用多様化時代における企業の対応』東京大学出版会、2014年、305頁
 
土居 弘幸 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科教授
公衆衛生学
Breastfeeding and Behavioral Development: A Nationwide Longitudinal Survey in Japan. Yorifuji T, Kubo T, Kato T, Inoue S, Tokinobu A, Doi H. The Journal of Pediatrics. 2014 May; 164(5):1019-1025.
Outdoor Air Pollution and Term Low Birth Weight in Japan. Yorifuji T, Kashima S, Doi H. Environment International 2015;74:106-111.
Study on the factors determining home death of patients during home care: A historical cohort study at a home care support clinic. Kawagoe S, Tsuda T, Doi H. Geriatrics Gerontology International. 2013; 13(4):874-880.
 
前田 雅英 日本大学大学院法務研究科教授
刑事法
「量刑に関する国民と裁判官の意識についての研究」前田雅英他共著、司法研修所(2007)
司法的判断と医療的判断『司法精神医学5巻-司法精神医療』223頁以下(2006)
医療過誤と重過失、法学会雑誌49巻1号83頁以下(2008)
 
吉田恒雄 駿河台大学学長・法学部教授
児童福祉法制 児童の権利擁護
吉田恒雄編『日本の児童虐待防止法的対応資料集成』(明石書店、2015年11月)
「未成年後見制度の現状と課題――研究者の視点から――」日本司法書士連合会編『未成年後見の実務』(民事法研究会、2015年6月)7-17頁【依頼論文につき査読なし】
「公私空間をつなぐ『間』の創生―児童虐待防止制度を例として―」科学技術振興機構シンポジウム(公/私の空間・関係性の変容に応える安全な暮らしの創生―安全な社会システムの創生と伝承)」社会技術研究開発センター、2015年5月16日、社会技術研究開発センター東京本部

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成28年度 厚生労働科学研究の概要 > 事前評価委員会名簿 > 政策科学総合研究(政策科学推進研究)事業

ページの先頭へ戻る